2017年7月をもって連載を終了させていただきました。
たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。

アンチョビとトマトのペンネ

  

DSC_7992.jpg

週末ですね!

週末はのんびりできてとってもリラックス出来るひと時。

お昼からワイン!ということができるのも週末の恩恵ですよね。

ベランダに座ったりお庭でゆっくり食事を楽しむ。

これで来週の元気を注入できること間違い無し!

材料はとっても少ないので作りやすいのですが、とてもおしゃれなお味に仕上がります。

バゲットやサラダと一緒にテーブルに盛り付ければ、おうちパスタレストラン開店です。

ニンニクとアンチョビ、バジルのトリプル黄金コンビ!トマトも加わってフレッッシュな仕上がり!

白ワインがすすみすぎたらごめんなさい。(笑)

Have a good weekend!

DSC_7998.jpg

材料 1人分〜2人分

フレッシュペンネ(なければ乾燥のものを使いましょう。)

トマト 140g

ニンニク 1片 (みじん切り)

赤唐辛子 1本 薄い輪切り (辛いのがお好きな方は種を加えて、辛いのが苦手な方は種は使わない。)

アンチョビオイル漬け缶 1缶 (オイル入れて50g)

オリーブオイル 大さじ2

フレッシュバジル 15g (刻む)


白ワインまたは酒 大さじ2

作り方

1、ペンネを表示時間通り茹でる。

2、フライパンにオリーブオイルを熱し、赤唐辛子、ニンニク、アンチョビオイル漬け缶をオイルごと加えて木べらでアンチョビを崩しながら中火で炒める。

3、2の中に白ワインまたは酒、1、バジルを加えて絡めて火を止め器に盛り付けて完成。

ポイント

アンチョビの塩気で十分美味しく召し上がれます。


エリオットゆかり

イギリス在住料理研究家。日本語堪能なイギリス人の夫と息子、娘の4人家族。趣味が高じて和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げ、現在はイギリスの自宅で料理とテーブルコーディネートの教室を主宰。英国大使館のイギリス食文化についての寄稿、コラム連載、レストランへのレシピ開発、企業とのコラボレーションイベントやメディアにて活動中。著書に「ホントはおいしいイギリス料理」などがある。簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen」も要チェック!

旧連載「動画でレッスン♪エリオットゆかりのおもてなし教室」もチェック!

こちらもチェック!

カテゴリー

月別アーカイブ

新着!公式連載