【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
うり縦半分に切る。スープーンで中の種を取り除く。皮をむきさっと洗う。下の絵のように隠し包丁を入れる。1cmぐらいの厚さに切る。
鍋に湯をわかし、うりをさっと湯がく。ざるにあげ水気をきっておく。油揚げはさっと湯通しし、短冊にきっておく。
新しい鍋にうりと油揚げを入れる。この材料が浸るくらいのだし汁を入れる。沸騰してから10分ほど煮る。
みりん・薄口しょうゆで味付けし、さらに7分ほど煮る。最後に水溶き片栗粉でとろみを付ける。冷蔵庫でしっかり冷やす。食べるときにしょうが汁をかけて。完成。
片栗粉より葛粉でとくほうが、さらに美味しい! うりにかくし包丁入れるのがポイント!
記事のURL:http://d.hatena.ne.jp/flat85/20140814
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
【レシピ】ワンパンでお店の味♬ベーコンのトマトクリームパスタ♬
おいしそう14件
↑夏バテ知らず!ひんやり、うりのあさり煮物 | レシピブログTOP