たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
エビとキャベツ(ケール)の和風ポン酢焼きそば
みなさん!お久しぶりです。
日本への3週間の一時帰国!長いような短いような!でも日本を心から満喫できる素晴らしい時間になりました。
元気をしっかり充電してまたこちらの連載も楽しんで参りますのでよろしくお願いします。
今日の麺レシピは「焼きそば」です!
焼きそば!って庶民の味。
気軽にできるのでランチにぴったりですね。
我が家は子供たちも焼きそばが大好きなので家にいつも麺は常備しています。
と、言っても私はイギリスに住んでいるので、こうした日本食材は日系のスーパーマーケットで購入しなければなりません。最近はそれでも私がイギリスに来た17年前よりははるかにいろいろな食材が手に入りやすくなりました。
焼きそばの麺をこだわらなければこちらで購入できるヌードルで作れますが、やっぱり私はある意味コンサバティブな日本人。(笑)こちらの本格的な蒸し麺を使いました。
エビは冷凍の小エビ。
いつも家にあると何かの時に便利です。
今日は小エビを使いましたが、豚小間肉などの手軽な食材をお使い頂いても美味しくできます!
そして最近流行りのケール。独特の香りですがこうして炒め物にするととってもマイルドに食べられます。
もちろん手に入らなければキャベツで代用もできるのでぜひ参考になさってみてください。
味付けは食材の風味を生かせるポン酢味。
少し酸味もあって食欲アップ間違いなし。
隠し味はすり胡麻。
ちょっと加えるだけでかなりお味にコクがでるのでぜひ忘れずお使いください。
健康にも良い胡麻はちょこっとでもこうしてお料理に加えるようにしています。
材料 1人分
蒸し中華麺 1袋 130g
ごま油 大さじ1
小エビ 40g (豚バラ肉薄切りや豚小間肉などで代用可)
ケールまたはキャベツ 30g
長ネギまたは万能ネギ、またはアサツキ 30g
ポン酢しょうゆ 大さじ2
すり胡麻 大さじ1
七味唐辛子 オプショナル
作り方
1、キャベツ(ケール)はざく切り、ネギ類は斜め薄切りに切っておく。
2、フライパンにごま油を熱し強火で小エビを炒め、1を加えてしんなりするまで炒める。
3、2の中に麺をほぐしながら加えて具材となじませる。
4、3の中にポン酢を加えて具材に絡め、すりごまを加えて全体に混ざったら器に盛り付けて、好みで七味唐辛子を振って完成。

イギリス在住料理研究家。日本語堪能なイギリス人の夫と息子、娘の4人家族。趣味が高じて和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げ、現在はイギリスの自宅で料理とテーブルコーディネートの教室を主宰。英国大使館のイギリス食文化についての寄稿、コラム連載、レストランへのレシピ開発、企業とのコラボレーションイベントやメディアにて活動中。著書に「ホントはおいしいイギリス料理」などがある。簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen」も要チェック!
旧連載「動画でレッスン♪エリオットゆかりのおもてなし教室」もチェック!