【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ほかほかシュウマイ レシピ

ほかほかシュウマイ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
  • 調理時間:30分1時間

料理紹介

材料は至ってシンプル。
下味をしっかりつけるだけで香り豊かなシュウマイが作れます。

材料

  1. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  2. ねぎ(みじん切り) 1/3本
  3. 【まぶす用】 
  4. 片栗粉 大さじ4
  5. 【餡】 
  6. 豚ひき肉 300g
  7. 干ししいたけ(お湯で戻しみじん切り) 3枚
  8. 【下味】 
  9. 三温糖 大さじ1
  10. 紹興酒 小さじ1
  11. 昆布茶 小さじ1/2
  12. ウェイパー 小さじ1/2
  13. しょうゆ 大さじ2
  14. オイスターソース 小さじ1
  15. こしょう 5ふり
  16. すりおろし生姜 大さじ1
  17. すりおろしにんにく 大さじ1
  18. 【皮】 
  19. シュウマイの皮 30枚
  20. 【敷く用】 
  21. レタス 1/2個
  22. 【つけだれ】 
  23. 酢醤油やからしなど お好みで

作り方

  1. 1.

    玉ねぎとねぎのみじん切りに片栗粉を加えてスプーンで混ぜておきます。

  2. 2.

    ボウルにひき肉、しいたけを入れて下味の材料を加えてよく練ります。ボウルに叩きつけながらねばりを出します。

  3. 3.

    1で片栗粉を混ぜた玉ねぎ•ねぎを加えて手早く混ぜ、ラップをして冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。

  4. 4.

    シュウマイの皮の真ん中にタネをのせて包みます。表面を指で軽く押して平にします。形は自己流で構わないと思います。

  5. 5.

    蒸し鍋の水を沸騰させたらレタスを敷き、シュウマイを15個ずつ、2度に分けて蒸します。中火~強火で7~10分です。

  6. 6.

    器に盛り付けて、お好みで酢醤油とからしをつけて召し上がってください。

ワンポイントアドバイス

ひき肉はしっかりと練り、タネは冷蔵庫で寝かせることがポイントです☆

記事のURL:

  • (ID: r1054825)
  • 2016/04/20 UP!

他の玉ねぎのレシピ(169,746件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑ほかほかシュウマイ | レシピブログTOP