4種のきのこの炊き込みご飯*黒胡椒風味
きのこたっぷりなので、味わいが深く黒胡椒風味がとても好評です
普段のごはんや、お弁当にももちろん、お客様がいらした時のシメにも喜ばれています
料理紹介
きのこをたっぷり使ったおいしい炊き込みご飯です
土鍋や鍋でも炊飯器でもおいしくできます
きのこを一緒にいれて炊かないで、フライパンで炒めて炊きあがりに混ぜる一手間がポイントですよ~
黒胡椒風味が美味しくパクパクいけてしまいます(でもお子様のいるご家庭は量をひかえてくださいね)
材料
- A米(洗ってざるにあげておく) 3合
- Aだし汁 470cc
- A酒 70cc
- Aしょうゆ 大さじ2
- Aみりん 大さじ1
- A油揚げ(熱湯かけて油抜き5mm幅に切る 2枚
- B 舞茸(石づきとり小房にわける) 2パック
- Bしめじ(石づきとり小房に) 1パック
- Bエリンギ(食べやすくカット) 1パック
- Bえのきだけ(根本おとして半分に) 1パック
- C 酒 大さじ1
- C黒胡椒 お好み(多めがおすすめ)
作り方
- 1.
土鍋や炊飯器の内釜にAの材料をいれてあわせ、油揚げも上にのせる
炊飯器→スイッチオン
土鍋・鍋→沸騰するまで強火で加熱して、シューッと沸騰したら、弱火にして8~9分加熱して炊く
- 2.
フライパンに多めのごま油を熱し、Bの材料をいれていため、Cの調味料を加えて炒め合わせる
- 3.
1が炊きあがったら、2のきのこ類を上にのせて10分むらし、きるように混ぜ合わせてできあがり~
- 4.
アサツキをちらしたり、三つ葉をちらしたりすると見た目も綺麗です
ワンポイントアドバイス
きのこは火の通りの悪い順から強火でさっといためるのがおすすめ♪
ゆっくり弱火で炒めているとと水がでて美味しくなくなりますよ~^^
記事のURL:

- このレシピは春の行楽弁当&毎日おかず大募集!に投稿されました!
- (ID: r825617)
- 2014/11/03 UP!