たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
すぐできる!そうめんとじゃこの和風バターだし炒め
そうめんは温かくても、冷たくても、炒めてもおいしく使える私の大好きな麺です。
癖がなく、どんなお味にも染まってくれるし、とにかく食べ心地が軽いのも嬉しいですね。
ちりめんじゃこは本当に日本の味という気がして、いつも日系スーパーへいくと買ってしまう食材の一つ。日本にいたころはいつも買う食材ではありませんでしたが、やはり手に入らないと思うと手に入れたくなる(笑)そんな存在なのでしょう。
そしてこの前はじゃこに合う、紫蘇も買ってきたので、このイギリスでは貴重な(笑)和の食材を使って、バター風味をきかせた和風だしで味つけし、食材の味わいを大切にした上品なお味の1品に仕上げました。
そうめんの茹で時間は短いので、あっという間に仕上がります!
スピーディーに作って美味しくお召し上がりくださいね☆
お口に広がるうまみたっぷりのそうめんです!
材料 1人分
そうめん 100g 細めのパスタで代用可
ちりめんじゃこ 10~15g
紫蘇 3枚
酒 大さじ1
バター 15g
顆粒かつおだし 大さじ1/2
白胡麻 大さじ1
一味唐辛子 適量 (オプショナル)
大根おろし 大さじ1~2(好みで)
作り方
1、そうめんを少しだけ硬めに茹でて、冷水で流しながら軽く手で揉み、ぬめりを取り、水気を切っておく。
2、フライパンにバターを熱し溶けてきたら、ちりめんじゃこを加えて中火強で炒め、①を加えて更に炒める。
3、2の中に顆粒かつおだしと酒を加えて具材に馴染ませながら炒め器に盛り付ける。
4、3の上に千切りの紫蘇2枚分を散らし、紫蘇1枚を麺の上に乗せてその上に大根おろしを乗せその上に好みで一味唐辛子を振る。最後に胡麻を全体に振って完成。
ポイント
好みで味を濃くしたいときは大根おろしに醤油を少量たらしていっしょに混ぜて食べてもOK!
しっかり混ぜて食べてくださいね!
紫蘇とバターがアクセント!
美味しい和風の麺レシピお勧めです☆

イギリス在住料理研究家。日本語堪能なイギリス人の夫と息子、娘の4人家族。趣味が高じて和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げ、現在はイギリスの自宅で料理とテーブルコーディネートの教室を主宰。英国大使館のイギリス食文化についての寄稿、コラム連載、レストランへのレシピ開発、企業とのコラボレーションイベントやメディアにて活動中。著書に「ホントはおいしいイギリス料理」などがある。簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen」も要チェック!
旧連載「動画でレッスン♪エリオットゆかりのおもてなし教室」もチェック!