2017年12月20日更新 
ブログ「ふみえ食堂」が人気のfumie(金子ふみえ)さんが2017年11月24日(金)にレシピ本を出版しました!それを記念して本書を抽選で5名様にプレゼントいたします。
▼ご応募はこちらから▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/171220present
(書籍紹介)
ファッションデザイナーのキャリアを持つ料理家・金子ふみえさん初のレシピ本です。洋服をデザインするように料理をする...ふみえさんが提案するレシピは、「素材×色×形の組み合わせ」でいつもの料理がおしゃれになるものばかり!食材の組み合わせや色使いを活かした新発想のレシピに、うっとりしてしまうこと間違いなしの一冊です!ぜひチェックしてみてくださいね♪

ニュー スタイル レシピ (主婦と生活社)¥1,512
締め切りは【2018年1月10日(水)正午】まで!ぜひどしどしご応募ください♪
▼ご応募はこちらから▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/171220present
2017年12月15日更新 
ブログ「おにゃの旦那が喜ぶ簡単カフェ飯と楽ウマつまみ。」が人気のおにゃさんが、2017年12月15日(金)にレシピ本を出版しました!

「とにかく短時間で簡単に、初心者さんでも失敗しない、お財布に優しい」をモットーにお料理ブログを更新するおにゃさんのレシピ本第二弾!今回のテーマは「おつまみ」♪飲兵衛さんも白飯好きさんも大喜び間違いなしの、絶品おつまみ125レシピをご紹介しています!レシピごとに旦那さんの一言コメントも添えられており、男心がちょっぴり分かる楽しい一冊になっていますよ♪家呑みが楽しくなること間違いなしですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
おにゃの旦那が喜ぶ 簡単カフェ飯と楽ウマつまみ。家呑み三昧!(宝島社)¥842
2017年11月24日更新 
ブログ「ふみえ食堂」が人気のfumie(金子ふみえ)さんが2017年11月24日(金)にレシピ本を出版しました~!

ファッションデザイナーのキャリアを持つ料理家・金子ふみえさん初のレシピ本です。洋服をデザインするように料理をする...ふみえさんが提案するレシピは、「素材×色×形の組み合わせ」でいつもの料理がおしゃれになるものばかり!食材の組み合わせや色使いを活かした新発想のレシピに、うっとりしてしまうこと間違いなしの一冊です!ぜひチェックしてみてくださいね♪
ニュー スタイル レシピ (主婦と生活社)¥1,512
2017年11月22日更新 
インスタグラムで日々の料理写真が人気のクッキングラマー「heavydrinker(MAYA)」さんが、2017年11月22日(水)にレシピ本を出版しました~!

インスタグラムのフォロワー数は15万人以上!家族への愛情に溢れたほっとする料理が人気のheavydrinkerことMAYAさんの最新刊です。「家族の大定番料理」や「忙しい時のラクチン料理」など数々のレシピのほかに、「家族の晩ごはんルール」やほっこりするイラストなど楽しい工夫が盛りだくさん!「家族みんなで楽しめる料理本が作りたい」というMAYAさんの想いが随所に込められており、普段のお料理に役立つことはもちろん、読み物としても楽しめる内容になっていますよ♪愛蔵書として大切にしたくなること間違いなしの一冊ですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
ただ、美味しいだけの晩ごはん - 地味で、茶色くて、ありふれてるけど、一番ほっとするMAYA家の食卓 -(ワニブックス)¥1,296
2017年11月18日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部です。
本日はレシピブログのiOSアプリをご利用で
大田区・大岡山近辺にお住いの皆さまにお得な情報のお知らせです。
11/18(土)~12/4(月)の期間にiOSアプリで
キャンペーン通知を受け取り、HiRuMa大岡山店のレジで
該当ページを提示いただくと「豆乳で作ったヨーグルト」を
販売価格から20%割引で購入いただけます。
大井町線や目黒線沿線の大岡山駅近くにお住まいの方、
この機会にぜひHiRuMa大岡山店に足を運んでみてくださいね。

=====================
■お得なキャンペーンの受信方法
1)以下よりレシピブログのアプリをダウンロードします
https://itunes.apple.com/jp/app/reshipiburogu/id503829068?mt=8
※本キャンペーンはiOSアプリ限定となります。
2)アプリ下部のナビ「その他」より
「設定>ビーコン連携通知」画面に入り
「ビーコン連携通知設定」にて「受信する」を選択します。


3)期間内に大岡山駅付近を通過すると
アプリにキャンペーンのお知らせ通知が届きます。
4)「豆乳で作ったヨーグルト」を購入時に
配信されたキャンペーンページをレジにて提示ください。
■キャンペーン実施期間:11/18(土)~12/4(月)
※期間中は何度でもご利用頂けます。
■開催店舗:HiRuMa 大岡山店
地図はこちら
http://hiruma-marketplace.jp/shop.html#ookayama
〒145-0062 東京都大田区北千束3-26-12諸星ビル1F
TEL:03-3726-5830
営業時間
月~土:9:30~21:00
日:9:00~20:00
祝:9:00~21:00
★注意事項
品切れにより、商品がご提供できない場合がございます
2017年11月16日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部のチエです。
今日はauスマートフォンをご利用の皆さまにとっておきのお知らせです。
『レシピブログfor auスマートパス』。
おかげさまで多くの方にご利用いただいています。
毎週その季節ならではの旬の食材をランキング形式で紹介する
「人気おかずランキングベスト50」や
「人気料理ブロガーの新作レシピ」や「ランキングベスト10」「くらしのアンテナ」など、
本アプリでしか見られない限定コンテンツをご紹介しています!!
11月はるぅさんの新作レシピ
「白菜のクリーム春巻き」です!!
過去バックナンバー
Vol.1 かな姐さん / Vol.2 たっきーママさん / Vol.3 ぱおさん
Vol.4 勇気凛りんさん / Vol.5 山本ゆりさん / Vol.6 Mayu*さん
Vol.7 ちょりママさん / Vol.8 珍獣ママさん / Vol.9 筋肉料理人さん
Vol.10 Yuu*さん / Vol.11 マイティさん / vol.12 かめ代さん
Vol.13 山本リコピンさん / Vol.14 marimoさん / Vol.15 武田真由美さん
Vol.16 小春ちゃん / Vol..17 ちゃんちーさん / Vol..18 高羽ゆきさん
Vol.19 あいさん / Vol.20みるまゆさん / Vol.21 あいりおーさん / Vol.22 JUNAさん
/ Vol.23 四万十みやちゃん / Vol.24 stillさん / VoL.25 AYAさん / Vol.26 ぱおさん
Vol.27 vivianさん
また期間限定で「ワンダーシェフ 電気圧力鍋」が3名様に当たる!キャンペーンも実施中です。
<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/

Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/
■auスマートパスとは
KDDI株式会社が提供する月額372円(税別)で厳選コンテンツが使い放題になり、クーポンや試写会などのお得な情報が得られるサービス。
ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね^^
2017年11月16日更新 
インスタグラムで日々の料理写真が人気のクッキングラマー「aya_m08(あや)」さんが、2017年11月16日(木)にレシピ本を出版しました~!

ミニ食パンなどで作った「タテ3×ヨコ3=9個」の華やかなアレンジがインスタグラムで話題のあやさん。食卓には「子どもたちに、食べるのが楽しみになるような朝食を」という想いが込められています。のせる具や切り方のアイデアだけでなく、土台にするパンのバリエーション、あると便利なグッズなどなど...内容充実、情報盛りだくさん!見るだけでワクワクするのはもちろん、朝が楽しい時間になること間違いなしの一冊になっていますよ♪ぜひチェックしてみてくださいね!
かんたん! かわいい! 3✕3の朝ごパン (光文社) ¥1,404
2017年11月9日更新 
扶桑社より、大好評のムック本シリーズ、「レシピブログmagazine Vol.13 冬号」が2017年11月9日(木)に発売されました~♪

今回はレシピブログの人気おかずレシピを素材別・ランキング形式で一挙にピックアップ!人気ブロガー10名の「わが家のとっておき10分おかず」や人気クッキングラマー・heavydrinkerさんの「昭和の食卓メニュー」もご紹介しています♪さらに大人気ブロガー・山本ゆりさんの楽しくておしゃれな「レシピ付きカレンダー」の付録付き♪お得な情報盛りだくさんの一冊となっておりますのでぜひチェックしてみてくださいね~!
レシピブログmagazine Vol.13 冬号(扶桑社)¥680
2017年11月2日更新 
こんにちは!
今日は、クッキングラマーの皆さんに、素敵なイベントのご案内です!

--------------------------------------------------------------
★レシピ本&お土産つき♪★
aya_m08さん『かんたん! かわいい! 3×3の朝ごパン』出版記念
「クリスマスにもぴったり♪華やかオープンサンド」ワークショップ
http://www.recipe-blog.jp/sp/r171203insta_event
【参加費3,000円】
--------------------------------------------------------------
食パンやおにぎりなどを3×3のレイアウトで9種類並べた
華やかなフォトが大人気のクッキングラム・アンバサダーaya_m08さん。
https://www.instagram.com/aya_m08/
アイデアのバリエーションや完成度の高さ...
誰にも真似できない魅力がありますよね♪
この度、aya_m08さん初のレシピ本
『かんたん! かわいい! 3×3の朝ごパン』
の発売を記念して
コラボイベントの開催が決定いたしました!
当日は、aya_m08さんご本人を講師にお迎えし3×3のオープンサンドの
盛り付けやレイアウトのコツはもちろんスマホを使った真俯瞰からの
撮影⇒アプリを使っての加工までしっかり伝授していただきますよ♪
本イベントで初公開の、クリスマス風オープンサンドも♪

デモンストレーションに続いては、参加者の皆様にも「2×2」で
aya_m08さん風の盛り付けと撮影、アプリでの加工を体験して
いただきますのでお楽しみに!
※そのため今回、当日の撮影&加工用に「スマホ」を
お持ちいただくことをただくことをおすすめいたします!
※すべての食材とオープンサンドを並べるお皿はご用意いたしますが
必要な方はランチョンマットなど、スタイリング用の小物をご持参くださいね♪
最後はオープンサンドをいただきながらの懇親会!
クッキングラマーさん同士、おしゃべりもはずみそうですね♪
しかも今回、イベントにご参加くださった皆さま全員に一冊ずつ
aya_m08さんのレシピ本『かんたん! かわいい! 3×3の朝ごパン』
と、ステキなお土産を用意!
クッキングラム・アンバサダーさんのスゴ技を目近で体験することが
できるスペシャルなイベントです。ぜひふるってご応募ください!
▼ご応募はこちらから(応募〆切:11月16日(木)正午)
http://www.recipe-blog.jp/sp/r171203insta_event
※参加費:3,000円(税込)当選された方に事前振込先をご案内します
※特別なイベントのため、お席に限りがございます
応募者多数の場合、抽選となりますので予めご了承ください
※今回は都合によりクッキングラマー・プロジェクト公式
Instagramアカウントでのライブ配信は実施しません
--------------------------------------------------------------
★レシピ本&お土産つき♪★
aya_m08さん『かんたん! かわいい! 3×3の朝ごパン』出版記念
「クリスマスにもぴったり♪華やかオープンサンド」ワークショップ
http://www.recipe-blog.jp/sp/r171203insta_event
【参加費3,000円】
--------------------------------------------------------------
▼募集人数:20名
※応募者多数の際は抽選となります
▼日時:12月3日(日)12:00~14:10頃 受付開始:11:45
※終了時間が前後する可能性があります
▼会場:外苑前アイランドスタジオ
東京都渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル2F
TEL 03-5413-7077
<交通>
東京メトロ・銀座線「外苑前駅」より徒歩5分
(青山通りを渋谷方向に向い、青山3丁目交差点を右折して直進
DESIGN STUDIO WOOODの2階)
詳しくはこちらから↓
http://www.ai-land.co.jp/studio/access/
▼参加費:3,000円(税込)
※応募締切後、当選者には振込先のご案内をいたします
期日までに振り込みがない場合はキャンセルとなりますので
ご注意くださいませ
※恐れ入りますが、振込手数料はご自身でご負担ください
※会場までの交通費は別途ご自身でご負担下さい
※下記キャンセルポリシーは必ずお読みください
http://www.ai-land.co.jp/studio/cancell_policy.pdf
▼持ち物:筆記具、スマートフォン、撮影用の小物など
▼注意事項
・お子さまの同伴参加はご遠慮ください
・当日はイベントの様子を撮影いたします。弊社サイト内ページ、
ソーシャルメディア(ブログ、Twitter、Facebook)などで
ご紹介させていただくことがございます
---------------------------------------------------------------
◆応募資格◆
---------------------------------------------------------------
・「クッキングラマー」としてメンバー登録している方
・当選した場合、期日までに参加費をお振込いただける方
・交通費をご自身で負担いただける方
・アイランド株式会社が運営する各媒体への顔出しや取材をご承諾いただける方
・インスタグラムアカウントをお持ちで、ご自身のインスタグラムに
イベントで撮影した写真をハッシュタグつきで投稿していただける方
・会場でのアンケートにご協力いただける方
---------------------------------------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
---------------------------------------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください!
応募フォーム:
http://www.recipe-blog.jp/sp/r171203insta_event
※応募者多数の際は抽選となります
応募締切は11月16日(木)正午までです。
みなさんのご応募、お待ちしています。
2017年11月1日更新 
皆さまこんにちは。レシピブログ編集部です。
レシピブログのiOSアプリのお知らせ通知に
新しい機能が追加されました。
近くのお店のお得な情報やクーポンなどをご案内する機能です。
受信可否はアプリのアップデート時(Ver3.7.0.6)に
表示されるダイアログ画面で受信を選択いただけます。

その他、設定画面からも以下の手順にて設定が可能です。
1)アプリ下部のナビ「その他」より「設定>ビーコン連携通知」画面に入る。

2)「ビーコン連携通知設定」にて「受信する」「受信しない」を選択し「保存」する。

※完全に位置情報をオフにする場合は端末の設定からアプリの位置情報の利用を変更してください。
引き続きレシピブログのアプリをお楽しみください。
2017年10月28日更新 
ブログ「ゆーママ おうちカフェレシピ」が人気のゆーママさんが2017年10月28日(土)にレシピ本を出版しました~!

ゆーママさんの最新作は、簡単3ステップ・30分で本格パンが完成する「魔法のパン」のご紹介です。試行錯誤の末完成した「史上最速・こねない 」レシピは、これまでのパン作りの常識が覆ってしまうかも!パン作り初心者の方や「焼きたてパンが食べたいけど忙しい」という方にとってもおすすめの一冊となっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ゆーママの 30分でこねずにできる魔法のパン (扶桑社)¥896
2017年10月27日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部のチエです。
今日はauスマートフォンをご利用の皆さまにとっておきのお知らせです。
『レシピブログfor auスマートパス』。
おかげさまで多くの方にご利用いただいています。
毎週その季節ならではの旬の食材をランキング形式で紹介する
「人気おかずランキングベスト50」や
「人気料理ブロガーの新作レシピ」や「ランキングベスト10」「くらしのアンテナ」など、
本アプリでしか見られない限定コンテンツをご紹介しています!!
10月はvivianさんの新作レシピ
「かぼちゃクリームのシフォンサンド」です!!
過去バックナンバー
Vol.1 かな姐さん / Vol.2 たっきーママさん / Vol.3 ぱおさん
Vol.4 勇気凛りんさん / Vol.5 山本ゆりさん / Vol.6 Mayu*さん
Vol.7 ちょりママさん / Vol.8 珍獣ママさん / Vol.9 筋肉料理人さん
Vol.10 Yuu*さん / Vol.11 マイティさん / vol.12 かめ代さん
Vol.13 山本リコピンさん / Vol.14 marimoさん / Vol.15 武田真由美さん
Vol.16 小春ちゃん / Vol..17 ちゃんちーさん / Vol..18 高羽ゆきさん
Vol.19 あいさん / Vol.20みるまゆさん / Vol.21 あいりおーさん / Vol.22 JUNAさん
/ Vol.23 四万十みやちゃん / Vol.24 stillさん / VoL.25 AYAさん / Vol.26 ぱおさん
Vol.27 vivianさん
また期間限定で「staub ココットラウンドが2名様に当たる!キャンペーンも実施中です。
<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/

Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/
■auスマートパスとは
KDDI株式会社が提供する月額372円(税別)で厳選コンテンツが使い放題になり、クーポンや試写会などのお得な情報が得られるサービス。
ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね^^
2017年10月27日更新 
ブログ「Farmer's KEIKO 農家の台所」が人気のFarmer's KEIKOさんが、2017年10月27日(金)にレシピ本を出版しました~!

「毎日のごはんだからこそ、簡単においしく食べたい!」野菜の性格や調理法との相性まで知り尽くした農家のKEIKOさんならではのレシピを集めました。野菜をおいしく食べる料理の方程式や野菜の見分け方、目からウロコの保存方法まで、野菜を余すところなく味わい尽くす1冊となっています♪ぜひチェックしてみてくださいね。
Farmer's KEIKO 農家の台所 野菜のおかず便利帖(主婦と生活社)¥1,058
2017年10月27日更新 
ブログ「Farmer's KEIKO 農家の台所」が人気のFarmer's KEIKOさんが、2017年10月27日(金)にレシピ本を出版しました!それを記念して本書を抽選で5名様にプレゼントいたします。
▼ご応募はこちらから▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/171027present
(書籍紹介)
「毎日のごはんだからこそ、簡単においしく食べたい!」野菜の性格や調理法との相性まで知り尽くした農家のKEIKOさんならではのレシピを集めました。野菜をおいしく食べる料理の方程式や野菜の見分け方、目からウロコの保存方法まで、野菜を余すところなく味わい尽くす1冊となっています♪ぜひチェックしてみてくださいね。

Farmer's KEIKO 農家の台所 野菜のおかず便利帖(主婦と生活社)¥1,058
締め切りは【2017年11月10日(金)正午】まで!
ぜひどしどしご応募ください♪
▼ご応募はこちらから▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/171027present
2017年10月24日更新 
ブログ「31CAFE〜奇跡のキッチン」が人気のMizukiさんが10月24日(火)TBS「マツコの知らない世界」(20:57~22:00)に出演します!料理ブロガーとして、ホットケーキミックスの味・香りの違いやホットケーキミックスを使った意外な料理をご紹介するそうです。ぜひ番組をチェックしてみてくださいね♪
2017年10月19日更新 
ブログ「hiro-cafe」が人気のhiro(高橋ヒロ)さんが、2017年10月19日(木)にレシピ本を出版しました~!

「小麦粉や小麦グルテンを一切使用せず、米粉100%でふわふわのおいしい米粉パンが作りたい」そんなhiroさんの想いで出来上がったのは、作業時間たったの10分の米粉パン!たくさんのメーカーの米粉を研究して導いたおすすめの銘柄紹介や、パウンドケーキの型で作れる「ミニ食パン」の丁寧な作り方は必見ですよ。これを読めば、米粉パンを身近に感じること間違いなし♪ぜひチェックしてみてくださいね。
作業時間10分 米粉100%のパンとレシピ サクッと手作りグルテンフリー(イカロス出版)¥1,512
2017年10月16日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部です。
いつもレシピブログをご利用いただき誠にありがとうございます。
人気のブロガー・料理家さんのキッチンやお料理に関連するこだわりなどを紹介する「My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所」がこの度コーナー移行をすることとなりました。
2012年7月公開の第1回からのべ63名の方にご協力をいただき、5年を超える人気コーナーとしてみなさまに情報をお届けしてまいりましたが、2017年10月からは下記の通り形式を変更してみなさまに情報をお届けいたします。
■変更前
「My Precious Kitchen 世界一楽しいわたしの台所」というオリジナルコーナーにて情報をお届けしてまいりました。なお、バックナンバーは下記URLよりご確認いただけます。
▼バックナンバー
http://www.recipe-blog.jp/interview/backnumber.html
■変更後
"食とくらし"をテーマにした情報を発信する「くらしのアンテナ」というコーナーで情報をお届けさせていただきます。
▼記事例
まねしたくなる冷蔵庫の簡単DIYって?~さくちゃんの「世界一楽しいわたしの台所」
http://www.recipe-blog.jp/antenna/107311
コーナー移行に伴い、スマートフォンからも閲覧がしやすく、よりみなさまに情報をお届けしやすい形となりました。引き続き人気のブロガー・料理家さんの魅了あふれる情報をお届けしてまいりたいと思いますので、ぜひ「くらしのアンテナ」コーナーをチェックしてみてくださいね!
2017年10月16日更新 
ブログ「稲垣飛鳥のあすかふぇのおいしい毎日っ♪」が人気の稲垣飛鳥さんが、10月17日(火)にNHK「Rの法則」(18:55~)に出演します!再現レシピ研究家として、お菓子の再現レシピを監修したり、出演メンバーに再現レシピをレクチャーされるそうですよ。ぜひ番組をチェックしてみてくださいね♪
2017年10月16日更新 
ブログ「真由美さんの1週間2500円節約レシピ」が人気の武田真由美さんが、10月17日(火)日本テレビ「スッキリ」(8:00~10:25)に出演します!ぜひ番組をチェックしてみてくださいね♪
(急きょ番組内容が変更になることがあります。ご了承ください)
2017年10月2日更新 
ブログ「まゆカフェ」が人気の森崎 繭香さんが、2017年10月2日(月)にレシピ本を出版しました~!

森崎繭香さんの"焼かないケーキ"シリーズの第2弾が発売されました。型として使うのはボウルとバットだけ!見た目も豪華で焼かずに作れるケーキのアイデアレシピをご紹介しています。市販品の活用やトッピングの盛り付けなど、数々のテクニックは必見ですよ♪華やかなケーキにうっとりすること間違いなしの一冊ですので、ぜひ書店でチェックしてみてくださいね!
焼かずに作れるケーキ (日東書院本社)¥1,404
2017年9月25日更新 
レシピブログアワード2017パーティーに200名様ご招待★
こんにちは! レシピブログ編集部です。
本日は11月10日(金)に開催する「レシピブログアワード2017パーティー」のお知らせです。
今年で3回目となる本パーティーは
日頃から利用いただいている、お料理ブロガーさんや料理家さん
クッキングラマーさん、読者の皆さんに感謝の気持ちを込めて開催する交流パーティーです!
2017年に皆さんから支持されたレシピや料理フォト、ブログを称える「レシピブログアワード」の授賞式や
今年からの初企画「レシピ&フォトコンテスト」の表彰、プレゼント抽選会など、盛りだくさんの内容です。
このパーティーに抽選で200名様をご招待します!
・昨年の様子はこちら!
https://www.recipe-blog.jp/award/2016
・レシピブログアワード2017 レシピ&フォトコンテスト!
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170801b

╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋
レシピブログアワード2017パーティー
╋╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋╋
◆開催日:11月10日(金)12:00~14:00(受付開始:11:30)
◆参加人数:200名(予定)
◆開催場所:リビエラ青山
https://www.riviera.co.jp/wedding/aoyama/
◆交通アクセス:
地下鉄銀座線「外苑前駅1a出口」より徒歩3分
地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線
「表参道駅A3、A4出口」より徒歩9分
https://www.riviera.co.jp/wedding/aoyama/access/
◆参加費:無料
※大変恐縮ですが、交通費はご自身でご負担ください
◆ご出席時の注意事項
・軽食とお飲み物をご用意しております
・メディアの取材や撮影が入る可能性がございます
・お子様の同伴参加も可能です。託児所のご用意及び
専任スタッフはおりませんので予めご了承ください。
------------------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
------------------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください!
応募フォーム:
http://www.recipe-blog.jp/sp/171110_party
応募締め切りは【10月10日(火)正午】です。
みなさんのご応募、お待ちしています!
2017年9月25日更新 
ブログ「岸田夕子オフィシャルブログ 勇気凛りん*おいしい楽しい」が人気の勇気凛りん(岸田夕子)さんが2017年9月25日(月)に新刊を出版しました!

スキレットのロッジ社公認料理研究家、勇気凛りんさんが簡単&おいしいスキレット活用レシピを提案!スキレット好きのみなさんはもちろん、棚にしまったまま使い道に悩んでいる方にもおすすめの一冊ですよ。「こんな使い方が!」と様々な発見ができる一冊となっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
毎日スキレット! もっと簡単&おいしいスキレット活用レシピ(オーバーラップ)¥1,296
2017年9月25日更新 
インスタグラムで日々の料理写真が人気のクッキングラマー「xmizukax(みずか)」さんが、2017年9月25日(月)にレシピ本を出版しました~!

インスタ映え抜群、憧れのみずかさんの曲げわっぱ弁当が誰でも作れちゃう!料理嫌いだったみずかさんがたどり着いた"魅せる弁当"のテクニックを、惜しみなく紹介しています♪全てのお弁当に掲載されている詰め方手順や7色の彩り副菜レシピは必見ですよ。仕切りのレタスの使い方・おかずのバランス・並べる順番など...写真付きの丁寧な解説で「こうすればよいのか」とたくさんの発見ができること間違いなし!みずかさんの世界観に引き込まれる一冊となっています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
曲げわっぱで"魅せ弁"!(オーバーラップ)¥1,296
2017年9月19日更新 
ブログ「まゆカフェ」が人気の森崎 繭香さんが、2017年9月19日(火)にレシピ本を出版しました~!

森崎 繭香さん自身も小麦粉アレルギーを経験したからこそ考えられた「グルテンフリー」のおやつレシピブックです。小麦粉なしとは思えない、味も見た目もおいしいおやつのレシピが満載!「小麦粉なし」以外にも「 卵なし」「乳なし」をレシピごとに表示しているので、体質改善やアレルギー対策をしたい方もおやつを楽しめますよ。すべてのレシピが3ステップ&1ボウルで簡単に作れます!ぜひ書店でチェックしてみてくださいね♪
小麦粉なしでつくるたっぷりクリームの魅惑のおやつ(日東書院本社)¥1,512
2017年9月19日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部のチエです。
今日はauスマートフォンをご利用の皆さまにとっておきのお知らせです。
『レシピブログfor auスマートパス』。
おかげさまで多くの方にご利用いただいています。
毎週その季節ならではの旬の食材をランキング形式で紹介する
「人気おかずランキングベスト50」や
「人気料理ブロガーの新作レシピ」や「ランキングベスト10」「くらしのアンテナ」など、
本アプリでしか見られない限定コンテンツをご紹介しています!!
9月はAYAさんの新作レシピ
「さつまいもときのこのジューシープルコギ」です!!
過去バックナンバー
Vol.1 かな姐さん / Vol.2 たっきーママさん / Vol.3 ぱおさん
Vol.4 勇気凛りんさん / Vol.5 山本ゆりさん / Vol.6 Mayu*さん
Vol.7 ちょりママさん / Vol.8 珍獣ママさん / Vol.9 筋肉料理人さん
Vol.10 Yuu*さん / Vol.11 マイティさん / vol.12 かめ代さん
Vol.13 山本リコピンさん / Vol.14 marimoさん / Vol.15 武田真由美さん
VOL.16 小春ちゃん / VOL.17 ちゃんちーさん / VOL.18 高羽ゆきさん
VOL.19 あいさん / VOL.20 JUNAさん / Vol.21 四万十みやちゃん / Vol.22 stillさん
また期間限定で「タイガー圧力IH炊飯器」が2名様に当たる!キャンペーンも実施中です。
<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/

Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/
■auスマートパスとは
KDDI株式会社が提供する月額372円(税別)で厳選コンテンツが使い放題になり、クーポンや試写会などのお得な情報が得られるサービス。
ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね^^
2017年9月14日更新 
インスタグラムで日々の料理写真が人気のクッキングラマー「utosh(植木俊裕)」さんが、2017年9月14日(木)にレシピ本を出版しました~!

インスタグラムのフォロワー数は7万人以上!人気ハッシュタグ「#とりあえず野菜食」を生み出したutoshこと植木俊裕さんの最新刊です。インスタ映えする盛りつけのアイデアや野菜レシピが満載!具材を置く順番や盛り付けの角度など一工程ずつ丁寧に紹介されているので、これなら誰でも盛り付け上手になれますよ♪「これを最初に置くの?」などたくさんのテクニックに驚くこと間違いなしの一冊です!なんとなく盛り付けがうまくいかない...そんな方は、ぜひチェックしてくださいね!
盛りつけエブリデイ(KADOKAWA)¥1,404
2017年9月11日更新 
ブログ「稲垣飛鳥のあすかふぇのおいしい毎日っ♪」が人気の稲垣飛鳥さんが、9月12日(火)にABC朝日放送「雨上がりのAさんの話」(23:17~)に出演します!再現レシピ研究家として料理を紹介するので、是非チェックしてみてくださいね。
2017年9月4日更新 
ブログ「Haleaina KANAのおうちカフェごはん」が人気の北嶋佳奈さんが、NHK BSプレミアムで放送中の『おかわり!にっぽん』に出演します。番組では、平泉成さんと旬のレシピをご紹介!9/5(火)は「いわし」、9/12(火)は「能登野菜」を使ったレシピを紹介予定です。放送時間はいずれも23:00~ですので、是非チェックしてみてくださいね♪
2017年8月31日更新 
ブログ「たっきーママオフィシャルブログ」が人気のたっきーママ(奥田和美)さんが、2017年8月31日(木)にレシピ本を出版しました~!

前作『たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152』に続く今作は、一冊まるごと豚肉レシピ!ブログで反響の多かった豚肉レシピから新作レシピを合わせた162品をご紹介!ブログで人気のおかずBEST10や5分で作れるおかずなど、盛りだくさんの内容になっていますよ。豚肉のレパートリーがぐんと増えちゃうこと間違いなしの一冊ですので、ぜひ書店でチェックしてみてくださいね。
たっきーママの とことん豚肉! 大好評レシピ162 (扶桑社)¥972
2017年8月30日更新 
人気食器ブランド『studio m'(スタジオエム)』を手がけるマルミツポテリ(マルミツ陶器)さんが、2017年8月30日(水)に書籍を出版しました~!

シンプルで飽きのこないデザイン、でもちょっとだけおしゃれ!マルミツポテリさんが手がける人気食器ブランド『スタジオm'』のうつわとおいしいレシピが一冊の本になりました。スタッフの「もっと食事を楽しくしたい」という想いで始まった「マルミツ社員食堂」の様子をご紹介しています。四季のレシピやうつわの上手な選び方・使い方、センスよく盛り付けるコツなどなど、食事をトータルで楽しむヒントが盛りだくさん!レシピブログの人気ブロガー、山本ゆりさん・Mizukiさん・Yuuさんも書籍内でお気に入りの食器を紹介してくださっていますよ♪ぜひチェックしてみてくださいね。
studio m' -tableware and cooking- スタジオm'のうつわと食事 ~マルミツ社員食堂~ (ぴあ)¥1,512-
2017年8月25日更新 
皆さまこんにちは。レシピブログ編集部です。
レシピブログのホーム画面「新着フィード」「おすすめ」フィードの表示内容を変更いたしました。
「新着フィード(ログイン時)」では自身のフォローされたブロガーさんのレシピ記事のみだけでなく、
人気コーナーの「くらしのアンテナ」や「公式連載」などが表出されるようになっています。
※8/21の改編後、皆様からお寄せいただいたご意見を元にあらためて表示内容を調整しております。

よりたくさんの素敵なレシピに出会うきっかけになると嬉しいです!
引き続きレシピブログのアプリをお楽しみください。
2017年8月22日更新 
ブログ「稲垣飛鳥のあすかふぇのおいしい毎日っ♪」が人気の稲垣飛鳥さんが8月23日(水)にKSB瀬戸内海放送「ヒルペコ」(深夜0:20~0:50・再放送 8月26日(土)15:00~15:30)に出演します!料理家として3品のお料理を作り、ご紹介するそうです。是非チェックしてみてくださいね。
2017年8月15日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部のチエです。
今日はauスマートフォンをご利用の皆さまにとっておきのお知らせです。
『レシピブログfor auスマートパス』。
おかげさまで多くの方にご利用いただいています。
毎週その季節ならではの旬の食材をランキング形式で紹介する
「人気おかずランキングベスト50」や
「人気料理ブロガーの新作レシピ」や「ランキングベスト10」「くらしのアンテナ」など、
本アプリでしか見られない限定コンテンツをご紹介しています!!
8月はstillさんの新作レシピ
「ゴーヤ入り夏のスタミナ餃子です!!
過去バックナンバー
Vol.1 かな姐さん / Vol.2 たっきーママさん / Vol.3 ぱおさん
Vol.4 勇気凛りんさん / Vol.5 山本ゆりさん / Vol.6 Mayu*さん
Vol.7 ちょりママさん / Vol.8 珍獣ママさん / Vol.9 筋肉料理人さん
Vol.10 Yuu*さん / Vol.11 マイティさん / vol.12 かめ代さん
Vol.13 山本リコピンさん / Vol.14 marimoさん / Vol.15 武田真由美さん
VOL.16 小春ちゃん / VOL.17 ちゃんちーさん / VOL.18 高羽ゆきさん
VOL.19 あいさん / VOL.20 JUNAさん / Vol.21 四万十みやちゃん
また期間限定で「ソーダストリーム」が3名様に当たる!キャンペーンも実施中です。
<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/

<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/
■auスマートパスとは
KDDI株式会社が提供する月額372円(税別)で厳選コンテンツが使い放題になり、クーポンや試写会などのお得な情報が得られるサービス。
ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね^^
2017年8月9日更新 
野菜とフルーツの力で、美と健康を
ファイトケミカルスデー2017
お料理ブロガー、クッキングラマーのみなさんをご招待!

本日は、東京・大阪・名古屋で開催される
「ファイトケミカルスデー2017」イベント
ご招待のお知らせです。
今話題の「ファイトケミカルス」をご存知ですか?
野菜や果物などに含まれる活性酸素吸収力に優れる成分です。
第7の栄養素ともいわれ、エイジングケアや生活習慣病の予防などが期待されています。
そんなファイトケミカルスについて、楽しく知っておいしい体験もできるイベント
「ファイトケミカルスデー2017」に
お料理ブロガー、クッキングラマーのみなさんをご招待いたします!
<イベント内容>
・トークセッション:専門家によるファイトケミカルスやファイトケミカルスとオーガニックの関係や美容と栄養について
・9月16日発売「美と健康のつくりおき ファイトレシピ」本の紹介
・長谷川理恵さん(モデル)、牛尾理恵さん(料理研究家)によるファイトケミカルスレシピの紹介
・ランチタイム:野菜や果物をバランスよくとれるカラフルなオリジナルランチボックス作り体験
・フォトブースでの記念撮影
・ステキなおみやげをプレゼント
今回は同伴1名のご参加もOKです。
(同伴者はブログかInstagramのアカウントをお持ちの方に限ります)
美容や健康、お料理好きなお友だちを誘って一緒にご参加ください。
同伴者の方にもブログかInstagramでの投稿をお願いいたします。
イベント当日に改めてご案内いたします。
東京・大阪・名古屋、それぞれの開催日程をご確認のうえ、応募フォームからお申し込みください。
皆さんのご参加をお待ちしています!
----------------------------------------
野菜とフルーツの力で、美と健康を
ファイトケミカルスデー2017
----------------------------------------
▼東京(募集人数:60名)【応募受付終了しました】
・日時:9月8日(金)11:00~13:00(受付開始10:30)
※10:50までにご来場いただきますようお願いいたします
※終了時間は前後する場合がございます
・会場:TRUNK BY SHOTO GALLERY
東京都渋谷区松涛1-5-4
https://trunk-shoto.com/access/
▼大阪(募集人数:40名)【応募受付終了しました】
・日時:9月22日(金)11:00~13:00(受付開始10:30)
※10:50までにご来場いただきますようお願いいたします
※終了時間は前後する場合がございます
・会場:アムウェイ・プラザ大阪
大阪府大阪市中央区博労町3-6-1 御堂筋エスジービル1・2階
https://www1.amwaylive.com/psl/business/sponsoring/event/feature/amwayplaza/details/osaka.html
▼名古屋(募集人数:40名)【応募受付終了しました】
・日時:10月6日(金)11:00~13:00(受付開始10:30)
※10:50までにご来場いただきますようお願いいたします
※終了時間は前後する場合がございます
・会場:アムウェイ・プラザ名古屋
愛知県名古屋市中村区名駅4-2-25 名古屋ビルディング 東館1階
https://www1.amwaylive.com/psl/business/sponsoring/event/feature/amwayplaza/details/nagoya.html
▼参加費:無料
※大変恐縮ですが、交通費はご自身でご負担ください
▼持ち物:筆記具、カメラ
▼注意事項:
・ブログかInstagramアカウントをお持ちの方1名さまのみご同伴いただけます
・上記とは別に、お子さまの同伴参加も可能です
託児所のご用意及び専任スタッフはおりませんので予めご了承ください
▼主催:国際ファイトニュートリエント学会
後援:光文社、日本アムウェイ
協力:レシピブログ
------------------------------
◆応募資格◆
------------------------------
・日本国内にお住まいの方
・交通費をご自身で負担いただける方
・レシピブログ、国際ファイトニュートリエント学会サイト光文社・日本アムウェイやその他の後援団体の
プレスリリースやソーシャルメディアその他各種メディアなど
関連媒体の取材や顔出しをご承諾いただける方
・ご自身のブログやInstagramにイベントレポートやイベント時の写真を投稿していただける方
------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください!
ご応募はこちら:
<東京>
・ブログで投稿される方はこちらから応募
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170908f_event
・Instagramで投稿される方はこちらから応募
(※Instagramのアカウントが必要です)
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170908f_event_insta
<大阪>
・ブログで投稿される方はこちらから応募
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170922f_event
・Instagramで投稿される方はこちらから応募
(※Instagramのアカウントが必要です)
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170922f_event_insta
<名古屋>
・ブログで投稿される方はこちらから応募
http://www.recipe-blog.jp/sp/r171006f_event
・Instagramで投稿される方はこちらから応募
(※Instagramのアカウントが必要です)
http://www.recipe-blog.jp/sp/r171006f_event_insta
みなさまのご応募、お待ちしております。
2017年8月8日更新 
いつもレシピブログをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日はレシピブログのランキングミニバナーをご利用の皆さまにアップデートのご案内です。
ご提供中のランキングミニバナーですが、レシピブログのhttps化対応に伴いまして
2017年7月26日よりアップデートをいたしました。
<レシピブログ ランキングミニバナー>
▼PCの方はこちら
http://www.recipe-blog.jp/ranking/about
▼スマホの方はこちら
http://s.recipe-blog.jp/ranking/about/
アップデートに伴いまして設置タグが新しく切り替わりましたので、
お手数ですがご自身のブログに設置いただいているバナーを差し替えてください。
ご利用中のブログサービスがSSL化対応された場合
古いタグを設置しているとミニバナーが表示されないなど不具合が発生するおそれがありますので
新しいタグに差し替えられることをオススメいたします。
本件についてご質問・ご不明点等ございましたら下記宛にお問い合わせくださいませ。
[問い合わせ先]
レシピブログ編集部
rb_info@recipe-blog.jp
サービスをご利用中のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。今後もレシピブログでは皆様に楽しく便利にご利用いただけるサービスを提供してまいります。
2017年8月1日更新 
ブログ「しみじみ*ごはん:ご飯がすすむ毎日のおかずと、ひとなべ欧風料理のレシピ」が人気の庭乃桃さんが、9月10日(日)に書籍を出版しました~!

バターやチーズ、スパイスに旬の野菜など、食の視点から西洋の歴史をみつめる新しい世界史入門書です。ヨーロッパを食べて感じられるレシピもご紹介!一皿の料理・一片の食材のむこうに広がる歴史や文化を「読んで・作って・食べて」知ることができる一冊ですよ。ぜひチェックしてみてくださいね♪
おいしく世界史(柏書房)¥1,620
2017年7月31日更新 
ブログ「Haleaina KANAのおうちカフェごはん」が人気の北嶋佳奈さんが、NHK BSプレミアムで放送中の『おかわり!にっぽん』に出演します。番組では、平泉成さんと旬のレシピをご紹介!8/1(火)は「にんにく」、8/8(火)は「きゅうり」を使ったレシピを紹介予定です。放送時間はいずれも23:00~ですので、是非チェックしてみてくださいね♪
2017年7月27日更新 
インスタグラムで日々の料理写真が人気のクッキングラマー「kyokoba_ba(きょうこばぁば)」さんが、2017年7月27日(木)にレシピ本を出版しました~!

インスタグラムのフォロワーは2万5千人、載せた料理には「ばぁばのレシピを教えて!」のコメントが殺到...そんな「きょうこばぁば」の秘伝レシピがついに書籍化しました!フルタイムで働きながら家族のごはんを作るばぁばのご飯には、いつもの家庭料理をちょっとだけランクアップさせてくれるたくさんのアイデアが詰まっています。とにかく作ってみたくなる、 食べてみたくなる!そう思わずにはいられないばぁばの料理をぜひチェックしてみてくださいね。
きょうこばぁばの ちょっとの工夫でいつものごはんが「わぁ! ごちそう」になるレシピ(ワニブックス)¥1,296
2017年7月27日更新 
ブログ「たっきーママオフィシャルブログ」が人気のたっきーママ(奥田和美)さんが、7/28(金)日本テレビで放送中の『スッキリ!』に出演します!番組では、たいめいけんの茂出木浩司シェフと一緒に「レンジで簡単にできるレシピ」を紹介。電子レンジで作れるオムライス、煮込みハンバーグ、チャーハン、副菜2品と盛りだくさんの内容ですので、是非チェックしてみてくださいね♪
■日本テレビ「スッキリ!」朝8:00~10:25(出演コーナーは9時台の放送予定。番組内容により変更の可能性もございます)
2017年7月26日更新 
皆様の声をお聞かせください!レシピブログアンケート実施中
********************************************************************
皆さまこんにちは。レシピブログ編集部です。
現在、皆さまのお声をもとに「レシピブログ」をより楽しく魅力あるサイトに
するためアンケートを実施しております!
普段どんな風にレシピブログにご参加いただいているのか
使用状況をはじめ、登録して良かったこと、困ったこと
ご自身のお料理ライフに関してぜひ教えてください!
ご回答いただいた方の中から24名様にプレゼントを
お贈りさせていただきます♪
★石見和牛サーロインステーキ 540g(180g×2枚)
A級グルメ×SHOP
2名様

★ブルーノ ホットプレート 赤
2名様

★Amazonギフト券500円
20名様
締切は8月27日(日)までです!
皆さまからのたくさんのご回答をお待ちしております~!
--------------------------------------------------------------
◆<<<回答はコチラから!>>>◆
--------------------------------------------------------------
★料理ブログを登録しているブログ会員の方
https://jp.surveymonkey.com/r/83RNXTD
★レシピブログをご利用の方(一般会員・非会員で閲覧のみの方)
https://jp.surveymonkey.com/r/83HVNN8
--------------------------------------------------------------
◆<<<参加要項>>>◆
--------------------------------------------------------------
ご回答内容について:
ご回答内容は、レシピブログでアンケートの集計結果発表の際
個人情報(メールアドレス)をのぞいた形で公開される可能性があります。
メールアドレスなど個人が特定される情報については
決して公表することはございませんのでご安心ください。
プレゼント及び当選者発表について:
・厳正なる抽選のうえ、当選者の方にメールにてご連絡させていただきます。
プライバシーポリシー:
お伺いする個人情報は、アイランド株式会社からのご連絡のみに使用し
それ以外の目的では使用いたしません。
主催:アイランド株式会社(レシピブログ)
2017年7月22日更新 
ブログ「しゃなママとだんご3兄弟の甘いもの日記」でおなじみしゃなママさんが、7月22日(土)にレシピ本を出版しました~!

「レシピブログ」ランキング総合、お菓子、子どもごはん・食育部門第1位!しゃなママさんのレシピ本第3弾が発売されました。人気おかずBEST20、しゃなママ献立、ごはん&めん、かわいいおやつ、パンなど、計140品の強力ラインナップでお送りしています。見た目も華やかなイベントレシピや、3人の男の子のママでもあるしゃなママさんの「1日の時間割」もご紹介しています♪ぜひチェックしてみてくださいね。
しゃなママごはん3(宝島社)¥842
2017年7月20日更新 
「レシピ校閲者の会」さんより「おいしさを伝えるレシピの書き方Handbook」が2017年7月20日(木)に発売されました~!
それを記念して本書を抽選で5名様にプレゼントいたします。
▼ご応募はこちらから▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/170720present
(書籍紹介)
料理本や料理雑誌でのべ10万以上ものレシピを見続けてきたベテラン校閲者たちが知恵を出し合った、わかりやすいレシピの書き方の本です。
毎日食事を作っている方や料理ブロガーの方、料理講師やフードコーディネーターなどプロの方まで、手元に置いておけばとても参考になる一冊です。

おいしさを伝えるレシピの書き方Handbook(辰巳出版)¥1,382
締め切りは【2017年8月3日(木)正午】まで!
ぜひどしどしご応募ください♪
▼ご応募はこちらから▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/170720present
2017年7月20日更新 
ブログ「EMOJOIE CUISINE」が人気のえもじょわさんが、2017年7月20日(木)にレシピ本を出版しました~!

YouTube190万再生を超える人気サイト「えもじょわキュイジーヌ」がついに書籍化されました。話題のガトーインビジブルからパブロバ、ガトーマジック、マカロンなどなど、憧れのスイーツが自分で作れる!ひとつひとつの丁寧な工程に加え、初心者が特に失敗しやすい部分、成功するためのポイントなどを詳しく解説しています。美しい写真も必見ですので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
パリ在住の料理人が教える 誰でも失敗なくできる スイーツレシピ(KADOKAWA)¥1,404
2017年7月19日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部のチエです。
今日はauスマートフォンをご利用の皆さまにとっておきのお知らせです。
『レシピブログfor auスマートパス』。
おかげさまで多くの方にご利用いただいています。
毎週その季節ならではの旬の食材をランキング形式で紹介する
「人気おかずランキングベスト50」や
「人気料理ブロガーの新作レシピ」や「ランキングベスト10」「くらしのアンテナ」など、
本アプリでしか見られない限定コンテンツをご紹介しています!!
7月は四万十みやちゃんさんの新作レシピ
「トロピカルパンナコッタ」です!!
過去バックナンバー
Vol.1 かな姐さん / Vol.2 たっきーママさん / Vol.3 ぱおさん
Vol.4 勇気凛りんさん / Vol.5 山本ゆりさん / Vol.6 Mayu*さん
Vol.7 ちょりママさん / Vol.8 珍獣ママさん / Vol.9 筋肉料理人さん
Vol.10 Yuu*さん / Vol.11 マイティさん / vol.12 かめ代さん
Vol.13 山本リコピンさん / Vol.14 marimoさん / Vol.15 武田真由美さん
VOL.16 小春ちゃん / VOL.17 ちゃんちーさん / VOL.18 高羽ゆきさん
VOL.19 あいさん / VOL.20 JUNAさん
また期間限定で「近江牛 モモ肉」が4名様に当たる!キャンペーンも実施中です。
<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/

<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/
■auスマートパスとは
KDDI株式会社が提供する月額372円(税別)で厳選コンテンツが使い放題になり、クーポンや試写会などのお得な情報が得られるサービス。
ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね^^
2017年7月10日更新 
ブログ「ツレヅレハナコ」が人気のツレハナさんが2017年7月10日(月)にレシピ本を出版しました~!

無類のおいしいもの好きとして食情報を発信するツレヅレハナコさんから、「小どんぶり」の本が発売されました! 小腹がすいたときやお酒のシメにぴったりの、72レシピを紹介しています!読んだらお腹がすいてしまうコラムも必見ですよ♪ぜひチェックしてみてくださいね。
ツレヅレハナコの小どんぶり(宝島社)¥1,000
2017年7月6日更新 
ブログ「はるはるの子供アスリート栄養満点ご飯」が人気のはるはるさんが2017年7月6日(木)にレシピ本を出版しました~!

強豪サッカーチームで活躍する息子をもつはるはるママが、強くてたくましいからだをつくるための献立を紹介しています!筋力UP、瞬発力UPなど、試合でのパフォーマンス力がUPするレシピ155品がつまった盛りだくさんの内容ですよ。各レシピには栄養マークがついているので、一目でどのような効果があるかわかるのもポイント♪ぜひチェックしてみてくださいね。
はるはるママの試合に勝つ子を育てる!強いからだをつくる献立(KADOKAWA)¥1,296
2017年7月3日更新 
ブログ「Haleaina KANAのおうちカフェごはん」が人気の北嶋佳奈さんが、NHK BSプレミアムで放送中の『おかわり!にっぽん』に出演します!番組では、旬のズッキーニ、あゆを使ったレシピを紹介予定です。放送時間は7/4(火)23:00~、7/18(火)23:00~の2回ですので、是非チェックしてみてくださいね♪
2017年6月27日更新 
いつもレシピブログをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日はレシピブログの「facebook自動投稿機能」に関して連携終了のお知らせです。
レシピブログではご自身のmyレシピブックにfacebookアカウントを連携すると
自身のfacebookのニュースフィードにブログ記事が自動で投稿される機能を
提供していましたが、facebook SDKのバージョンアップによる仕様変更に伴い
【2017年7月6日(木)正午】を持って提供を終了する運びとなりました。
なお、引き続きfacebookによるログインやTwitterへの連携機能はご利用可能ですので
ぜひご活用くださいませ。
本件についてご質問・ご不明点等ございましたら下記宛にお問い合わせくださいませ。
[問い合わせ先]
レシピブログ編集部
rb_info@recipe-blog.jp
機能をご利用中のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
2017年6月27日更新 
宝島社より「レシピブログ 男子が好きながっつりごはんBEST100」が2017年6月27日に発売されました~!

人気ブロガーさんイチオシの「 男子が好きながっつりおかず」が大集合!「ハンバーグ」「しょうが焼き」「カレーライス」「鶏の唐揚げ」などの定番メニューから、各ブロガーさんが実際に作って男子に好評だったオリジナルレシピまで計100品をご紹介します。自分用はもちろん、旦那さん、彼氏さん、お子さんにも、幅広く使える一冊ですよ。ぜひチェックしてみてくださいね♪
レシピブログ 男子が好きながっつりごはんBEST100(宝島社)¥842
2017年6月15日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部のチエです。
今日はauスマートフォンをご利用の皆さまにとっておきのお知らせです。
『レシピブログfor auスマートパス』。
おかげさまで多くの方にご利用いただいています。
毎週その季節ならではの旬の食材をランキング形式で紹介する
「人気おかずランキングベスト50」や
「人気料理ブロガーの新作レシピ」や「ランキングベスト10」「くらしのアンテナ」など、
本アプリでしか見られない限定コンテンツをご紹介しています!!
6月はJUNAさんの新作レシピ
「朝ベジさっぱり冷製うどん」です!!
過去バックナンバー
Vol.1 かな姐さん / Vol.2 たっきーママさん / Vol.3 ぱおさん
Vol.4 勇気凛りんさん / Vol.5 山本ゆりさん / Vol.6 Mayu*さん
Vol.7 ちょりママさん / Vol.8 珍獣ママさん / Vol.9 筋肉料理人さん
Vol.10 Yuu*さん / Vol.11 マイティさん / vol.12 かめ代さん
Vol.13 山本リコピンさん / Vol.14 marimoさん / Vol.15 武田真由美さん
VOL.16 小春ちゃん / VOL.17 ちゃんちーさん / VOL.18 高羽ゆきさん
VOL.19 あいさん / VOL.20 JUNAさん
また期間限定で「貝印 かき氷器」が2名様に当たる!キャンペーンも実施中です。
<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/

<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/
■auスマートパスとは
KDDI株式会社が提供する月額372円(税別)で厳選コンテンツが使い放題になり、クーポンや試写会などのお得な情報が得られるサービス。
ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね^^
2017年6月9日更新 
ブログ「笑う料理家 番場智子」が人気のもこさんが2017年6月9日(金)にレシピ本を出版しました~!

5つの薬味を使った「五味薬味」を、いつもの料理にプラスするだけ!ずぼらなのに健康的にダイエットできちゃうヒミツが満載です。五味薬味の作り方はもちろん、アレンジレシピや体験レポートなど内容盛りだくさんの一冊ですよ。ぜひチェックしてみてくださいね!
つくりおき五味薬味でずぼらやせごはん(主婦の友社)¥1,512
2017年6月2日更新 
ブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」が人気のかな姐さんが2017年6月2日(金)にレシピ本を出版しました~!

レシピブログ殿堂入りブロガー・てんきち母ちゃん(かな姐さん)のレシピ集です。「地味だけど、おいしい」茶色いおかずばかり!甘辛い味ばかりではなく味のバリエーションも豊富に紹介されています。食にまつわるミニエッセイもたっぷり。ながめて、読んで、作って、味わって・・・とことん楽しめる本ですよ。ぜひチェックしてみてくださいね~!
てんきち母ちゃんの 茶色いおかずばっかり!(扶桑社)¥1,296
2017年6月1日更新 
KADOKAWAより「レシピブログの すぐにやってみたくなる すごい料理の裏ワザ」が2017年6月1日に発売されました~♪

レシピブログの人気ブロガーたちが実践している料理のワザを一冊にまとめました!「こんなにラク、そして激ウマ!」厳選裏ワザ146はすぐにやってみたくなるものばかり。裏ワザを使ったブログ未発表レシピも掲載しています。愛蔵書になること間違いなしの一冊、ぜひチェックしてみてくださいね♪
レシピブログの すぐにやってみたくなる すごい料理の裏ワザ(KADOKAWA)¥1,404
2017年5月31日更新 
こだわりのオーガニック(有機)味噌で
「みそまるづくり」を体験しよう☆
お料理ブロガー24名さまをご招待!

こんにちは! レシピブログ編集部です。
本日は、こだわりのオーガニック(有機)味噌を
使って作る「みそまるづくり」体験イベントの
お知らせです♪
みそまるとは、味噌にだしと具材を混ぜて
まるめて団子にしたもの。忙しい時、ほっとしたい時
お腹が空いた時...どんな時でもお湯さえあれば
すぐに本格的な味噌汁が楽しめます。
▼「みそまる」詳しくはこちら
http://misomaru.com/
当日は、ひかり味噌のオーガニック味噌の取り組みや
オーガニック味噌汁の試食、世界に味噌の魅力を
発信しているミソガールの藤本智子さんを講師に招いて
みそまるづくりに挑戦していただきます。
料理好きのみなさまへおすすめ!
ひかり味噌「こだわってます 減塩」のうれしい特徴
*有機栽培大豆、有機栽培米、天日塩を使用。もちろん添加物、
保存料は不使用
*じっくり熟成させた味噌本来のおいしさを味わえる赤系の糀味噌
*減塩味噌でありながらも塩分の低さを感じさせない豊かな味わい

▼ひかり味噌 「こだわってます 減塩」詳しくはこちら
http://www.hikarimiso.co.jp/products/miso/kodawari.html
今回、こだわりのオーガニック(有機)味噌を使った
「みそまるづくり」体験イベントに
お料理ブロガー24名さまをご招待!ご参加をお待ちしています。
▼ご応募はこちら▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170630a_event
----------------------------------------
こだわりのオーガニック(有機)味噌で
「みそまるづくり」を体験しよう☆
----------------------------------------
▼募集人数:24名
▼日時:2017年6月30日(金) 15:00~16:00(受付開始14:45)
※終了時間は前後する場合がございます
▼会場:銀座NAGANO 2階
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル2F
<交通>
東京メトロ銀座駅 A1・B5出口から徒歩1分/JR有楽町駅から徒歩7分
http://www.ginza-nagano.jp/access
▼参加費:無料
※大変恐縮ですが、交通費はご自身でご負担ください
▼持ち物:筆記具、カメラ
※みそまるづくり体験の際のエプロンはこちらで用意いたします
▼注意事項:
・お子さまの同伴参加はご遠慮ください
------------------------------
◆応募資格◆
------------------------------
・日本国内にお住まいの方
・交通費をご自身で負担いただける方
・レシピブログ、ひかり味噌サイト、ソーシャルメディア、
その他各種メディアなど関連媒体への顔出しをご承諾いただける方
・ブログをお持ちで、ご自身のブログにイベントレポートを
掲載していただける方
・会場でのアンケートにご協力いただける方
------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください!
ご応募はこちら
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170630a_event
ご応募締め切りは6月7日(水)正午まで。
みなさまのご応募、お待ちしております。
2017年5月29日更新 
こんにちは! レシピブログ編集部です。
レシピブログでも人気の料理家・勇気凛りんさんこと岸田夕子さんが
7/2(日)東京&7/15(土)札幌で開催されるカスピ海ヨーグルトフォーラムに登壇します。
知る・楽しむ!「カスピ海乳酸菌」で菌活ライフをテーマに
モデルのアンミカさんなど他のパネリストと一緒に
ヨーグルトライフについてトークをされるそうです。
このたび計3000名様を無料ご招待します。
ぜひお友達などお誘いあわせの上、ご参加くださいませ♪
========================

<東京会場>
■日時:2017年7月2日(日)
■会場:有楽町読売ホール
開場/12:45~、開演/13:30~
※パネリスト:アンミカ氏、辨野義己氏、岸田夕子氏
▼お申し込みはこちら!
http://www.caspia.jp/cyforum/1707_tokyo/
<札幌会場>
■日時:2017年7月15日(土)
■会場:ニトリ文化ホール
開場/12:45~、開演/13:30~
※パネリスト:森崎博之氏、辨野義己氏、岸田夕子氏
▼お申し込みはこちら!
http://www.caspia.jp/cyforum/1707_sapporo/
<勇気凛りんさんプロフィール>

アメリカシカゴ郊外に滞在中の2006年2月より、料理レシピ投稿サイトで
オリジナルレシピを公開開始。同サイトで提案した調味料レシピ「大葉にんにく醤油」が
話題になり、これを使ったレシピコンテストが開催されるほどに。
2010年に帰国してからは、TVや雑誌の出演依頼も多く食品メーカーのレシピ考案など多数手がけている。
ブログ「岸田夕子オフィシャルブログ 勇気凛りん*おいしい楽しい 」
2017年5月26日更新 
ブログ「ぱおのおうちで世界ごはん☆」が人気のぱお(小島香)さんが2017年5月26日(金)にレシピ本を出版しました~!

「包まない&揚げない&煮込まない」帰って20分で3品できる目からウロコの時短テク!ピラフ・メインおかず・つけあわせの3品が炊飯器を使って一度にできる裏技など、大幅にスピードアップできる101レシピが掲載されています。忙しいあなたに役立つアイデア満載の一冊です。ぜひチェックしてみてくださいね♪
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る(KADOKAWA) ¥1,404
2017年5月25日更新 
こんにちは! レシピブログ編集部です。
レシピブログでも人気の料理ブロガー・てんきち母ちゃんことかな姐さんが
6/11(日)に出版記念イベントを開催します!
新刊「てんきち母ちゃんの茶色いおかずばっかり!」の発売にあわせて
会場で料理のデモンストレーションなどを行います。
ぜひお友達などお誘いあわせの上、ご参加くださいませ♪
========================

■日時:2017年6月11日(日)
1部 11:00~ (30名)
2部 12:00~ (30名)
※イベントは2部制で、各回先着30名様となります。
■場所:大垣書店イオンモール京都桂川店
JR「桂川駅」直結
阪急「洛西口駅」徒歩5分
http://www.books-ogaki.co.jp/stores/aeonkatsuragawa/
■参加方法
対象書籍をご購入の方に整理券をお渡しします。
電話予約も承ります。
※イベント参加には、整理券が必要です。店頭にて新刊をご購入いただくか、
電話予約のうえイベント当日に本をご購入いただくでも結構です。
■お問合せ
大垣書店イオンモール京都桂川店
075-925-1717
<かな姐さんプロフィール>

レシピブログ殿堂入り人ブロガー。2005年にスタートした子どもの育児日記と
日々の晩ごはんを綴ったブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」は
アクセス数1日12万件を誇り、雑誌、TV、食品メーカーのレシピ考案などでも活躍中。
2017年5月23日更新 
インスタグラムで日々の料理写真が人気の「utosh」さんが、2017年5月23日(火)にレシピ本を出版しました~!

インスタグラムで80,000件以上を誇る人気ハッシュタグ「#とりあえず野菜食」を生み出したutoshこと植木俊裕さんによる初レシピ本です。「難しく考えず、ヘルシーな野菜料理をもっとカジュアルに楽しむ」というコンセプトのもと、思わずマネして作りたくなるフォトジェニックなレシピが満載!インスタグラムの写真だけではわからない作り方の解説や、レシピ考案の背景など盛りだくさんな内容です。ぜひチェックしてみてくださいね♪
とりあえず野菜食BOOK(学研プラス)¥1,404
2017年5月22日更新 
ブログ「vege dinig 野菜のごはん」が人気の庄司いずみ(izumimirun)さんが2017年5月22日(月)にレシピ本を出版しました~!

野菜料理家 庄司いずみさんの新刊が発売!ボリューム満点のメインおかずから濃厚なスイーツまで、「これ、野菜だけ?」と誰もが驚くレシピが満載です。毎日のごはんやみんなが集まる日のおもてなし料理に大活躍の一冊ですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
みんなが集まる日に、毎日ごはんにおいしくてすぐ作れる野菜のごちそう(イカロス出版) ¥1,512
2017年5月18日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部のチエです。
今日はauスマートフォンをご利用の皆さまにとっておきのお知らせです。
『レシピブログfor auスマートパス』。
おかげさまで多くの方にご利用いただいています。
毎週その季節ならではの旬の食材をランキング形式で紹介する
「人気おかずランキングベスト50」や
「人気料理ブロガーの新作レシピ」や「ランキングベスト10」「くらしのアンテナ」など、
本アプリでしか見られない限定コンテンツをご紹介しています!!
5月はあいりおーさんの新作レシピ
「アガーで簡単!ミックスフルーツゼリー」です!!
過去バックナンバー
Vol.1 かな姐さん
Vol.2 たっきーママさん
Vol.3 ぱおさん
Vol.4 勇気凛りんさん
Vol.5 山本ゆりさん
Vol.6 Mayu*さん
Vol.7 ちょりママさん
Vol.8 珍獣ママさん
Vol.9 筋肉料理人さん
Vol.10 Yuu*さん
Vol.11 マイティさん
vol.12 かめ代さん
Vol.13 山本リコピンさん
Vol.14 marimoさん
Vol.15 武田真由美さん
VOL.16 小春ちゃん
VOL.17 ちゃんちーさん
VOL.18 高羽ゆきさん
VOL.19 あいさん
また期間限定で「ARABIA 24cmプレート」が5名様に当たる!キャンペーンも実施中です。
<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/

<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/
■auスマートパスとは
KDDI株式会社が提供する月額372円(税別)で厳選コンテンツが使い放題になり、クーポンや試写会などのお得な情報が得られるサービス。
ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね^^
2017年5月15日更新 
いつもレシピブログをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日はレシピブログのブログパーツをご利用の皆さまにアップデートのご案内です。
▼レシピブログ 公式ブログパーツ
http://www.recipe-blog.jp/howto/blog_parts
2009年よりご提供中のブログパーツですが、レシピブログのhttps化対応に伴いまして2017年5月15日よりアップデートをいたしました。
アップデートに伴いまして設置タグが新しく切り替わりましたので、お手数ですが以下の手順に沿ってご自身のブログに設置いただいているブログパーツを差し替えてください。
※ブログパーツの表示内容に変更はございません。
▼レシピブログに料理ブログを登録中で「あなたの人気レシピTOP5」ブログパーツを設置中の方
・以下よりmyページにログインいただき、左下の専用ブログパーツよりタグをコピーしてご自身のブログに設置ください。
http://www.recipe-blog.jp/mypage/
※PCよりタグを取得いただけます。

▼自身のブログで「レシピブログの今日はこれ食べたい!」ブログパーツを設置中の方
・以下の専用ページ内にある「レシピブログの今日はこれ食べたい!」よりタグをコピーしてご自身のブログに設置ください。
http://www.recipe-blog.jp/howto/blog_parts
【ご利用上の注意事項】
※ブログへの設置方法は、各ブログサービスの説明をご覧ください。
【参考サイト】 ブログパーツの設置方法
http://www.blog-parts.com/sample/manual/index.html
本件についてご質問・ご不明点等ございましたら下記宛にお問い合わせくださいませ。
[問い合わせ先]
レシピブログ編集部
rb_info@recipe-blog.jp
サービスをご利用中のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。今後もレシピブログでは皆様に楽しく便利にご利用いただけるサービスを提供してまいります。
2017年5月11日更新 
こんにちは! レシピブログ編集部です。
レシピブログでも人気の料理ブロガー・ぱおさんが
6/4(日)に出版記念セミナーを開催します!
新刊「帰って20分で3品作る 忙しい日のスピードごはん」(KADOKAWA刊)の
発売に合わせて、第一部はぱおさんによる調理デモ、
第二部は試食&トークショー、第三部では料理写真家・福岡拓さんの写真講座を開催。
盛りだくさんの内容となっています。
豪華なお土産もご用意していますよ!
ぜひお友達などお誘いあわせの上、ご参加くださいませ♪
▼お申込みはこちら!
http://store.kadokawa.co.jp/shop/k/k301704000550/
========================

■日時:6月4日(日)13時~15時(受付開始12:30)
※終了時間が若干前後する可能性があります
■参加費:3900円(税込)
■セミナー内容(予定)
第1部:調理デモンストレーション
15分で準備して、あとはスイッチを押すだけ!驚きの炊飯器で作る献立メニューほか、3品の調理をダンドリやコツを交えてデモンストレーションでご紹介。
第2部:試食&トークショー
第1部で作った料理3品の試食を楽しんでいただきながら、スピードごはんのコツや献立の立て方などのお話をぱおさんに伺います。
第3部:料理写真家・福岡拓さんを迎えての「おいしい写真の撮り方講座」
本書の撮影を担当した料理写真家・福岡拓さんをお迎えし、ぱおさんとともに「ブログ映えする上手な料理写真の撮り方」をじっくりと伺います。
質疑応答
■募集人数
10名~50名様
※先着順となりますので、お早めにお申し込みください
■会場:飯田橋(東京)
https://goo.gl/maps/ypmsavBqMtB2
角川第1本社ビル(角川本社ビル) 別館キッチンスタジオ及び2Fホール
〒102-8177 東京都千代田区富士見1-12-11
■交通アクセス
JR 中央線・総武線「飯田橋駅」(西口)より徒歩3分
地下鉄 有楽町線・南北線・大江戸線「飯田橋駅」(B2a・B3出口)より徒歩4分
地下鉄 東西線・半蔵門線「九段下駅」(1出口)より徒歩7分
地下鉄 都営新宿線「九段下駅」(1出口)より徒歩7分
■注意事項
※KADOKAWAサイト内ページ、ソーシャルメディア(ブログ、Twitter、Facebook)、著者ブログなどでご紹介させていただくことがございます。
※会場の都合上、赤ちゃんやお子さん連れでのご参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。
※お申し込み後、マイページの「ケツジツ申し込み履歴」からお申し込み状況・プロジェクト詳細をご確認できます。迷惑メール対策などの原因でメールを受信できない方は、必ずプロジェクト詳細より最新情報をご確認ください。
※サービスの性質上、お申し込みのキャンセル、数量の変更はご対応致しかねます。プロジェクト内容をよく確認した上でお申し込みください。
※本イベントに関するご質問などは以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://store.kadokawa.co.jp/shop/contact/contact.aspx?ketsujitsu_id=301703000430&subject_id=09
<ぱおさんプロフィール>

料理研究家。群馬県在住。レシピブログオフィシャルパートナー。
「家族が喜ぶおうちごはん」をテーマに研究を重ねた料理を
毎日ブログにアップするうちに、月間200万PVを超える人気料理ブロガーに。
簡単なのに本格的な出来上がりと、食卓が華やかになる
見栄えのいい盛り付けやスタイリングが人気の秘密。雑誌やWEB媒体で活躍中。
ブログ ぱおのおうちで世界ごはん
http://lineblog.me/pao/
▼お申込みはこちら!
http://store.kadokawa.co.jp/shop/k/k301704000550/
========================
2017年5月9日更新 
フランス産チーズ「コンテ」と日本酒の
マリアージュを楽しもう♪
お料理ブロガー20名さまをご招待!

こんにちは! レシピブログ編集部です。
本日は仏産チーズ「コンテ」と日本酒のマリアージュを
楽しむイベントのお知らせです♪
コンテはフランスを代表する熟成ハードチーズ。
栗のようなホクホク感とナッツのようなコクが
特徴ですが、作られた季節や作り手、熟成期間で
様々な薫りや味わいが楽しめるんです!
さらにコンテは豊かな風味と旨味があるので
「発酵食品」という共通点がある日本酒とも
良く合うんですよ♪
そんなコンテのテイスティングと日本酒との
マリアージュを体験できるスペシャルなイベントに
お料理ブロガー20名さまをご招待します。
講師は2015年チーズの世界大会にて
「世界最優秀フロマジェ」に選ばれ、日本酒にも
精通するデグレ・ファビアン氏です。
世界が認めたチーズのプロが、コンテチーズと
日本酒の魅力、そしてマリアージュの
素晴らしさをお伝えしますのでぜひご参加ください。
▼ご応募はこちら▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170530a_event
----------------------------------------
フランス産チーズ「コンテ」と日本酒の
マリアージュを楽しもう♪
----------------------------------------
▼日時:5月30日(火)16:00~18:00(受付開始 15:45~)
▼会場:外苑前アイランドスタジオ
東京都渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル2F
TEL 03-5413-7077
<交通>
東京メトロ・銀座線「外苑前駅」より徒歩5分
(青山通りを渋谷方向に向い、青山3丁目交差点を右折して直進
DESIGN STUDIO WOOODの2階)
<アクセス>詳しくはこちら↓
http://www.ai-land.co.jp/studio/access/
▼参加費:無料
※大変恐縮ですが、交通費はご自身でご負担ください
▼持ち物:筆記具、カメラ
▼注意事項:
・お子さまの同伴参加はご遠慮ください
・当日はアルコールの試飲を伴うため
車、バイク、自転車を運転してのご参加はご遠慮ください
(公共機関をご利用ください)
------------------------------
◆応募資格◆
------------------------------
・20歳以上の方
・日本国内にお住まいの方
・交通費をご自身で負担いただける方
・レシピブログ、コンテチーズ生産者協会サイト、ソーシャルメディア、
その他各種メディアなど 関連媒体への顔出しをご承諾いただける方
・ブログをお持ちで、ご自身のブログにイベントレポートを
掲載していただける方
・会場でのアンケートにご協力いただける方
------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください!
ご応募はこちら▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170530a_event
ご応募締め切りは5月16日(火)正午まで。
みなさんのご応募、お待ちしております。
2017年5月8日更新 
いつもレシピブログをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日はレシピブログのケータイサイト「プチ★レシピブログ」に関してサービス終了のお知らせです。
▼プチ★レシピブログ
http://m.recipe-blog.jp/

2009年2月に誕生した「プチ★レシピブログ」は「簡単!1・2・3レシピ」コーナーなど70,000件以上のレシピが集まり、たくさんの方々にお楽しみいただきましたが、近年スマートフォンの普及によりフィーチャーフォンの需要が大幅に減少している実情もあり、2017年5月31日(水)12:00をもって、全サービスを終了する運びとなりました。
以降は、レシピの検索や閲覧などすべての機能はご利用できなくなりますのであらかじめご了承ください。
今までご愛顧いただいたみなさまには改めてお礼を申しあげますとともに、突然のお知らせとなりますことを深くお詫び申し上げます。
本件についてご質問・ご不明点等ございましたら下記宛にお問い合わせくださいませ。
[問い合わせ先]
レシピブログ編集部
rb_info@recipe-blog.jp
サービスをご利用中のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。なお、レシピブログのスマートフォンサイト、公式アプリ(Android/iOS)は引き続きご利用いただけますのでお楽しみくださいませ。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
2017年4月28日更新 
インスタグラムで日々の料理写真が人気の「heavydrinker」さんが、2017年4月28日(金)にレシピ本を出版しました~!

家族のためのお弁当やご飯の写真が「食欲がそそられてしょうがない」「どこかホッとする」とインスタグラムで話題のheavydrinkerさんから、「じみべん(地味弁)」のご提案です!「しょうゆ味vs塩味、毎日食べても飽きないから揚げ」「フツーのおにぎりがグンとおいしくなる包み方」などなど、お弁当作りが楽しくなる170のレシピ&アイデアが詰まっています♪ぜひチェックしてみてくださいね。
見ためは地味だがじつにウマイ! 作りたくなるお弁当(KADOKAWA)¥1,296
2017年4月27日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部のチエです。
今日はauスマートフォンをご利用の皆さまにとっておきのお知らせです。
『レシピブログfor auスマートパス』。
おかげさまで多くの方にご利用いただいています。
毎週その季節ならではの旬の食材をランキング形式で紹介する
「人気おかずランキングベスト50」や
「人気料理ブロガーの新作レシピ」や「ランキングベスト10」「くらしのアンテナ」など、
本アプリでしか見られない限定コンテンツをご紹介しています!!
4月はみるまゆさんの新作レシピ
「新じゃが・スナップエンドウ・クレソンの春サラダ」です!!
過去バックナンバー
Vol.1 かな姐さん
Vol.2 たっきーママさん
Vol.3 ぱおさん
Vol.4 勇気凛りんさん
Vol.5 山本ゆりさん
Vol.6 Mayu*さん
Vol.7 ちょりママさん
Vol.8 珍獣ママさん
Vol.9 筋肉料理人さん
Vol.10 Yuu*さん
Vol.11 マイティさん
vol.12 かめ代さん
Vol.13 山本リコピンさん
Vol.14 marimoさん
Vol.15 武田真由美さん
VOL.16 小春ちゃん
VOL.17 ちゃんちーさん
VOL.18 高羽ゆきさん
VOL.19 あいさん
また期間限定で「三好漆器のわっぱ弁当箱」が10名様に当たる!キャンペーンも実施中です。
<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/

<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/
■auスマートパスとは
KDDI株式会社が提供する月額372円(税別)で厳選コンテンツが使い放題になり、クーポンや試写会などのお得な情報が得られるサービス。
ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね^^
2017年4月26日更新 
ブログ「ゆーママ おうちカフェレシピ」が人気のゆーママさんが2017年4月26日(水)にレシピ本を出版しました~!

著書累計13万部突破!"作りおきのカリスマ主婦"、ゆーママさんの最新刊です。メインの肉おかずが4人分400円台、卵・豆腐のおかずは200円台など、1週間分のおかずを6000円で作る「節約作りおき」を大公開。7人家族を支えるゆーママさんのレシピは、ボリューム感たっぷり!忙しい主婦のみなさんや、栄養が偏るひとり暮らしの方にもオススメです。ぜひチェックしてみてくださいね。
ゆーママの簡単! 節約作りおき(扶桑社) ¥994
2017年4月22日更新 
いつもレシピブログに素敵なお料理をご紹介いただきありがとうございます!
皆さまに毎日のお料理を楽しんでいただくために、料理をする上で食の安全に関わるものや
調理機器の正しい使い方などをご紹介しています。ぜひ、お料理をする際にご覧いただきご参考ください。
【低温調理を行う際の注意】
1)低温調理をする際は、低温調理器や公式HPが出している正しいレシピに従い器具も用いて温度と時間の管理をしてください。
2)肉の見た目では、食中毒を防ぐ安全な加熱をできたかどうか判断するのは不可能です。自己流アレンジは気を付けてください。
3)塊肉の表面を焼いた後にアルミホイルで包んだり、肉をジッパー付き袋に入れ、沸騰させた後に火を止めた湯につけっぱなしにするなど、余熱を利用するレシピは、肉の内部温度が食中毒を防止できるほどには上がらないので控えてください。
▼参考:肉を低温で安全においしく調理するコツ「食品安全委員会」
https://www.fsc.go.jp/foodsafetyinfo_map/shokuhniku_teionchouri.html
【新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」に関して】
2020年5月4日、厚生労働省より新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」が公表されました。
感染拡大防止のため、ソーシャルディスタンスやマスクの着用、手洗いなどを
実践されている事とと思いますが、食事の場面における生活様式も公表されています。
・大皿は避けて、料理は個々に
・料理に集中、おしゃべりは控えめに
など、以下のリンクより詳細が確認いただけますのでぜひご参考ください。
▼新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html
【電子レンジを使った調理について】
1)液体加熱時の急な突沸(とっぷつ)に注意!
液体の温度が沸点に達すると、沸騰しますが電子レンジのように静かに加熱される際、
沸騰が起こらず、熱が溜まっていく過加熱状態になっていることがあります。
この状態で、容器を揺すったり何らかのショックが加わると「突沸」が起こり、
高温の液体が周囲に飛び散って大やけどを負うおそれがあります。
突沸を防ぐためには加熱しすぎないよう設定時間を控えめにしたり、
加熱しすぎてしまった場合は、少し時間をあけてから取り出してください。
2)危険な使い方で火花や発煙などが発生!
生卵をわってそのまま加熱したら取り出した直後に爆発したという例もあります。
溶きほぐすか、卵黄に切れ目を入れてから加熱してください。
またレトルト包装やアルミホイルを電子レンジで加熱すると火花が発生することがあります。
電子レンジの庫内に付着している油などもその原因になりえますので日頃から清潔にしておくことが大切です。
電子レンジの取扱説明書等でよく確認し、正しく使用してください。
▼参考:知っていますか? 電子レンジの危険な使用方法!「東京都の消費生活総合サイト 東京くらしWEB」
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/test/densirange_press.html
【カセットコンロを使った調理について】
ガスボンベのカバーまで覆うような大きな調理器具を使用したり、
2台以上並べて使用したすると引火して爆発する可能性があります。
使用にあたっては必ず取扱説明書などを確認して適切に使用してください。
▼参考:カセットこんろによる事故の防止について「東京都の消費生活総合サイト 東京くらしWEB」
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/attention/konro.html
【圧力式炊飯器を使った調理について】
圧力式炊飯器は蒸気口をふさいでしまうと蒸気の逃げ場がなくなり、内容物が突然吹き出す恐れがあります。
また炊飯中はふたは開かないようにしてください。
万一「半ロック状態」になると加圧時にフタが開き内容物が吹き出す可能性があります。
炊飯が終わった後もふたが重くて開かない際は、冷ましてから開けるなど注意してください。
炊飯器の用途以外の使用はやめましょう。
ポリ袋、あく取りシートを使用した調理や、煮豆、青菜などの調理は禁止されている機種があります。
調理機能がついている炊飯器でも、取扱説明書をよく読み取り扱いには十分注意してください。
▼参考
圧力式炊飯器の安全な使用方法について「東京都の消費生活総合サイト 東京くらしWEB」
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/test/suihanki_press.html
圧力式炊飯器の事故に注意「東京都の消費生活総合サイト 東京くらしWEB」
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/attention/suihanki202003.html
【圧力鍋を使った調理について】
パスタなどの麺類やちくわなどの膨らむ食材、多量の油やお酒などを使った調理は圧力鍋で行わないでください。
蒸気穴を詰まらせる原因になり爆発や噴出などの事故につながる恐れがあります。
取扱説明書をよく読み、禁止されている方法での調理は避けてください。
【酒税法違反に関する注意】
ホワイトリカーや焼酎に梅等を漬けて自家用のお酒を作る場合には以下のことに注意してください。
1)使用する酒類がアルコール分20度以上で酒税が課税済みのものであること
2)酒類と以下の物品を混ぜないこと
・米、麦、あわ、とうもろこし、こうりゃん、きび、ひえ若しくはでんぷん又はこれらのこうじ
・ぶどう(干しぶどうや、やまぶどうを含む)
※食用目的であってもラム酒やブランデーに漬けることは禁止されています。
・アミノ酸若しくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物若しくはその塩類、有機酸若しくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は酒類のかす
3)混和後に新たにアルコール分1度以上の発酵をしないものであること
※アルコール分20度未満のお酒(ワイン等)を用いる場合、例外として「飲む直前」に混和することは認められています。 サングリアのようなワイン等の酒類を使用した飲料を作る場合は「飲む直前」に混和するようにしてください。
▼参考:消費者が自宅で梅酒を作ることに問題はありますか。「国税庁ホームページ」
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/qa/06/32.htm
【乳幼児向けのレシピに関する注意】
子どもの食べ物による窒息事故にご注意ください。食品を適切な大きさにして良く噛んで食べさせたり、
なるべく誰かがそばにいて注意して見ていることが必要です。
また1歳未満の乳児にはちみつを与えると乳児ボツリヌス症が発症する恐れがあります。
乳児ボツリヌス症の予防のため1歳未満の乳児に、はちみつを与えるのは避けるようにしてください。
▼参考:食べ物による窒息事故について「東京都の消費生活総合サイト 東京くらしWEB」
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/attention/food.html
▼参考:食中毒の発生について~1歳未満の乳児にはちみつを与えないでください。~「東京都福祉保健局」
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/hodo/saishin/pressshokuhin170407.html
【ビワの種子を使った料理に関する注意】
ビワ、アンズ、ウメ、モモ、スモモ、オウトウ(サクランボ)などのバラ科植物の種子や未熟な果実の部分には、
アミグダリンやプルナシンという青酸を含む天然の有害物質(総称して、「シアン化合物」と言います。)が多く含まれています。
ビワの種子を使った杏仁豆腐やビワの種子の煮物などビワの種子を使った料理にシアン化合物が残っている可能性がありますので、
食べる場合は注意してください。
▼参考:ビワの種子の粉末は食べないようにしましょう
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/naturaltoxin/loquat_kernels.html
【食中毒に関する注意】
食中毒の原因として、細菌、ウイルス、自然毒、化学物質、寄生虫などさまざまあり、食べてから症状が出るまでの期間やその症状、また予防方法も異なります。
1) 食肉による食中毒に関する注意
鶏肉や牛肉などに付着する「カンピロバクター」や「腸管出血性大腸菌0-157」などの細菌による
食中毒が発生しています。カンピロバクターやO-157などの細菌は熱に弱いため、肉の生食は避け、
十分加熱して食べるようにしてください。
2)フグやきのこなどの自然毒に関する注意
フグや二枚貝をはじめとする魚介類やきのこ類など様々な有毒動植物が存在しますが、
それぞれの毒性や症状、潜伏期間、予防方法などが異なります。
専門家や専門機関などの情報をよく確認して調理や摂取する際は十分な処理の上、注意を払って対応してください。
▼参考:食中毒に関する情報「厚生労働省」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/index.html
※最後に
皆さまに楽しく安全にお料理を作っていただけるよう、いくつか注意事項をご案内しましたが
上記以外にも様々なケースが考えられます。本来の用途以外で材料や調理道具を使用したりすれば
事故や危険を伴う場合もありますので、使用する際は取扱説明書などの指示に従いくれぐれもご注意ください。
あわせて企業や行政などから公表される注意喚起情報も積極的にご利用ください。
東京都の消費生活総合サイト 東京くらしWEB
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/
東京都保健福祉局
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/
【健康効果を表現する際の注意】
人が口から摂取する食品(健康食品や加工食品などを含む)を扱う場合、
たとえ事実であっても医薬品的な効能効果を標ぼうすることはできないと
薬事法で定められています。もし、食品を紹介する際に医薬品のような効能や
効果をうたうと、その食品は医薬品と見なされて無承認の医薬品として、
薬事法違反に問われてしまうことがあります。
例えば「痩せる」「治る」「血液がサラサラに」などの治療または予防の効能や
「疲労回復」「食欲増進」などの身体機能の増進・増強効能などはNGとなります。
ただし、野菜、果物、卵、食肉、加工食品(缶詰や漬物など)、調味料など
誰から見ても明らかな食品の場合は薬事法の適用からはずれますが、
効果表現がオーバーな場合は別途、景表法違反に問われることがあります。
また、実際の効果効能ではないものを根拠なく客観的事実としてうたうことも
虚偽情報になる場合があるのでご注意ください。
例えば塩分をおさえた味噌はたとえ明らかに食品であったとしても
「高血圧に適する」「これで血糖値が下がる」といった表現は
余程の根拠がなければ問題となることがありますのでご注意ください。
(参考サイト)
▼薬事法ドットコム
http://www.yakujihou.com/content/rule.html
▼薬事法等の一部を改正する法律について/厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000045726.html
2017年4月19日更新 
ブログ「31CAFE〜奇跡のキッチン」が人気のMizukiさんが2017年4月19日(水)にレシピ本を出版しました~!

月間300万PV突破の人気料理ブロガー、Mizuki さんによる簡単&時短&節約レシピ集。「豚バラ+アスパラガス」「鶏もも肉+じゃがいも」など、使う素材は2つだけのやみつきおかずが、146品も紹介されています!レシピ以外にも「料理がセンスアップする器選び」や「華やかに見える盛りつけ」など、フォトジェニックな仕上がりになるテクニックにも大注目♪ぜひチェックしてみてくださいね~!
材料2つde超簡単! Mizukiのやみつきおかず(KADOKAWA) ¥918
2017年4月17日更新 
レシピブログの連載「節約アドバイザー・真由美さんの神ワザ★ストックおかず」でお馴染みの武田真由美さんが2017年4月15日(土)にレシピ本を出版しました!それを記念して本書を抽選で5名様にプレゼントいたします。
▼ご応募はこちらから▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/170417present
(書籍紹介)
レシピブログアワード節約部門第1位! 節約女王・武田真由美さんの節約の極意を大公開。夫婦二人で食費1週間2500円生活を叶えるノート術や冷蔵庫管理法、実録武田家の1週間献立など真由美流節約術の秘密に加え、「早い」「安い」「おいしい」の節約おかずを作る3つのワザ、安食材のメインおかず集、超簡単サブおかず集などなど。楽しく節約♪ラクして時短 !を実現するアイデア満載。

節約女王・武田真由美の1週間2500円ごはん(主婦と生活社)¥799
締め切りは【2017年5月1日(月)正午】まで!
ぜひどしどしご応募ください♪
▼ご応募はこちらから▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/170417present
2017年4月15日更新 
レシピブログの連載「節約アドバイザー・真由美さんの神ワザ★ストックおかず」でお馴染みの武田真由美さんが2017年4月15日(土)にレシピ本を出版しました~!

レシピブログアワード節約部門第1位!節約女王・武田真由美さんの節約の極意を大公開。夫婦二人で食費1週間2500円生活を叶えるノート術や冷蔵庫管理法、実録武田家の1週間献立など真由美流節約術の秘密に加え、「早い」「安い」「おいしい」の節約おかずを作る3つのワザ、安食材のメインおかず集、超簡単サブおかず集などなど、盛りだくさんの内容です♪ぜひ書店でお手にとってご覧くださいね〜。
節約女王・武田真由美の1週間2500円ごはん(主婦と生活社)¥799
2017年4月14日更新 
いつもレシピブログをご利用いただき誠にありがとうございます。レシピブログ編集部です。
4月14日配信のレシピブログ新着ニュースメールにおいて、
掲載レシピのURLに誤りがあったため、お詫びと訂正をさせていただきます。
【レシピ名】
簡単にできる!エッグベネディクト風♪
【レシピURL】
誤:http://www.recipe-blog.jp/profile/93093/recipe/1048754
正:http://www.recipe-blog.jp/profile/52392/recipe/775198
読者のみなさま及び関係者のみなさまに深くお詫び申し上げます。
今後このようなことがなきよう細心の注意を払ってまいります。
レシピブログ編集部
2017年4月13日更新 
ブログ「稲垣飛鳥のあすかふぇのおいしい毎日っ♪」が人気の稲垣飛鳥さんが4月14日(金)にショップチャンネル(17:00~18:00)に出演します!料理家として"フランス人デザイナーさんデザインの美濃焼の洋食器"をご紹介するそうです。是非チェックしてみてくださいね~。
2017年4月11日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部です。
いつもレシピブログをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日はyahoo!ブログをレシピブログにご登録いただている方へご案内です。
先日3/17にyahoo!ブログにてhttps対応(SSL化)がなされた関係で
皆さまのブログ記事を取得しているRSS情報が一時的に重複して
更新されてしまう事態が発生しておりました。
▼Yahoo!ブログは常時SSL(AOSSL)に対応いたします
https://blogs.yahoo.co.jp/y_j_blog/35628658.html
お心当たりのある方は大変お手数ですがmyレシピブックの
ブログ記事編集画面より重複した記事の削除をお願いいたします。
▼PCからの削除方法
http://www.recipe-blog.jp/mypage/item/
※「myレシピブック>あなたのブログ」から「キーワード登録/編集/削除する」を
クリックして下部にある「削除する」ボタンより削除する。
▼スマホからの削除方法
http://s.recipe-blog.jp/mypage/blog/
※「機能一覧>あなたのブログ」から「ブログ記事を編集する」ボタンをタップし
下部の「削除する」ボタンより削除する。
!!一度削除した記事は復活できませんのでご注意ください!!
なお、現在は正常に取得できておりますのでご安心ください。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
2017年4月10日更新 
いつもレシピブログをご利用いただきありがとうございます。
本日はレシピブログにお料理レシピを紹介いただいている
皆さまに編集部よりご案内です。
先日、はちみつの摂取が原因と推定される
乳児ボツリヌス症による死亡事例が発生いたしました。
乳児ボツリヌス症は1歳未満の乳児に特有の疾病で
今回の事案では生後5か月の男児が離乳食にはちみつを混ぜて
摂取していたことが起因していたと報じられています。
▼東京都福祉保険局
食中毒の発生について 1歳未満の乳児にはちみつを与えないでください
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/hodo/saishin/pressshokuhin170407.html
乳児ボツリヌス症の予防のため1歳未満の乳児に、
はちみつを与えるのは避けるようにしてください。
またレシピブログ編集部ではこのような事態に対しまして
サイト内やブログ内の料理レシピをあらためて確認しまして
必要に応じて皆さまへのご案内や注意喚起を行ってまいりたいと思います。
読者の皆さまに安心して楽しくお料理を作っていただくため
サービス運営を心掛けてまいりますので
何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
2017年4月10日更新 
ブログ「まゆカフェ」が人気の森崎 繭香さんが、2017年4月10日(月)にレシピ本を出版しました~!

ケーキの"型"を使わずとも、天板で焼けるシートスポンジを利用した可愛くておいしいデコレーションケーキのレシピをご提案!たった1枚のシートスポンジから、いろんな形のケーキが作れるアイデア満載の1冊です。記念日や大切なお祝いにぴったりな華やかデコレーションもたくさん掲載されていますので、ぜひ書店でチェックしてみてくださいね♪
型がなくても作れる デコレーションケーキ シートスポンジ1枚焼けば、「特別な日のケーキ」に。 (グラフィック社) ¥1,620
2017年4月7日更新 
レシピブログの連載「山本ゆりの簡単♪週末カフェ朝ごはん」が大人気の山本ゆりさんが2017年4月7日(金)にレシピ本を出版しました~!

累計460万部超!日本一売れているブログ料理本「syunkonカフェごはん」シリーズに待望の第6弾が登場です。前作から2年、とっておきの180レシピを一挙公開!より簡単に、よりおいしく、一冊全部作ってもらえる本になっています。山本ゆりさんの楽しいツッコミも満載で、クスっと笑ってしまうこと間違いなし!ぜひチェックしてみてくださいね~♪
syunkonカフェごはん 6(宝島社)¥799
2017年4月3日更新 
学研プラスより、大好評のムック本シリーズ、「レシピブログで話題!忙しいときでもスグでき!人気おかず」が2017年4月3日に発売されました~♪

「レシピブログ」に登録されているレシピの中から、スグ作れる人気おかずを素材別に厳選して紹介。たっきーママさん、しゃなママさんら超人気ブロガーさんのレシピをはじめ、検索ランキング上位のレシピを集めました。すぐ作れるレシピばかり!頼りになる一冊です。ぜひ書店でチェックしてみてくださいね~!
レシピブログで話題!忙しいときでもスグでき!人気おかず(学研プラス)¥562
2017年3月30日更新 
4月26日(水)開催!
人気料理家さん総勢5名も参加!ハウス新商品発表会ご招待♪

こんにちは! レシピブログ編集部です。
本日は、お料理好きなみなさんにとっておきのイベントをお知らせします♪
ハウス食品さんの新商品&おすすめ商品発表会ご招待のご案内です。
人気料理家かな姐さん・ヤミーさん・ちょりママさん
武田真由美さん・ぱおさんも参加する楽しいイベントです!
発表会に登場する商品は
調理の手間をかけずにおいしく仕上がるお助けアイテムばかり!
ハウス食品さんのイチオシ商品が次々登場します。
*スパイスクッキングアジアン屋台街<ガパオ>
http://www.h-spice.jp/seasoning/asian.html
*スパイスクッキング<チョレギサラダ><ねぎ塩だれキャベツ>
http://www.h-spice.jp/seasoning/spice_cooking.html
*スパイスクッキング<怪味チキン>
http://www.h-spice.jp/seasoning/spice_cooking.html
ハウス食品さんのご担当から直接ご紹介いただく貴重なチャンス!
他では聞けない使い方のコツ、とっておきメニューなど伺えるかも?
もちろん、全品試食いただけます♪
▼ご応募はこちら▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170426b_event
------------------------------
ハウス新商品お試しイベント かな姐さん・ヤミーさん・
ちょりママさん・武田真由美さん・ぱおさんも参加!
「お手軽&おいしいスパイス料理」にお料理ブロガーさんご招待!
------------------------------
▼日時:4月26日(水)15:30~16:30(受付開始 15:20~)
▼会場:外苑前アイランドスタジオ
東京都渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル2F
TEL 03-5413-7077
<交通>
東京メトロ・銀座線「外苑前駅」より徒歩5分
(青山通りを渋谷方向に向い、青山3丁目交差点を右折して直進
DESIGN STUDIO WOOODの2階)
<アクセス>詳しくはこちら↓
http://www.ai-land.co.jp/studio/access/
▼参加費:無料
※大変恐縮ですが、交通費はご自身でご負担ください
▼持ち物:筆記具、カメラ
▼注意事項:お子さまの同伴参加はご遠慮ください
※イベントの前に2017年度のスパイス大使さん向けのセミナーを
実施します。
スパイス大使さんも引き続いて当イベントに参加されますので
ご参加のブロガーさんは合計30名程度になる予定です。
あらかじめご了承ください。
------------------------------
◆応募資格◆
------------------------------
・日本国内にお住まいの方
・交通費をご自身で負担いただける方
・レシピブログ、ハウス食品サイト、ソーシャルメディア、
その他各種メディアなど関連媒体への顔出しをご承諾いただける方
・ブログをお持ちで、ご自身のブログにイベントレポートを
掲載していただける方
・会場でのアンケートにご協力いただける方
------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください!
ご応募はこちら▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170426b_event
人気料理家さんと一緒に
ハウス食品さんの新商品をひとあし早くお試しできるうれしいチャンス!
おみやげもたくさん用意していますので、お楽しみに♪
ご応募締め切りは4月6日(木)正午まで。
みなさんのご応募、お待ちしております。
2017年3月30日更新 
ブログ「たっきーママオフィシャルブログ」が人気のたっきーママ(奥田和美)さんが、2017年3月30日(金)にレシピ本を出版しました~!

料理レシピ本大賞in Japan 2016に入賞した「簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当」をさらにパワーアップしたお弁当本第2弾。今回はなんとすべてのレシピがレンジでできて、しかも作りおきもできるすごいお弁当レシピ集です。250以上ものレシピが掲載されており、 毎日手放せなくなること間違いなしです。ぜひ書店でチェックしてみてくださいね~!
たっきーママの作りおきおかずも! 副菜も! 全部レンジで朝すぐ! 弁当 (扶桑社) ¥1,296
2017年3月29日更新 
ブログ「お料理のススメ」が人気の星野奈々子さんが、2017年3月29日(水)にレシピ本を出版しました~!

家庭で敬遠されがちな揚げものの常識をくつがえす、新しい調理法をご紹介!新鮮な少量の油で作るからヘルシー、調理器具のメインはフライパンのみで後片づけも簡単!揚げものを食べるのは好きだけどお家で作るのはちょっと・・・という方にもおススメの一冊です!ぜひ書店でチェックしてみてくださいね。
フライパンひとつで手間いらず!! 揚げない揚げものレシピ (タツミムック) ¥637
2017年3月23日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部です。
いつもレシピブログをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日は楽天ブログをレシピブログにご登録いただている方へご案内です。
先日3/13に楽天ブログにてhttps対応(SSL化)がなされた関係で
皆さまのブログ記事を取得しているRSS情報が一時的に重複して
更新されてしまう事態が発生しておりました。
▼【重要なお知らせ】楽天ブログ 完全SSL化について
https://plaza.rakuten.co.jp/hirobastaff/diary/201702160000/
お心当たりのある方は大変お手数ですがmyレシピブックの
ブログ記事編集画面より重複した記事の削除をお願いいたします。
▼PCからの削除方法
http://www.recipe-blog.jp/mypage/item/
※「myレシピブック>あなたのブログ」から「キーワード登録/編集/削除する」を
クリックして下部にある「削除する」ボタンより削除する。
▼スマホからの削除方法
http://s.recipe-blog.jp/mypage/blog/
※「機能一覧>あなたのブログ」から「ブログ記事を編集する」ボタンをタップし
下部の「削除する」ボタンより削除する。
!!一度削除した記事は復活できませんのでご注意ください!!
なお、現在は正常に取得できておりますのでご安心ください。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
2017年3月23日更新 
こんにちは! レシピブログ編集部です。
レシピブログでも大人気の料理ブロガー・Mizukiさんが
4/21(金)に外苑前アイランドスタジオで出版記念セミナーを開催します!
新刊「材料2つde超簡単 Mizukiのやみつきおかず」(KADOKAWA刊)の
発売に合わせて、第一部はMizukiさんによる調理デモ、
第二部は試食&トークショーなど盛りだくさんの内容となっています。
ぜひお友達などお誘いあわせの上、ご参加くださいませ♪
▼お申込みはこちら!
http://store.kadokawa.co.jp/shop/k/k301703000430/
========================

■日時:4月21日(金)13時~15時(受付開始12:30)
※終了時間が若干前後する可能性があります
■参加費:3900円(税込)
■セミナー内容(予定)
第1部:調理デモンストレーション
材料は2つだけ!簡単なのに驚くほどおいしくて作りやすいMizukiさんのスペシャルレシピを調理デモ形式で実際に見ていただきます。盛り付けのコツなどもご紹介!
第2部:試食&トークショー
調理デモで紹介した料理3品を実際に試食していただきながら、今回の本にまつわるさまざまなお話を伺います。質疑応答の時間も設けます。
■募集人数
25名~50名様
※先着順となりますので、お早めにお申し込みください
■会場:外苑前アイランドスタジオ
http://www.ai-land.co.jp/studio/access/
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル2F
◆交通アクセス
東京メトロ・銀座線「外苑前駅」3番出口より徒歩5分
(青山通りを渋谷方向に向い、南青山3丁目交差点を右折して直進。
DESIGN STUDIO WOOODの2階)
■注意事項
※KADOKAWAサイト内ページ、ソーシャルメディア(ブログ、Twitter、Facebook)、著者ブログなどでご紹介させていただくことがございます。
※会場の都合上、赤ちゃんやお子さん連れでのご参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。
※お申し込み後、マイページの「ケツジツ申し込み履歴」からお申し込み状況・プロジェクト詳細をご確認できます。迷惑メール対策などの原因でメールを受信できない方は、必ずプロジェクト詳細より最新情報をご確認ください。
※サービスの性質上、お申し込みのキャンセル、数量の変更はご対応致しかねます。プロジェクト内容をよく確認した上でお申し込みください。
※本イベントに関するご質問などは以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://store.kadokawa.co.jp/shop/contact/contact.aspx?ketsujitsu_id=301703000430&subject_id=09
<Mizukiさんプロフィール>

レシピブログアワード2016総合グランプリ受賞。
雑誌やWEBメディアで活動中。和歌山県在住。
調理師免許のほか、スイーツコンシェルジュの資格を持つ。
レシピのコンセプトは【簡単・時短・節約】【普通のおかずを華やかに】。
ブログ「♡31CAFE~奇跡のキッチン♡ Mizukiオフィシャルブログ」
http://lineblog.me/mizuki_official/
▼お申込みはこちら!
http://store.kadokawa.co.jp/shop/k/k301703000430/
========================
2017年3月15日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部のチエです。
今日はauスマートフォンをご利用の皆さまにとっておきのお知らせです。
『レシピブログfor auスマートパス』。
おかげさまで多くの方にご利用いただいています。
毎週その季節ならではの旬の食材をランキング形式で紹介する
「人気おかずランキングベスト50」や
「人気料理ブロガーの新作レシピ」や「ランキングベスト10」「くらしのアンテナ」など、
本アプリでしか見られない限定コンテンツをご紹介しています!!
3月はあいさんの新作レシピ
「豚こまの簡単コロコロチーズボウル」と
「油揚げがサクッと美味しい!ポテサラのハム揚巻き」です!!
過去バックナンバー
Vol.1 かな姐さん
Vol.2 たっきーママさん
Vol.3 ぱおさん
Vol.4 勇気凛りんさん
Vol.5 山本ゆりさん
Vol.6 Mayu*さん
Vol.7 ちょりママさん
Vol.8 珍獣ママさん
Vol.9 筋肉料理人さん
Vol.10 Yuu*さん
Vol.11 マイティさん
vol.12 かめ代さん
Vol.13 山本リコピンさん
Vol.14 marimoさん
Vol.15 武田真由美さん
VOL.16 小春ちゃん
VOL.17 ちゃんちーさん
VOL.18 高羽ゆきさん
また期間限定で「ティファールのフライパン」が25名様に当たる!キャンペーンも実施中です。
<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/

<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/
■auスマートパスとは
KDDI株式会社が提供する月額372円(税別)で厳選コンテンツが使い放題になり、クーポンや試写会などのお得な情報が得られるサービス。
ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね^^
2017年3月14日更新 
ブログ「rieのクックcookクック」が人気のcookさんが2017年3月14日(火)にレシピ本を出版しました~!

和風・洋風・エスニック・・・いろんな漬けものをおうちで作ろう!ジッパーつき保存袋や小さな保存びんを活用するなど、小スペースでつくれる102の漬けものアイデアを掲載♪漬けものを活用したレシピも実用的で、漬けものの幅が広がる楽しい一冊ですよ~!ぜひチェックしてみてくださいね。
いろんな味で少しだけつくる ちょこっとだけ漬けもの(学研プラス)¥1,080
2017年3月12日更新 
ブログ「稲垣飛鳥のあすかふぇのおいしい毎日っ♪」の稲垣飛鳥さんがキャラ弁を監修したラジオドラマ「ナデシコですから」(2016年6月~9月放送)より、3月12日に公式ブログブックが発売されました!
飛鳥さんが監修したキャラ弁&スイーツのレシピも掲載されているので、ぜひチェックしてみてくださいね~!
ABCラジオ 連続ラジオドラマ「ナデシコですから」公式ブログブック~色とりどりに温故知新~ (ABCラジオ刊)¥1,500
2017年3月11日更新 
ブログ「料理家 今井 亮のブログ 『亮飯店』」が人気の今井 亮さんが、2017年3月11日(土)にレシピ本を出版しました~!

料理人なのに狭小キッチン暮らし・・・そんな経験から作られたレシピは、どれもサクサク作れるひとり分レシピです。キッチンが小さい、仕事が忙しくてヘトヘト、でも健康も気になるし節約したい・・・そんな方のためのレシピが揃っています。ぜひ書店でチェックしてみてくださいね。
狭すぎキッチンでもサクサク作れる 超高速レシピ(大和書房 )¥1,296
2017年3月8日更新 
扶桑社より、大好評のムック本シリーズ、「レシピブログmagazine Vol.12 春号」が2017年3月8日に発売されました~♪

300万人以上が選んだお弁当のおかずレシピをランキング形式で一挙にピックアップ!総勢57名の出演者によるとっておきレシピ133点だけでなく、お弁当作りのコツやキッチン収納術など、読んで使える&見て楽しい充実の一冊になっています。ぜひ書店でチェックしてみてくださいね~。
レシピブログmagazine Vol.12 春号(扶桑社) ¥680
2017年3月2日更新 
ちょりママさんと学ぼう♪大人のためのしょうゆ出前授業
お料理ブロガー30名さまをご招待!

こんにちは! レシピブログ編集部です。
お料理好きのみなさんに
お役立ちイベントのお知らせです♪
今回は、しょうゆのプロたちによる出前授業です!
第1部は、しょうゆ博士が登場。
しょうゆの種類や旨みの特徴、使い方のコツなどのレクチャーの他
「もろみ」「しぼりたての生のしょうゆ」の味見など
貴重な体験をしていただきます。
第2部は、ちょりママさんによる調理デモ☆
毎日の食卓で大活躍する「しょうゆを使った和食レシピ」を
紹介してもらいます。
もちろん、試食もご用意しますよ~♪
毎日の食卓に、即!役立つ「しょうゆ授業」に
お料理ブロガー30名さまをご招待!
みなさまのご参加をお待ちしています。
▼ご応募はこちら
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170323a_event
------------------------------
ちょりママさんと学ぼう♪大人のためのしょうゆ出前授業
------------------------------
▼募集人数:30名
▼日時:3月23日(木) 13:00~15:30(受付開始12:45~)
▼会場:外苑前アイランドスタジオ
東京都渋谷区神宮前3-1-25 神宮前IKビル2F
TEL 03-5413-7077
<交通>
東京メトロ・銀座線「外苑前駅」より徒歩5分
(青山通りを渋谷方向に向い、青山3丁目交差点を右折して直進
DESIGN STUDIO WOOODの2階)
<アクセス>詳しくはこちら↓
http://www.ai-land.co.jp/studio/access/
▼参加費:無料
※大変恐縮ですが、交通費はご自身でご負担ください
▼持ち物:筆記具、カメラ
▼注意事項:
・小学生未満のお子さまの同伴参加はご遠慮ください
------------------------------
◆応募資格◆
------------------------------
・日本国内にお住まいの方
・交通費をご自身で負担いただける方
・レシピブログ、日本醤油協会サイト、ソーシャルメディア、
その他各種メディアなど関連媒体への顔出しをご承諾いただける方
・ブログをお持ちで、ご自身のブログにイベントレポートを
掲載していただける方
・会場でのアンケートにご協力いただける方
------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください!
▼ご応募はこちら
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170323a_event
ご応募締め切りは3月8日(水)正午。
「ちょりママさんと学ぼう♪大人のためのしょうゆ出前授業」に
みなさんのご応募、お待ちしております。
2017年3月2日更新 
ブログ「ぽかぽかびより」が人気の小春さんが、2017年3月2日(木)にレシピ本を出版しました~!

人気ブロガー小春さんが10年作り続けてきた、作りおきを使った97レシピをご紹介します!すきま時間で作るゆる~い作りおきで、毎日の献立が彩りよくラクラクに。毎日忙しいあなたのお役にたてること間違いなし!ぜひ書店でお手にとってご覧くださいね~。
小春ちゃん@ぽかぽかびよりの 作りおきで一汁多菜献立(KADOKAWA)¥1,296
2017年3月1日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部のチエです。
今日はauスマートフォンをご利用の皆さまにとっておきのお知らせです。
『レシピブログfor auスマートパス』。
おかげさまで多くの方にご利用いただいています。
毎週その季節ならではの旬の食材をランキング形式で紹介する
「人気おかずランキングベスト50」や
「人気料理ブロガーの新作レシピ」や「ランキングベスト10」「くらしのアンテナ」など、
本アプリでしか見られない限定コンテンツをご紹介しています!!
2月は高羽ゆきさんの新作レシピ
「菜の花コロッケとポテトサラダのパーティプレート」と
「いちごショコラマフィン」です!!
過去バックナンバー
Vol.1 かな姐さん
Vol.2 たっきーママさん
Vol.3 ぱおさん
Vol.4 勇気凛りんさん
Vol.5 山本ゆりさん
Vol.6 Mayu*さん
Vol.7 ちょりママさん
Vol.8 珍獣ママさん
Vol.9 筋肉料理人さん
Vol.10 Yuu*さん
Vol.11 マイティさん
vol.12 かめ代さん
Vol.13 山本リコピンさん
Vol.14 marimoさん
Vol.15 武田真由美さん
VOL.16 小春ちゃん
VOL.17 ちゃんちーさん
また期間限定で「バルミューダ ケトル」が10名様に当たる!キャンペーンも実施中です。
<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/

<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/
■auスマートパスとは
KDDI株式会社が提供する月額372円(税別)で厳選コンテンツが使い放題になり、クーポンや試写会などのお得な情報が得られるサービス。
ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね^^
2017年2月20日更新 
ブログ「ゆーママ おうちカフェレシピ」が大人気のゆーママさんが、2017年2月21日(火)放送の読売テレビ「かんさい情報ネット ten.」に出演します!
冷凍作りおきの利点やポイントなどを交えて5品の紹介をしてくださるそうなので是非チェックしてみてくださいね~!
2017年2月15日更新 
ブログ「はらぺこグリズリーの料理ブログ」が人気のはらぺこグリズリーさんが、2017年2月15日(水)にレシピ本を出版しました~!

「ひとりぶん」レシピで、材料はスーパーで簡単に手に入るもの、かつ一円単位で値段も明記。「適量」や「少々」という表記も一切なし!「ひとりで食事をする時間」を最高に楽しくて美味しい時間にするための一冊が誕生しました。ぜひ書店でチェックしてみてくださいね~♪
世界一美味しい煮卵の作り方 家メシ食堂 ひとりぶん100レシピ (光文社新書) ¥972
2017年2月14日更新 
お土産つき!かな姐さん料理教室『絶品ナポリタンを作ろう』にご招待!

こんにちは! レシピブログ編集部です。
本日はとっておきのイベントをお知らせします♪
子どもから大人までみんなの大好きなナポリタン!
「昔ながらの...」というイメージですが、
最近はアレンジ幅もどんどん広がっています。
この度、全国の飲食店がナポリタンの頂点を競う
「ナポリタンスタジアム2017」の関西大会と同時開催で、
大人気ブロガー・かな姐さんによる「ナポリタン料理教室」の実施が決定!
合計40名さまをご招待します☆
午前の部は「子どもの好きなナポリタン&つけあわせの1品」
午後の部は「オトナもうれしいナポリタン&つけあわせの1品」
参加したいと思う回を選んでご応募くださいね♪
教えていただくのは、いずれもかな姐さんがこの日のために考案する
オリジナルのナポリタン&ぴったりのつけあわせ。
作りやすさで定評のあるかな姐さんのレシピなので、
一度習うとご家庭でも大活躍まちがいなし!
ブログまたはSNSで当日の様子をレポートしていただける方なら
どなたでもご応募いただけます。ふるってご応募ください!
▼ブログで投稿される方はこちらから応募
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170314a_event
▼SNS(Instagram・Facebook・Twitter)で投稿される方はこちらから応募
(※Instagram・Facebook・Twitterいずれかのアカウントが必要です)
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170314a_event_sns
---------------------------------------------------------------
お土産つき!かな姐さん料理教室『絶品ナポリタンを作ろう』
---------------------------------------------------------------
▼募集人数:各回20名
▼日時:3月14日(火)
午前の部:「子どもが好きなナポリタン」10:30~12:30(受付開始 10:00)
午後の部:「オトナもうれしいナポリタン」14:00~16:00(受付開始 13:30)
※お1人につき、1名さままでご同伴いただけます(小学生以上可)
※どちらかご希望の回を選んでご応募ください
※終了時間が前後する可能性があります
▼会場:大阪ガス ハグミュージアム 4階 「キッチンスタジオ」
大阪市西区千代崎3丁目南2番59号
<交通>
・大阪市営地下鉄 長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅 下車1番出口より徒歩3分
・阪神なんば線「ドーム前」駅 下車 2番出口より徒歩3分
・JR環状線「大正」駅 下車 正面の信号を渡り右へ徒歩7分
詳しくはこちらから↓
http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/hugmuseum/access.html
▼参加費:無料
※大変恐縮ですが、交通費はご自身でご負担ください
▼持ち物:筆記用具、カメラ(スマホOK)、エプロン、三角巾など
▼お子さまの同伴について:小学生以上可
※キッズルームや保育士スタッフなどご用意していませんので、安全管理上
乳幼児・未就学児の同伴はご遠慮くださいますようお願い申し上げます
▼主催:カゴメ株式会社
協力:レシピブログ
---------------------------------------------------------------
◆応募資格◆
---------------------------------------------------------------
・日本国内にお住まいの方
・交通費をご自身で負担いただける方
・カゴメ株式会社サイト、レシピブログ、ソーシャルメディア、その他
各種メディアなど関連媒体への顔出しや取材をご承諾いただける方
・ブログまたはInstagramなどのSNSアカウントをお持ちで
イベントレポートを掲載していただける方
---------------------------------------------------------------
◆<<<ご応募はコチラから!>>>◆
---------------------------------------------------------------
ご応募前には、必ず応募要項内容をご確認ください!
▼ブログで投稿される方はこちらから応募
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170314a_event
▼SNS(Instagram・Facebook・Twitter)で投稿される方はこちらから応募
(※Instagram・Facebook・Twitterいずれかのアカウントが必要です)
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170314a_event_sns
応募締切は2月23日(木)正午までです。
みなさんのご応募、お待ちしています。
2017年2月13日更新 
ブログ「お料理のススメ」が人気の星野奈々子さんが、2017年2月13日(月)にレシピ本を出版しました~!

フルーツを使った驚きのオーブン料理を紹介♪さまざまなフルーツとお肉・お魚・野菜などを組み合わせる事で香り高く、ジューシーな仕上がりに。フルーツを使ったお料理のイメージがくつがえること間違いなし!是非書店でお手にとってご覧くださいね~。
焼きっぱなしフルーツの香ばしレシピ(辰巳出版) ¥1,404
2017年1月28日更新 
2017年1月28日発売の「ジップロック®でできる! アイデアおかず」に、おにゃさんのレシピが掲載されました~♪

保存袋で有名なジップロック®を使った、ラクしておいしい、アイデア満載のレシピ集です。P81~P93の全13ページに渡っておにゃさんの簡単カフェ飯レシピが紹介されているので、是非チェックしてみてくださいね~♪
ジップロック®でできる! アイデアおかず(宝島社) ¥950
2017年1月26日更新 
ブログ「ゆーママ おうちカフェレシピ」が大人気のゆーママさんが2017年1月26日(木)に書籍を出版しました~!

LINEBLOGで月間240万アクセスを集めるゆーママさんの最新刊は、無駄のなく、かんたんな、おいしいお料理計画が満載です!レシピ紹介だけでなく、お買い物の計画や下ごしらえ、献立づくりなど役立つ情報が満載なので、ぜひ書店でお手にとってご覧くださいね~。
2時間で3日分の献立づくり 7人家族、ゆーママの台所しごと 下ごしらえ、作りおき、使いきり(KADOKAWA) ¥1,296
2017年1月21日更新 
2017年1月21日発売の「みるみる貯まる! 私のお金ノート術」に、武田真由美さんのノート術が掲載されました~♪

ノートを使って上手に「貯める」「備える」「節約する」をかなえている達人たちのアイデアを一挙大公開!武田真由美さんはP36~P41の全6ページで掲載されているので是非チェックしてみてくださいね~♪
みるみる貯まる! 私のお金ノート術 ¥842
2017年1月17日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部のチエです。
いつもレシピブログをご利用いただきありがとうございます!
本日はアプリをご利用の皆さまにアップデートのお願いです。
このたびプッシュ通知機能をリニューアルいたしました。
古いバージョンは1/30(月)で通知配信のサポートが終了となります。
恐れ入りますがまだアップデートされていない方は最新のバージョンへアップデートをお願いいたします。
(このお知らせはアップデート対応済み・未対応に関わらず全ての方にご案内しております。)

<Androidをご利用の方は>
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.recipe_blog.android.appli
※3.5.8が最新バージョンとなります!
<iPhoneをご利用の方は>
https://itunes.apple.com/jp/app/reshipiburogu/id503829068?mt=8
※3.5.7が最新バージョンとなります!
ご不明点などありましたらお気軽に編集部(rb_info@recipe-blog.jp)まで
お問い合わせください。
今後もレシピブログでは皆様に楽しく便利に
ご利用いただけるサービスを提供してまいります。
2017年1月16日更新 
こんにちは。レシピブログ編集部のチエです。
今日はauスマートフォンをご利用の皆さまにとっておきのお知らせです。
『レシピブログfor auスマートパス』。
おかげさまで多くの方にご利用いただいています。
毎週その季節ならではの旬の食材をランキング形式で紹介する
「人気おかずランキングベスト50」や
「人気料理ブロガーの新作レシピ」や「ランキングベスト10」「くらしのアンテナ」など、
本アプリでしか見られない限定コンテンツをご紹介しています!!
1月はちゃんちーさんの新作レシピ
「混ぜるだけ♪市販のタルトでブラウニータルト」と
「煮込み5分でもコク旨な秘密はあれ♪ビーフストロガノフ」です!!
過去バックナンバー
Vol.1 かな姐さん
Vol.2 たっきーママさん
Vol.3 ぱおさん
Vol.4 勇気凛りんさん
Vol.5 山本ゆりさん
Vol.6 Mayu*さん
Vol.7 ちょりママさん
Vol.8 珍獣ママさん
Vol.9 筋肉料理人さん
Vol.10 Yuu*さん
Vol.11 マイティさん
vol.12 かめ代さん
Vol.13 山本リコピンさん
Vol.14 marimoさん
Vol.15 武田真由美さん
VOL.16 小春ちゃん
また期間限定で「sirocaのコーヒーメーカー」が10名様に当たる!キャンペーンも実施中です。
<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/

<Androidをご利用の方は>
https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=8655000000003
<iPhoneをご利用の方は>
http://au.recipe-blog.jp/
■auスマートパスとは
KDDI株式会社が提供する月額372円(税別)で厳選コンテンツが使い放題になり、クーポンや試写会などのお得な情報が得られるサービス。
ぜひ、ダウンロードしてみてくださいね^^
2017年1月13日更新 
ブログ「おにゃの旦那が喜ぶ簡単カフェ飯と楽ウマつまみ。」が人気のおにゃさんが、2017年1月13日(金)にレシピ本を出版しました!

「とにかく短時間で簡単に、初心者さんでも失敗しない、お財布に優しい」をモットーにお料理ブログを更新するおにゃさんの自身初となるレシピ本!5分10分でできるものも多く、料理工程も少ないので、時間がないお仕事ママにもオススメですよ♪ぜひ、書店でお手に取ってご覧くださいね~♪
おにゃの旦那が喜ぶ簡単カフェ飯と楽ウマつまみ。(宝島社) ¥842
2017年1月10日更新 
レシピブログmagazineの最新刊、「レシピブログmagazine VOL.11 冬号」が2017年1月20日(金)~2月19日(日)の期間限定で「dマガジン」に登場いたします!「dマガジン」に登録をしている方は是非チェックしてみてくださいねー!
▼「レシピブログmagazine VOL.11 冬号」の詳細はこちら
http://www.recipe-blog.jp/news/archives/2016/12/magazine_vol11.html
▼「dマガジン」の詳細はこちら
https://magazine.dmkt-sp.jp/
2017年1月10日更新 
レシピブログの連載「節約アドバイザー・真由美さんの神ワザ★ストックおかず」でお馴染みの武田真由美さんが、2017年1月11日(水)放送のフジテレビ「めざましテレビ」に出演します!
「キラビト」というコーナー(6時20分頃)で食費を1週間平均2,500円に収める節約テクニックや、お正月に残りがちな「餅」を使ったオリジナルメニューをご紹介してくださるそうなので、是非チェックしてみてくださいね~!
2017年1月7日更新 
2017年1月7日発売の「CHANTO」2017年2月号に、ブログ「母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記」が人気のかな姐さんのレシピが掲載されました~♪
「2品同時加熱で!てんきち母ちゃんの朝10分弁当」というテーマで、P134~P139の6ページに渡って技ありレシピを紹介してくださっているので是非チェックしてみてくださいね~!