大根の下茹でなし!!煮るだけでポカポカ♪大根と手羽先の生姜風味おでん
料理紹介
大根の下茹でもせず手羽先とエリンギと最初から一緒に白だしで煮る楽ちんおでんです!
材料
- 大根 6センチ
- エリンギ 2本
- 手羽先 6本
- ★水 600cc
- ★白だし 75cc
- 生姜 1片
作り方
- 1.
大根は皮を剥いて1.5センチの幅にカットして1センチの深さの十文字切り込みを両面に入れる(下茹でをしないので、いつものおでん用よりは薄くカットする)
エリンギは薄切り、手羽先は包丁で切り込みを入れて早く煮えるようにする
生姜は皮を剥いてせん切りにする
- 2.
鍋に★の材料と大根・エリンギ・手羽先を入れて大根が軟らかくなるまで煮る
- 3.
大根が煮えたら生姜を入れて、ひと煮立ちさせて出来上がり
ワンポイントアドバイス
大根は下茹でしないので、いつもより薄めにカットして十文字の切り込みを両面に入れる!
白だしは商品によって希釈が違うので、水量は調整して下さい!
記事のURL:

- このレシピはみんなの糖質オフレシピ&体験談を大募集!に投稿されました!
- (ID: r1228158)
- 2017/11/03 UP!