【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

お雛様3食パン レシピ

お雛様3食パン
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 1
うたちゃんさん
うたちゃんさん
  •     彼  友達
  •    ひな祭り お花見
色もきれいで春らしく、パンだけどケーキな仕上がりです。
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:5人以上分

料理紹介

お雛さまなのでちなんだ何かを作ってみたくて。
塩こうじを使ったレシピを見つけたので早速試してみました。

材料

  1. 強力粉 255g
  2. 薄力粉 60g
  3. ドライイースト 6g
  4. 砂糖(ブラウンでも) 15g
  5. ぬるま湯 150g
  6. プレーンヨーグルト 40g
  7. 塩こうじ 21g
  8. 無塩バター 40g
  9. 生クリーム 200ml
  10. 粉糖(クリームに入れる分) 大2
  11. 粉糖・抹茶・イチゴパウダー 各適量

作り方

  1. 1.

    小さなボウルに分量の中からぬるま湯と砂糖少々を取り、ドライイーストを湿しておきます。
    残ったぬるま湯の中に、塩こうじとヨーグルトを加えてよくかき混ぜておきます。

  2. 2.

    大きなボウルに粉類と残りのお砂糖を入れてさっと混ぜ合わせておきます。真ん中にくぼみを作り、1 のイースト、合わせた水を加えてひとかたまりにし、作業台に乗せて捏ね始め、まとまってきたらバターを加えて更に弾力が出るまでしっかり捏ねます。
    一次発酵は34〜35℃で倍の大きさになるまで45〜60分位。

  3. 3.

    フィンガーテストをして発酵具合を確認したら、18等分して丸め、ベンチタイムを10分取ります。

  4. 4.

    成形します。
    丸め直して空気を抜き、3つを1セットにして生地が軽く触れ合う程度に並べます。
    二時発酵は一回り大きくなるまで、35℃で30〜40分。

  5. 5.

    生クリームに粉糖を加えて9分立てにします。

  6. 6.

    180℃に予熱したオーブンで10〜12分焼きます。
    粗熱が取れたら横半分にスライスし、生クリームをはさみます。霧吹きで表面をサッと湿らせ、連なった3つのパンにそれぞれ粉糖、抹茶、イチゴパウダーを振って出来上がり。

ワンポイントアドバイス

発酵具合は様子を見ながら。
挟むクリームの中にイチゴなどを加えると、更にケーキぽい仕上がりになります。

記事のURL:

  • (ID: r1014660)
  • 2016/03/05 UP!

他のイチゴのレシピ(20,582件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑お雛様3食パン | レシピブログTOP