☆で具を作る
(たいそうな具ではないが(笑))
-下準備-
ニンニクをめん棒などで
小さく砕き水で戻す
1. ベーコンを食べやすく切る(1~2cm幅)
2.油をひかず、ベーコンを小さめの
フライパンにいれて弱火で炒める。
3.油が出てきたころに、ニンニクと
オニオンフレーク、塩コショウをいれ、
完成。
=冷蔵保存=
多めに作り、冷めたら保存容器で3日ほど
保存可。スープの具などにも使えます
パスタを袋規定の時間より3分長めに茹でる。
(どこかで学んだモチモチ感アップ。
冷凍する場合は倍ほど茹でてもいいらしいが
怖くて出来ない小心者です)
2の間に、別のお鍋に(20cmくらいかなー)
パスタソースと
*と1を入れる。
弱火でクツクツ(沸騰させないで!)
煮る。
2の茹で汁を大さじ1弱くらい3の鍋にいれ、
しっかり混ぜ合わせる。
完成\(◡̈)/
とここで、私は
冷蔵庫に申し訳なさそうに
1枚残ってたとろけるスライスチーズを発見!
小さくちぎって乗っけて
食卓へ持っていく間に、
半溶けして、いい感じに
コッテリ食べました。
お弁当用カップに、パスタを少し取り置き
チーズを乗せて、冷凍しました。
食べる時に1カップにつき
レンジ500wで40秒ほど。
(※お使いのレンジ様と時間の打ち合わせして下さい)
チーズも溶けて美味しくいただきました。
今回、冷蔵保存はしてません
冷凍期間 2週間
お弁当かー、お弁当派ではないけど
チーズって固まるからなーって気はしますが
お気になさらないなら、お弁当にも
お連れして下さい♪
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
保存期限は、私が保存した期限です
保存状態により、ご自身の鼻と舌で
ご確認願いますm(_ _)m
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆