ヤマキだし部「おだしでつくるおもてなしレシピ」  | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

モニタープレゼントやレシピブログがコラボした楽しい企画のお知らせ。得する情報がいっぱい!

ヤマキだし部
ヤマキだし部 ヤマキだし部
ヤマキ公式通販「新にほんの食卓」限定商品

かつおと昆布の合わせだし

焼津産のこだわりのかつお節と厳選した国内産昆布がベストバランスな逸品

購入&くわしくはこちら

おとりよせネットでみんなの口コミをみる

焼きあごと焼き煮干の合わせだし

あごといわしの煮干を炭火でたんねんに焼いた甘みを感じるだし

購入&くわしくはこちら

おとりよせネットでみんなの口コミをみる

ヤマキだし部今月のテーマ

おだしでつくる
おもてなしレシピ

レシピ写真



企画の詳細と参加方法

ヤマキだし部「おだしでつくるおもてなしレシピ」

ヤマキだし部「おだしでつくるおもてなしレシピ」

投稿期間 2018年12月5日(水) 12:00 ~ 2019年1月7日(月) 12:00

全67件/41~60件

鶏ハムのカルパッチョ♪
  1. 鶏ハムのカルパッチョ♪
  2. by のりまきさん
  3. かつおと昆布の合わせだしのだし粉末を鶏むね肉にすり込み1日以上置いて、後は炊飯器にお任せの手間いらずの鶏ハムをカルパッチョ仕立てにしました。ドレッシング代わりにキラキラだしジュレをトッピングで華やかさも加わりました。
  4. 2018/12/13 08:39
おだしで優しく、和風よだれ豚
  1. おだしで優しく、和風よだれ豚
  2. by ぽたーさん
  3. おだしを使ってみんなが集まる場で こどもからおじいちゃんおばあちゃんまでおいしく食べられる和風よだれ豚に。 野菜もたっぷり食べられるたれができました。
  4. 2018/12/27 22:13
焼きあごと焼き煮干の合わせだしで寄せ鍋
  1. 焼きあごと焼き煮干の合わせだしで寄せ鍋
  2. by ミサコさん
  3. 鍋にヤマキ焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし みりん、薄口醤油 塩加えて煮て お好みの材料を食べや好き大きさにカットして 加えて 煮て いただきます 〆のおじやの美味しかったこと!
  4. 2018/12/19 23:21
身も心もポカポカ鍋焼きうどん
  1. 身も心もポカポカ鍋焼きうどん
  2. by ミサコさん
  3. 寒い日 熱々の 鍋焼きうどんはなによりのごちそうです 身も心もポカポカ うどん大好きな旦那さん ヤマキ焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだしの鍋焼きうどん大満足でした 
  4. 2018/12/17 19:52
おだしの風味とカルダモンをきかせた「酢れんこん」
  1. おだしの風味とカルダモンをきかせた「酢れんこん」
  2. by さとみわさん
  3. かつおと昆布の合わせだしにカルダモンの風味をプラスして「酢れんこん」を作ってみました。おだしの風味とカルダモンの香りが思った以上に合い!とっても美味しい仕上がりに。箸休めにもピッタリな一品☆
  4. 2019/01/05 07:03
〜ヤマキ焼きあごと焼き煮干の合わせだしの彩りおでん
  1. 〜ヤマキ焼きあごと焼き煮干の合わせだしの彩りおでん
  2. by しょりんさん
  3. 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだしが、いいおだしを出してくれているので、 上品な白いおでんだしができました。プチトマトやスナップエンドウを差し色にカラフルなおでんでおもてなしに!
  4. 2018/12/14 18:43
【玉子寒天】/金沢の郷土料理・食材1品
  1. 【玉子寒天】/金沢の郷土料理・食材1品
  2. by 村越仁美さん
  3. 玉子を寒天で固めたシンプルなお料理です。お出汁を効かせツルッと頂けるお料理です。
  4. 2018/12/28 14:22
長芋のふわふわグラタン「グニャタン」〈ヤマキだし部〉
  1. 長芋のふわふわグラタン「グニャタン」〈ヤマキだし部〉
  2. by marimoさん
  3. やさしいおだしの旨味を活かした和風グラタンです。メインのすりおろした長芋がふわふわに仕上がる面白い料理です。
  4. 2018/12/18 17:02
海老と枝豆、長い芋の寒天寄せ〈ヤマキだし部〉
  1. 海老と枝豆、長い芋の寒天寄せ〈ヤマキだし部〉
  2. by marimoさん
  3. だしの旨味がよ~くわかる1品です。前日に作れて、手順も材料もシンプル。2層の中に食材の彩りが映えて、手のかかったご馳走風。
  4. 2018/12/18 15:38
「おもてなしブリ大根」ヤマキだし部
  1. 「おもてなしブリ大根」ヤマキだし部
  2. by どばみゆさん
  3. ブリ大根というとコトコト煮込む・・というイメージがありますよね。 でもこのおもてなし用のブリ大根は、お刺身を使います。 コトコト煮込むのは大根だけ。シンプルにおいしく出汁が香る一品です。
  4. 2018/12/21 23:06
おせちリメイク♪数の子とチーズのおにぎり
  1. おせちリメイク♪数の子とチーズのおにぎり
  2. by のりまきさん
  3. だしで炊いたごはんに、おせちの残りの数の子、お正月食材の三つ葉、そしてチーズを混ぜて作ったおにぎりです。小さめににぎって、おもてなしメニューの一つに加えたい一品です。
  4. 2019/01/05 09:15
*ふろふき大根の胡麻味噌だれ*
  1. *ふろふき大根の胡麻味噌だれ*
  2. by みーやんさん
  3. 定番のふろふき大根。お出汁で煮て風味豊かに仕上げてみました^^味噌だれにすりごまを合わせて香ばしさをプラス♪
  4. 2019/01/07 07:08
鯛そうめん
  1. 鯛そうめん
  2. by うんのえりさん
  3. 鯛のうまみがたっぷりとしみ込んだだし汁が美味しいです。
  4. 2018/12/26 13:42
だしコラボ♪ボルシチ。
  1. だしコラボ♪ボルシチ。
  2. by シュリンピさん
  3. 焼きあごと焼き煮干しの合わせだしの濃いだしでボルシチを作りました^_^
  4. 2019/01/07 11:05
おもてなし、出汁むすび。
  1. おもてなし、出汁むすび。
  2. by どばみゆさん
  3. だしが香るごはんのおむすび。可愛く飾って急な来客対策に。おかげさまで大好評でした。
  4. 2018/12/26 22:08
ひじきの煮物【#ヤマキだし部 #常備菜 #おもてなし】
  1. ひじきの煮物【#ヤマキだし部 #常備菜 #おもてなし】
  2. by 村越仁美さん
  3. 我が家の定番常備菜ひじきの煮物。 お出汁が効いたホッとする和の常備菜。 オシャレに盛りつければ、おもてなしになりますよ。
  4. 2019/01/07 08:27
鮭と舞茸のだし浸し
  1. 鮭と舞茸のだし浸し
  2. by うんのえりさん
  3. 揚げ焼きにした鮭と舞茸をだし浸しに。
  4. 2018/12/13 11:43
毎年恒例の煮しめ
  1. 毎年恒例の煮しめ
  2. by エリツィンぴっぴさん
  3. 基本のだしでお正月の定番料理、煮しめを作ってみました。
  4. 2019/01/02 15:00
プチトマトと豚肉のおだし蒸し
  1. プチトマトと豚肉のおだし蒸し
  2. by ぽたーさん
  3. 大好きなトマトの豚肉巻きも大勢の分用意するのは大変。フライパンでまとめておだしで蒸し焼きにして、旨味の相乗効果でおいしくいただきます
  4. 2019/01/06 15:59
麻婆長芋豆腐
  1. 麻婆長芋豆腐
  2. by marumonさん
  3. 寒い季節に食べたくなるようなとろみがあってピリ辛な麻婆長芋豆腐です。 からだの芯から温まります(^^*
  4. 2018/12/18 23:36
※内容承認後に公開されます
※レシピブログは投稿されたコンテンツに関して完全性、正確性、有用性、合目的性を保証するものではありません

↑ヤマキだし部「おだしでつくるおもてなしレシピ」  | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP