【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

紅白の和な一皿 レシピ

紅白の和な一皿
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
  • 調理時間:515
  • 人数:5人以上分

料理紹介

おもてなしや、おせちに・・・いかがですか?

材料

  1. 里芋 4個
  2. ★出し汁 300cc
  3. ★酒 大さじ1
  4. ★塩 小さじ1/2
  5. ★松の実 16粒
  6. ★クコの実 8粒
  7. 大根 2cm分(粗みじん)
  8. ☆出し汁 300cc
  9. ☆酒 大さじ1
  10. ☆塩 小さじ1/2
  11. ☆みりん 小さじ2
  12. プチトマト 4個

作り方

  1. 1.

    お鍋に★の出し汁&酒&塩を入れて里芋を茹でて、熱い内につぶして★の松の実を入れて、手に水をつけて丸めて、上にクコの実を飾ります。

  2. 2.

    粗みじんに切った大根を水につけて3分チン。お鍋に☆の出し汁&酒&塩&こちらにはみりんも入れて茹でます。

  3. 3.

    プチトマトを横に2つに切って種を出し、茹であがった2をこんもりのせて出来上がり!

ワンポイントアドバイス

里芋は熱い内にね!大根は下準備でチンすると美味しくなります!

記事のURL:http://blogs.yahoo.co.jp/sachi_cookery/23246511.html

  • (ID: r5682)
  • 2009/12/30 UP!

他の酒のレシピ(242,493件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑紅白の和な一皿 | レシピブログTOP