たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
冷やし豚しゃぶうどん
イギリス本当に暑いです。
まだ6月だというのにすでに30度を超えています。
冷房は普通のお家にはないのでこんなに暑い日は大変!
我が家にも冷房ないです。(涙)
お天気が晴れなのはとっても嬉しいのですが、少々バテ気味。
元気の素ビタミンBの入った豚肉を使って冷たいうどんで元気を出します!
トマトの甘さとネギの風味で食欲もアップです!
薬味にミョウガやシソがあれば好みで加えても香りが上がって上品になります。
おかかと海苔のトッピングで仕上げて冷たい麺でパワーアップの月曜日!
今週も楽しく元気にがんばりましょう!
材料 2人分
乾燥うどん(蕎麦でもOK) 180g
めんつゆ(ストレート)300ml (好みで量は調節可)
豚バラ薄切り肉 3枚
アサツキまたは万能ネギ 刻んで25g
プチトマト 3個
鰹節 適量
もみのり 適量
わさび オプショナル (好みで)
白ごま 大さじ1
作り方
1、酒 少々(分量外)の入った湯の中に食べやすいサイズに切った豚バラ薄切り肉を入れて茹で、冷水に取りざるにあけて水気を切る。
2、うどんを表示時間通り茹で龍水でもみ洗いをしながらぬめりを取り、器に盛りつける。
3、2の上に1を盛り付け。真ん中に刻んだアサツキまたは万能ネギと4等分に切ったプチトマトを乗せる、
4、3の上からめんつゆを注ぎ、鰹節、もみのり、白ごまを振り好みでわさびを添え完成。
ポイント
シソやミョウガなど香りのよい薬味を一緒に添えてもGOOD!

イギリス在住料理研究家。日本語堪能なイギリス人の夫と息子、娘の4人家族。趣味が高じて和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げ、現在はイギリスの自宅で料理とテーブルコーディネートの教室を主宰。英国大使館のイギリス食文化についての寄稿、コラム連載、レストランへのレシピ開発、企業とのコラボレーションイベントやメディアにて活動中。著書に「ホントはおいしいイギリス料理」などがある。簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen」も要チェック!
旧連載「動画でレッスン♪エリオットゆかりのおもてなし教室」もチェック!