naomiさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(2/3) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

naomiさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

2/3(全44件)

Nobukoさん
おはようございます^^
先日、レシピの女王(←知っていますか?日本テレビです。)の同窓会があり、そこでnaomiさんのことを話題にしてしまいました♪木のトレーの作り方を教えてもらった!と。素敵な写真とお料理なんですよ~っとお話してしまいました^^♪
by Nobukoさん2015/01/20 UP
お返事:きゃ~!Nobukoさん!嬉しいです!
レシピの女王、もちろん知ってます!って、Nobukoさんも女王だったんですね!
料理はもちろん、ブログの中身もフォロワーさんの数も流石スゴイわけだ!
失礼しました。^^;
話題にしてもらえて、光栄です♪
対象の記事:りんごとチーズのスクランブルエッグ
Nobukoさん
naomiさん、今年はいろいろと教えてくださり、ありがとうございました!!DIYもやろう!と思いつつ、バタバタしすぎて、まだ出来てない~状態で、申し訳ない。。^^;
naomiさんのレシピはとっても簡単なのにとってもおしゃれで大好きです!!また、来年も宜しくお願い致します!
by Nobukoさん2014/12/31 UP
お返事:Nobukoさん、こちらこそ沢山勉強をさせてもらいました。いつも学ぶことも多く感心させられたり。ありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします!
対象の記事:カリカリ年越しそば・酒粕とナッツのおつまみ
マサルさん
水切りヨーグルトが 丸くてとても可愛くて
思わず そこばかりに 目がいってしまいました。
下に敷いてある白い布のしわしわ加減とか すごくセンス良くてマネしたいです。
岩塩にそうすれば ハーブの香りが移るのですね。
勉強になりました。参考にします。ありがとう♪
by マサルさん2014/12/05 UP
お返事:マサルさん♪
嬉しいところを見てくれますね!ありがとうございます!
使った後、またキュッてしてしまいました。
岩塩より、細かい塩の方が香りが移りやすいのですが、フルーツと食べるには粒がいいかな?と思いまして。^^
対象の記事:ハーブ岩塩と柿のタルティーヌ
マサルさん
寒くなりましたね。
光がきらきら輝いて 素敵な写真!
背景は もしかしてサザンカ?
香辛料をフライパンで 炒って一手間違いますね!さすが。
by マサルさん2014/12/03 UP
お返事:マサルさん♪
ホント、寒くなりましたね!週末はもっと寒くなる?!
マサルさん、流石です!大正解のサザンカ。たくさん咲いてたので、思わずピンクつながり、朝9時の光で撮ってみました!^^
対象の記事:紅大根のスパイスピクルス
Nobukoさん
naomiさん。丁寧にDLYの作り方を教えていただき、ありがとうございました!!!!すっごく嬉しかったです。ウィーンも、バンバンも使わなくても出来るんですね^^今週末は早速、挑戦してみます!!!本当にありがとうございました♪出来上がったら、報告しちゃいますね^^♪
by Nobukoさん2014/12/01 UP
お返事:Nobukoさん。
楽しみに待ってます!
対象の記事:照り焼きチキンのりんごソース
Nobukoさん
こんにちは。私もDLYで板を作ってみたいな、と思って、調べているんですが・・全くわかりません。naomiさんのようなお皿の下にひけるような板を作りたいな~と思って、いたんですが・・・^^;もし、よろしければ、どんな感じで作ればよいか、教えて下さいませんか??電動くぎ打ち?的なもの(←ウィーンってするやつ。。)は必要ですか?
by Nobukoさん2014/11/30 UP
お返事:Nobukoさん♪
お皿の下に敷く板、写真を撮るにはもってこい!です。^^
電動的なウィーンとかバンバンッとするものは使ってないです。普通の釘と金づちを使用。
好みの長さの板を好きな数だけ並べ、これらに交差になるよう細い角棒を上下真ん中に置き、板側から釘を打って止めます。色を塗ったり、サンドペーパーでこすればこれだけでも十分かと思います。
トレーにしたければ、4辺を板で囲って、取っ手をつければOKですよ!
強度が必要なら、L字型の部品?(ホームセンターで売ってます)を使って補強したほうが良いと思います。
もし握力に自信があって、金づちを使いたくなければ、ねじ状になっている釘があるので、ドライバーでひたすら回す!という手もありますよ。^^
かなりいい加減な作りな上に、説明が下手でスミマセン!
不明な所があれば、いつでもどうぞ♪
追伸:色々な作り方があると思いますが、これが一番簡単方法だと思います。
もし、裏に棒を使わずスッキリしたトレーを作るなら、並べた板と周りを囲んだ板の接地面を釘で止めます。直接釘を打つと、作業しにくいので、木工用ボンドですべての板を止めて、トレーの形にしてからが良いと思います。
長くなってしまい、ごめんなさ~い!
対象の記事:ドライトマトとコールラビのペンネ
マサルさん
お料理は もちろんだけど
ホーローバットと ほんの少しくたびれた感じが 好きだわ。
by マサルさん2014/11/27 UP
お返事:マサルさん!
「こんな汚いの、どうするの?」と言われながら、もらって来ました。(笑)
20年以上、調味料を置くトレー代わりに使われていたみたいです。
汚いと言えば汚いし、味があると言えば味がありますかね?
マサルさんに、好きって言ってもらえると嬉しいです。^^
対象の記事:ドライトマトとごぼうのバルサミコ炒め
マサルさん
断面が美しい大根ですね。初めて見ました。
お皿のブルーも 素敵です。
食べるのが もったいないくらい美しいです。
カメラの露出難しいそう・・・・。
by マサルさん2014/11/05 UP
お返事:マサルさん♪
奇麗な大根ですよね~。最近、近所で珍しい野菜が沢山売っていて、嬉しくなっちゃいます。
お気に入りのアンティークのサイドテーブルの上で撮った写真です。
露出1/25秒 ISO-1600で午前中の光が入ってきていたので、軽く遮ってみました。食材の色とお皿の色と光って合わせるのが難しいですよね。いつも試行錯誤してます。
対象の記事:紅大根と生ハムのハニーマスタードサラダ
マサルさん
naomiさん おはようございます。
グレーのクロスもなかなか お洒落ですね。
私 こういう渋い色使いこなせなくて。
参考にしたいけれど 当分無理だな・・・・。
木のお皿にグレーのクロス 素敵!
by マサルさん2014/10/18 UP
お返事:マサルさん♪
ありがとうございます。^^
これ、テーブルにはどうかな?と思いつつ、ウールのクロスで秋を満喫してみました~!
対象の記事:レンコンとしめじのきんぴら
Nobukoさん
素敵な青色のお皿(^^)うっとり♪←いつもこんなコメントでごめんなさい。笑
by Nobukoさん2014/10/13 UP
お返事:Nobukoさん、ありがとうございます♪
無意識に青いお皿を買ってしまうんです。^^;青系ばっかりたまる一方です。好きなんでしょうね~。(笑)
対象の記事:小松菜と豆腐のペンネ
Nobukoさん
うわぁ~めちゃ美味しそうな上に写真にズキュンされました!!
そうそう!最近、一眼レフを買ったんです!が、これまた、一眼レフってとっても難しいです~。。今度はDlYにも挑戦したいです^^
naomiさんが持っている取って付き(←でしたよね?!)板を私も作りたいな~と♪
by Nobukoさん2014/10/07 UP
お返事:こんにちは、Nobukoさん!
一眼レフ、買ったんですね!すご~い!憧れます~!これからNobukoさんの写真がますます楽しみになります。^^
そうそう、ここに敷いてある板も自作です。普通の板に墨汁と白のアクリル絵具を塗りました!ネタばらし。(笑)
対象の記事:スパイシーさつまいもスティック
マサルさん
ローズマリー大好きなので どんな 香りになるのか 想像してます。
ローズマリーは ちょっとの時間 入れるのが ポイントですね。
by マサルさん2014/10/07 UP
お返事:こんにちは、マサルさん!
ローズマリーって良い香りですよね。私も大好きです。ローズマリーは焦げやすいので、最後にさっと入れれば十分ですよ。
最後に入れようと思って、準備はするものの、入れ忘れる事もしばしばです。^^;
対象の記事:スパイシーさつまいもスティック
Nobukoさん
お皿、めちゃくちゃ可愛いですね^^私も最近、和な雰囲気のお皿が欲しくて・・・探してます。
そして、五香粉の風味の効いた、茄子!!おいしいこと間違いなしですね^^
by Nobukoさん2014/10/02 UP
お返事:Nobukoさん。素朴なお皿ですけど、中くらいサイズで使い勝手がいいです。
五香粉が軽く香ると、おいしくなりますよね♪
対象の記事:ナスの肉みそ五香粉炒め丼
マサルさん
料理も美味しそうだけど テーブルと お皿の色が いいね。
吸い寄せられるようです。うっとりです。
五香粉が 台湾の空港に降りたとたん 香って来たのを思い出しました。
とてもたくさんの種類が送られてくるのですね!
by マサルさん2014/10/01 UP
お返事:マサルさん。
ちょっとダークな写真ですけど気に入ってます。^^ありがとうございます。
台湾の空港も?!香港の空港も五香粉の香りが漂ってました。
対象の記事:ナスの肉みそ五香粉炒め丼
マサルさん
すべてが 美しい~♪
オートミールで健康的ですね。
牛乳を使わないから ベジタリアンも大丈夫ですね。
by マサルさん2014/09/23 UP
お返事:マサルさん♪
嬉しいお言葉!ありがとうございます。
そうなんです、ベジタリアンやビーガンも安心の砂糖も乳製品も無しです。^^
見た目も鮮やかになりました♪
対象の記事:バナナスプリット風ベリーと野菜のオートミール
マサルさん
美しいです。美しすぎて 食べるのもったいないくらい。
絹美人 電子レンジに入れても 爆発しないんですね。
私 適当に 時間設定するので よく破裂させてしまいます。
やっと賞味期限過ぎましたね。
by マサルさん2014/09/14 UP
お返事:マサルさん。
美しいだなんて、照れちゃいます。^^;冷蔵庫にあった野菜ですが、カラフルになりました。賞味期限ギリギリで慌てました。(笑)
私も、レンジで爆発させまーす!
対象の記事:豆腐の野菜スープ仕立て
Nobukoさん
お肉の代わりにキヌア!!斬新なアイデア♪
今はTO-FUで通じるかもしれませんね^^
by Nobukoさん2014/09/09 UP
お返事:Nobukoさん。
行き当たりばったりの、思い付き!(笑)重くなくて美味しかったです。正しいTOFUが、世界に広がってくれるとイイんですけどね。^^;
対象の記事:キヌアの麻婆豆腐
マサルさん
ニンジン こうすれば 絹美人とあうのですね。
私は 酢が失敗の原因だったのかもと 
参考になりました。
お豆腐の白 お皿の縁の白、
ブルーのお皿、ニンジンのオレンジ 小ネギの緑、テーブルの濃い茶
すべてが まとまっていて 美しすぎます。
by マサルさん2014/09/08 UP
お返事:マサルさん。
いつも、お褒め頂きありがとうございます。夕暮れ時だったので、ギリギリの写真です。^^;このメニュー、いつもはお豆腐を潰して、白和えみたいにして食べてます。
対象の記事:ピーナッツバター風味の和風キャロットラぺ冷奴
Nobukoさん
クレープをそのままランチに!!なんて斬新すぎです~
今日も素敵フォトとレシピにうっとり♪
by Nobukoさん2014/09/05 UP
お返事:Nobukoさん。
いつも、ホント嬉しいコメントをありがとうございます!水切りヨーグルトは生クリームと違って溶けださないし、砂糖も生地に少しだけなので甘いけど食事向きです。^^
対象の記事:イチジクのランチクレープ
Nobukoさん
白の背景にトマトパスタの赤。。素敵すぎです~^^
下にひいている、板???は手作りDRYですか?(←というのか、も不明なんですが><)いつも聞いてばかりでごめんなさい><
by Nobukoさん2014/08/24 UP
お返事:Nobukoさん。
いつも嬉しいコメントをありがとうございます!
下にあるのは、主人DIYのトレー。古い杉板で、ラフに色を塗ってある60×42センチの大きいトレーです。取っ手付なので、便利です。実は3色あります。^^
対象の記事:オレガノ風味のナスとトマトのパスタ

↑naomiさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(2/3) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP