じゃが芋のレーズントマトソースグラタン
料理紹介
ひき肉ににた雑穀・高きびを使ったメニュー。
食物繊維が豊富で余分な脂がないのでとってもヘルシーでお腹にも優しいメニューです。
ソースはたくさん作っておいてグラタンやドリア、パスタソースなどアレンジ自在。
材料
- ジャガ芋 2個(200g)
- 溶けるチーズ 30g
- ★雑穀とレーズンのトマトソース ★
- 高きび(調理済み) 75g
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- レーズン 20g
- (A)オリーブ油 大さじ1/2
- (A)にんにく(みじん切り) 1/2かけ
- ナツメグ 小さじ1/4
- (B)トマト缶 1/2缶
- (B)だし汁 50~100cc
- (B)塩 小さじ1/4
- (B)胡椒 少々
作り方
- 1.
(下準備)
高きび150gはさっと洗い、200ccの30分以上浸水させ、ごはんを炊く要領で鍋で炊き上げる。
(炊飯器でごはんを炊く要領で炊いても良い)
炊きあがったもののうち、75gを使用する。
- 2.
玉ねぎをみじん切りに、レーズンを粗刻みにする。
じゃが芋は芽を取り、薄切りにしてさっと茹でておく。
- 3.
「雑穀とレーズンのトマトソース」を作る。
鍋に(A)を入れて火にかけにんにくの香りがしてきたら玉ねぎを炒める。
透明になってきたら、レーズンと高きびを加え、ナツメグを入れて全体に絡める。
- 4.
(B)を入れて蓋をして10分煮込む。
水分が残っているようだったら蓋を開けてとろみがつくまで加熱する。
- 5.
トマトソース→じゃがいも→トマトソース→じゃがいも→トマトソース→チーズ
の順にのせてオーブンで10分位加熱しチーズが溶けたらできあがり。
ワンポイントアドバイス
レーズンの自然な甘みがアクセントに。
高きびがない人は牛ひき肉で代用してもおいしく作れます。
記事のURL:
- (ID: r729675)
- 2014/03/26 UP!