【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ノンオイル★いなりバーグ レシピ

ノンオイル★いなりバーグ
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう!
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

ハンバーグをお揚げで包んだ、というか、お揚げの中に挽肉詰めた、っていうか・・・それを煮てみました。
ちょいと、おでん風でもあります。

材料

  1. ★A 鶏挽肉 100g
  2. ★A 絹豆腐 1/2丁
  3. ★A 長ネギ 1本
  4. ★A 卵 1個
  5. ★A 酒 小さじ2
  6. ★A 醤油 小さじ2
  7. ★A 塩 小さじ1
  8. ★A コショウ 少々
  9. 油揚げ 2枚
  10. 大根 1/8本
  11. ★B 水 400cc
  12. ★B 顆粒出汁 小さじ1
  13. ★B 醤油 大さじ2
  14. ★B みりん 大さじ1
  15. ★B 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1.

    大根を切って大さじ1の水をかけて、1分30秒くらいチンします。

  2. 2.

    絹豆腐をキッチンペーパーで包んで1分10秒~20秒くらいチンして水切りします。

  3. 3.

    油揚げに熱湯をかけて油抜きします。

  4. 4.

    まな板の上で、めん棒などでゴロゴロして半分に切って破けないように開きます。

  5. 5.

    ★Aを混ぜてこねます。

  6. 6.

    油揚げの中に5をトントンしながら入れます。

  7. 7.

    お鍋に★Bを入れて材料を隙間なく置き、強火にかけ、沸騰したら弱火にして落とし蓋をして20分くらい煮ます。
    お好みで辛子を添えて頂きます。

ワンポイントアドバイス

タネを入れる時はトントン空気を抜きながらね(^_-)-☆
中にうずらや、人参などなど入れてみてもいいですね。

記事のURL:http://blogs.yahoo.co.jp/sachi_cookery/28690191.html

  • (ID: r244744)
  • 2011/05/28 UP!

他の油揚げのレシピ(25,188件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑ノンオイル★いなりバーグ | レシピブログTOP