【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

菊のシーズン

菊のシーズン
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 34
Mme Chat noirさん
Mme Chat noirさん
菊を頂きました。 菊といっても食用菊。フレッシュの菊を食べられるのは、今だけで、とても貴重なものです。だからこの時期にこの菊を食べる事が毎年楽しみになっています。処理の仕方は、昔の記事・・・...
ブログ記事を読む>>

関連キーワード

  • (ID: b13759057)
  • 2013/10/26 UP!

他の味噌汁のレシピ(49,424件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
sachiさん

sachiさん  2013/10/27 UP!
きれいな菊ですね~。実家で植えていたので、お浸しにしたりお味噌汁で出てきました。あと、私が好きだったのは菊の葉っぱの天ぷら!もう実家を離れて10年も食べていません。懐かしいなぁ。。。

お返事: sachiさんこんにちは。いつもコメントをありがとうございます。ご実家で、食用菊を育てていらっしゃったのですか? ではこの時期にはいつもフレッシュなものを召し上がっていらっしゃたのですね~。それは贅沢なことですね。葉っぱも食べられるのですか?それは知りませんでした。どのようなお味なのでしょう? 春菊のようなほろ苦さがあるのでしょうか?

じゅららさん

じゅららさん  2013/10/27 UP!
菊のお味噌汁ですかぁ~♪ 美味しそうですね^-^プロフの猫ちゃん、真っ白~^^ 我が家にもまっちろにゃんこがおりまする☆

お返事: コメントをありがとうございます! 送ってもらったこの時期だけ、茹でたての菊を食べられます。それも私は東京に住んでいるので、フレッシュなものが毎日手に入らないからなんですが・・・。 今茹でた物は、冷凍にしておくか、昔のブログでも紹介していますが、市販ですが蒸してそれを平らにして干したものがあります。ご存知ですか? それは年中食べることができますが!じゅららさんのTopページに、可愛い白猫ちゃんがいるのを発見した時には、嬉しくなっちゃいました♪

↑菊のシーズン by Mme Chat noirさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP