車麩巻き
料理紹介
車麩で豚挽き肉と芽ひじきを巻いて煮ます。しっかり味の染み込んだ麩!柔らかくて甘め!ボリュームもあり、ご飯が進みますよ♪たんぱく質、鉄分とれます。
材料
- 車麩 2本
- 豚挽き肉 120g
- 芽ひじき 10g
- 昆布だし 大さじ1
- 山芋 50g
- 水 400cc
- 醤油、酒、砂糖 各大さじ1
- だしの素 少々
作り方
- 1.
*車麩と芽ひじきを水かぬるま湯で戻しておきます
- 2.
*ボールに豚挽き肉、戻した芽ひじき、すりおろした山芋、昆布だしを入れてよく混ぜます
4等分にします
- 3.
*車麩を半分に切り4つにし、しっかり水を絞ります
さらに縦に切り目を入れて開きます(ハサミを使うと切りやすい)
- 4.
*開いた車麩の上に混ぜた豚挽き肉をのせ、クルリと巻き楊枝で止めます
- 5.
*なべに水、醤油、酒、砂糖、だしの素を入れ、巻いた車麩を入れ、蓋をして中火で約10分煮ます。途中裏返します
- 6.
*煮汁が少なくなったら(底にうっすら)火を止めます
ワンポイントアドバイス
車麩を絞る時、破れないように!具がいっぱいなので、包んで巻く時はおにぎりを握る感じで!楊枝が止めやすいです。
記事のURL:
- (ID: r1050681)
- 2016/04/19 UP!