2017年7月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

燻製牡蠣と塩昆布の冷やし汁なし蕎麦

  

DSC_8568.jpg

燻製の香りってお酒に合います。

日本でも輸入食材のお店を中心に、薫製牡蠣が手に入りやすくなってきたのではないでしょうか?

DSC_8558.jpg

先日も私がいつも日本でイベントさせていただいている都立大学の近くの普通のスーパーでもこの燻製牡蠣を見かけました。青山のローソンでも見つけました!青山という場所柄かもしれませんが、コンビニに燻製牡蠣があるというのはびっくりでした。

気にしないと見過ごしそうなのですが、じっくり見たら意外に売られているこの燻製牡蠣。これを使って香りよく上品でお酒のおつまみにもなる蕎麦レシピを今日はご紹介します。

(とはいえ、もし手に入らない場合はツナで代用してください!)


一口食べると広がる美味しさ!暑い時に麺を茹でる以外は火を使わないものとっても簡単で作ろう!という気力が湧いてきます。(笑)
そして何よりお味はお店のような仕上がりにもきっと満足していただける1品です。

DSC_8565.jpg

材料
 2人分

乾燥蕎麦 180g

A

燻製牡蠣のオイル漬け 1缶 (オイル入れて約80g)(軽く刻む)

アサツキまたは万能ネギ 40g (小口切り)

きゅうり 50g (薄い輪切り)

しょうが 小1片

塩昆布 25g

白ごま 大さじ1強


作り方

1、麺は茹でて流水で流しながら手で揉みながら滑りを取りざるにあけて水気を切る。

2、ボウルにAを入れてよく混ぜる。

DSC_8560.jpg

3、2の中に1を入れてよく混ぜて器に盛り付けて完成。


DSC_8568.jpg

ポイント

・しそやミョウガを加えても香りがさらによくなって美味しいです!

エリオットゆかり

イギリス在住料理研究家。日本語堪能なイギリス人の夫と息子、娘の4人家族。趣味が高じて和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げ、現在はイギリスの自宅で料理とテーブルコーディネートの教室を主宰。英国大使館のイギリス食文化についての寄稿、コラム連載、レストランへのレシピ開発、企業とのコラボレーションイベントやメディアにて活動中。著書に「ホントはおいしいイギリス料理」などがある。簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen」も要チェック!

旧連載「動画でレッスン♪エリオットゆかりのおもてなし教室」もチェック!

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載