新玉ねぎと筍のローズマリー塩麹スープ
料理紹介
春野菜の新玉ねぎが大好き。
スープにすると甘くトロトロに。
塩麹でお腹の調子もよくなるし、美肌にも。
豚肉と玉ねぎを合わせることで、疲れにくくなります。
また、 筍で、咳や痰も鎮めてくれます。
材料
- 豚肉 200g
- 天然塩 適量
- 黒胡椒 適量
- オリーブオイル 大さじ1
- 新玉ねぎ 1個
- 筍 1/3本
- 塩麹 大さじ2
- ローズマリー 1本
作り方
- 1.
豚肉に塩コショウをしてしばらくおく。
- 2.
STAUBを熱してオリーブオイルをあたためる。
ローズマリーをイン。
- 3.
香りがでてきたら、ローズマリーを一旦取り出す。
このまま入れててもいいですが、少し苦味がでるかも。
- 4.
お肉を入れて弱火で軽く焦げ目がつくまで炒める。
- 5.
お肉を一旦取り出し、玉ねぎ、筍を入れて蒸し煮。
火が通ったら、お肉をもどして、STAUBの蓋をしめる。
- 6.
水分が出てきて、玉ねぎが透き通ってきたらOK。
お水を入れて、沸騰させる。
- 7.
火を止めて、塩麹を入れて出来上がり。
ワンポイントアドバイス
塩麹は、沸騰がおさまって、火をとめてから、一呼吸おいて入れると酵素がいきたままとれますよ!
まろやかなスープ。オススメです。
記事のURL:
- (ID: r1361530)
- 2019/04/30 UP!