たくさんの方にご愛読いただきましてありがとうございました。
香りで勝負!桜海老とニンニクチップのにゅうめん
英国在住料理研究家のエリオットゆかりです。簡単すぐできる麺レシピをご紹介しています。
寒くなりましたね~。
こちらはゼロ度の朝もあるほど冬に向かってまっしぐら!
麺は夏は冷たく、冬は温かく食べられるので嬉しい食材の一つですね。
そして何と言っても価格が手ごろ!作りやすい!
いいこと尽くめの麺レシピの連載が出来るなんて幸せ~と改めて思った1日でした。(笑)
家にある乾物の桜海老とニンニクで香ばしいうまみたっぷりの香りを出して、汁にうまみを行き渡らせます!
その美味しい汁を麺に絡めて召し上がれ!
香りを出したニンニクチップも美味しいトッピング!
いつものにゅうめんがグレードアップ!
男性にも喜ばれるスタミナ麺に変身です。
一度食べたら病みつき間違いなし!
食材の美味しさを最大限に生かしました!まずは食べてみて下さい☆
材料 1人分
・そうめん 80g
・めんつゆストレート 200ml (濃縮を使って味を調整してもOK。)
・乾燥桜海老 大さじ1と1/2
・ニンニク 1片
・ごま油 大さじ1
・あさつき又は万能葱 小口切り大さじ2
作り方
1、麺を表示時間通りに茹で(少し固めが食べるときにちょうど良い。)器に入れておく。
2、小鍋にごま油大さじ1を熱し薄くスライスしたニンニクを焦がさないように注意しながら中火でいためてカリカリにして取り出す。
3、同じなべに桜海老を大さじ1入れて炒め、香りがでたらめんつゆを注ぎいれる。
4、3を1の中に注ぎいれ、ニンニクチップ、桜海老大さじ1/2、あさつき又は万能葱を散らして完成。
寒くなり始めた今の季節にぴったりのお勧め麺レシピでした^^
元気に寒さを乗り切ってお過ごしくださいね☆

イギリス在住料理研究家。日本語堪能なイギリス人の夫と息子、娘の4人家族。趣味が高じて和食&アジアン料理を中心としたケータリングビジネスを立ち上げ、現在はイギリスの自宅で料理とテーブルコーディネートの教室を主宰。英国大使館のイギリス食文化についての寄稿、コラム連載、レストランへのレシピ開発、企業とのコラボレーションイベントやメディアにて活動中。著書に「ホントはおいしいイギリス料理」などがある。簡単でおしゃれな創作料理が話題のブログ「Yukari's Happy Kitchen」も要チェック!
旧連載「動画でレッスン♪エリオットゆかりのおもてなし教室」もチェック!