厚揚げで☆揚げだし豆腐風煮
料理紹介
材料は厚揚げ・生姜・ねぎ、おうちの調味料で簡単に作れます。揚げずに揚げだし豆腐っぽい味♪
材料
- 厚揚げ 2パック
- 土生姜 1片
- 万能ねぎ 適宜
- しょう油 大さじ3
- みりん 大さじ2
- 顆粒だしの素 適量
- ●片栗粉 大さじ1
- ●水 大さじ2
作り方
- 1.
厚揚げを油抜きして、お好みの大きさに切る。土生姜はすりおろす。万能ねぎは小口切り。
- 2.
鍋に厚揚げがかぶるくらいの水を入れ火にかける。沸騰したら火を弱め、顆粒だしの素、しょう油、みりんで味をつける。
- 3.
煮汁におろし生姜を入れる。①の厚揚げを加えて、ふたをずらしてのせ弱めの中火で15分煮る。
- 4.
火を弱めて●の水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。器に盛り、万能ねぎをのせて出来上がり。
ワンポイントアドバイス
みりんのチカラで、甘みがあってつやのある煮汁。濃いお汁に見えますが、食べると意外とあっさり。
記事のURL:
- (ID: r141246)
- 2010/09/17 UP!
感想コメントは受け付けていません
ごちレポは受け付けていません