【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
白菜を1cm幅にきる
大きめのボールに切った白菜を入れて塩もみする(10分以上置いておく)
塩もみ後の白菜の水分を切る
水切りした白菜をボールに戻し、ごま油、塩昆布、ゴマ、にんにくを入れて混ぜる ✴︎塩昆布やゴマはお好みで
ピリ辛にしたいときは、一味や七味を入れてもおいしいです! 量があってもザクザク食べれちゃいます! にんにくはお好みでOKですが、個人的には味のコクを出すためにマストアイテムです!
記事のURL:
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
スコーンまでトースターで❤ノンバター豆乳使用でざくふわヘルシーチョコチャンクスコーン❤
↑白菜の韓国風浅漬け♡ | レシピブログTOP