satorisuさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(29/94) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

satorisuさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

29/94(全1,861件)

miyukiさん
おじいさん、喜ばれてますね♪
satorisさんのお菓子はどれもみんな美味しそうですもん(^-^)v
ふきにお砂糖をまぶすアイデア、これがまたナイスですね☆私は、冷たいお茶と食べたいな

今日は1日疲れたので、無性に甘いものが欲しいです(笑)
by miyukiさん2015/05/29 UP
お返事:miyukiさん、こんばんはぁ☆
お忙しい中コメントいただき恐縮です。
ありがとうございます<(_ _)>
ふきのアンゼリカ風は冷たいお茶によく合うと思います♪
お疲れのmiyukiさんにお届けしたいです!!
対象の記事:[アンゼリカ風]ふきの砂糖漬け/その他のお菓子達(つくレポ黒糖アーモンド♡)
はるさん
こんにちは(^^♪アンゼリカってお菓子の上に斜め切りでのってるアレだよね、自分で作っちゃうなんてスゴイ!ロシアケーキにも使われるよね。感心しちゃった。たくさんの心のこもったお菓子、satorisuさん本当におじい様を慕っていたのね。きっと喜ばれていると思いますよ(^^)
by はるさん2015/05/29 UP
お返事:はるさんさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントとつくレポ紹介してくださり感謝です、ありがとうございます<(_ _)>
あはっ、「やっぱり~!!」と思わず口に出ちゃいました♪
小樽・余市方面、浜っこのはるさんさんは特に心地いいですよね(^^)
ふきを砂糖漬けにするのは自分でも考えていなかったのです。。。
実は母がアンゼリカにしたら?って(笑)
でも祖父にお供えするお菓子ができて良かったです。
祖父は本当に周りから愛され、祖父も周りの方々を愛していました。
ありがとうございます!!
対象の記事:[アンゼリカ風]ふきの砂糖漬け/その他のお菓子達(つくレポ黒糖アーモンド♡)
anさん
satorisuさん、おはようございます☆satorisuさんのお菓子は親族の皆さんにも人気ですね(≧∀≦)ラッピングもお店のよう!おじいさまも喜んでいらっしゃるでしょうね(´∀`人)そんなお菓子の中に黒糖アーモンドも選んでいただいて、また気に入っていただけて嬉しいです♪ありがとうございます*^^*
by anさん2015/05/29 UP
お返事:anさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
いつも黒糖アーモンド作らせていただけて感謝です!!
一番最初にレポさせていただいた時に、他のお菓子より大好評だったので(笑)
これからも何かあったら黒糖アーモンド作らせていただきたいなと思います。
ありがとうございます!!
対象の記事:[アンゼリカ風]ふきの砂糖漬け/その他のお菓子達(つくレポ黒糖アーモンド♡)
MIKICOさん
おはようございます(*^^*)

ふきが砂糖漬けになるんですね~
驚きましたが、そうですよね
chikageさんと同じく、しょうがの砂糖漬けを思い出しました☆
おじい様本当お幸せだと思います。
みんなが集まって素敵な3回忌を迎えられ、喜んでいらっしゃるでしょうね♪

ほかにも沢山の素敵なお菓子たち。
素晴らしいです!!
by MIKICOさん2015/05/29 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
あはは、ふきの砂糖漬け一瞬びっくりですよね☆
祖父がもしその場にいたら喜んでくれたかなと思いながら作りました。
祖父も親族に慕われ幸せだと思います。
ありがとうございます!!
対象の記事:[アンゼリカ風]ふきの砂糖漬け/その他のお菓子達(つくレポ黒糖アーモンド♡)
miyukiさん
こんばんは、satorisさん♪

お祖父さん、野菜づくりをされていたのですね。
その土地にふきですか~
自然の恵みですね(^^)
北海道はまだ春、季節を感じるふきごはんは美味しそう(^_^)v
こちらでは見かけない鮮やかな色のかぶ料理も
どんな味か食べてみたい(*^ー^)ノ♪
by miyukiさん2015/05/28 UP
お返事:miyukiさん、こんばんはぁ☆
お忙しい中コメントありがとうございます<(_ _)>
もう空き地同然の場所には山椒の木やりんごの木、ヨモギにふき、わさびはあるのですよ(笑)
こちらのふきはあまりくせがなくてとっても美味しいです♪
黄色のかぶは水分が少なくてしっかりした感じのお味でした。
お漬け物にぴったりです☆
対象の記事:[簡単*美味しい]シャキシャキふきご飯/つくレポ☆はるさんさんのパン粉漬け♪
杏さん
satorisuちゃん、こんにちはぁ^^
昔ってフキも山菜もそんなに好きじゃなかったけれど、年と共に好きになってきた(笑)
蕗のお色が綺麗で、ほっこり安心しそうな炊き込みご飯だね☆
売ってるのじゃなくて収穫した~ってところもすごい(笑)
はるさんはオリジナリティあって素材を活かすのもお上手だから、きっとおいしいだろうなぁ~って思うわぁ♪
by 杏さん2015/05/28 UP
お返事:杏ちゃん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
ふきは祖父のところのは特に高さもあって美味しいふきなんだよ♪
残っているものがあると嬉しい。
はるさんさんのパン粉漬け、優しいお漬け物のお味で美味しかったよぉ☆
対象の記事:[簡単*美味しい]シャキシャキふきご飯/つくレポ☆はるさんさんのパン粉漬け♪
Aya♪さん
こんばんはー^^
フキを使って一品作ることはあるけど、
ご飯に入れるんですね~!
わぁ、食感が楽しめるご飯になりそう^^

黄金かぶって見たことないんですよぉ。
北海道は美味しそうなものがたくさんですね^^
パン粉漬けもキレイな仕上がり&盛り付けにうっとりしましたっ♪
by Aya♪さん2015/05/27 UP
お返事:Aya♪さん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
ふきは祖父宅のはくせがなくとっても美味しいので、私が高校生の時にふきご飯を開発しました(笑)
シャキシャキでとっても美味しくできました♪
黄金かぶはこちらでも出回っていなく、もともとはイタリアのものらしいです。
パン粉漬け、とても美味しかったです(^^)
対象の記事:[簡単*美味しい]シャキシャキふきご飯/つくレポ☆はるさんさんのパン粉漬け♪
はるさん
こんにちは(^^♪ わあ、素敵に紹介してくださってありがとうございます。
とっても嬉しいです。“黄金かぶ”伊達の黄金(こがね)地区で採れたから?それともこのお色から?お料理が楽しくなりますね。フキご飯、フキの色が爽やかで美味しそう。薄味で炊くのはアクが少ない北海道のフキならではのお味だね。山菜は地域によってズレがあるから難しいね。
by はるさん2015/05/27 UP
お返事:はるさんさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます&パン粉漬けごちそうさまでした!!
とっても美味しかったです!!
また作ります(^^)
とろろ昆布が少し残ったら、炒ってパウダー状に・・・これはいいですね♪今度試さなくては♪
黄金かぶは調べてみたら「おうごんかぶ」という呼び方みたいです。
私も黄金地区のものかなと思いましたが、黄金地区の方が面白がって作っているかもしれませんね(笑)
お色が綺麗なので、とっても嬉しくなりました☆
対象の記事:[簡単*美味しい]シャキシャキふきご飯/つくレポ☆はるさんさんのパン粉漬け♪
MIKICOさん
おはようございます(*^^*)

フキが入ってシャッキシャキのご飯☆
歯ごたえが嬉しくてついつい食べすぎちゃいそうですね~

黄金かぶ初めて見ました。
とっても綺麗ですね!
パン粉漬けもとっても美味しそう♪
by MIKICOさん2015/05/27 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
ふきご飯、シャキシャキで美味しかったです♪
黄金かぶ、お色がとっても綺麗ですよね!!
パン粉漬け、とてもお勧めです☆
対象の記事:[簡単*美味しい]シャキシャキふきご飯/つくレポ☆はるさんさんのパン粉漬け♪
miyukiさん
こんばんは♪
和菓子の職人さんみたいです!
これまでで一番美味しい その言葉は嬉しいですね^^

親戚のみなさんがたくさん集まるのは お祖父さまの人徳ですね
美味しい羊羹とともに思い出話に花が咲いたのでしょう(^_^)
賑やかに3回忌ができてよかったですね

by miyukiさん2015/05/25 UP
お返事:miyukiさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
羊羹は今回は久しぶりに作ったので、特に大切に作りました。
祖父は本当に人徳のある人で、勲章もいただいたほどなのです。
いつも人のために尽力してきたので、お葬式も85で亡くなったのにたくさんの人が来てくださっていました。
そんな祖父に今回も賑やかに三回忌ができて良かったです。きっと天国で喜んでいると思います。
対象の記事:[手間暇かけても]餡から手作り羊羹
はるさん
こんにちは(^^♪ 「今までで一番美味しい」素敵な褒め言葉、良かったね。
お祖父様のことを思いながら、毎日一種類づつお菓子つくられたのね。satorisuさんの優しい心遣い見習いたいな。お祖父様も若い方たちの笑顔に安心されたでしょうね。
by はるさん2015/05/25 UP
お返事:はるさんさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
室蘭のブランドのほたてがあったのですね!!今度から少し表示を気にしてみます♪
祖父のことを想いながら、今回は特に大切に作りました。
亡くなったのは悲しいことですが、皆が祖父のために集まりワイワイしていることで祖父もきっと安心していつもの優しいまなざしで見ていてくれたのでは・・・と思いました。
ありがとうございます。
対象の記事:[手間暇かけても]餡から手作り羊羹
Aya♪さん
こんにちはー^^
なめらかでキレイな出来栄え☆
餡から手作りって手間暇かかって美味しさもひとしおですねっ♪

分かる分かる!私も思います。
親戚が集まれる機会ってそうそうないですもん。
悲しい反面、みんながくる時間が楽しみだったり。
久々の再会でおしゃべり三昧だったでしょうね^^
by Aya♪さん2015/05/25 UP
お返事:Aya♪さん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
今回は水飴効果か皆から好評で嬉しかったです。
亡くなるのは悲しいことなのですが、皆でワイワイしていると祖父が喜んでくれているような気がしました☆
私は従姉妹の子供達3人にかまわれてしまいましたが、それもまた楽しかったです♪
対象の記事:[手間暇かけても]餡から手作り羊羹
はるさん
こんにちは(^^♪ クミンが香る炊き込みご飯、これからの季節、食欲が無い時にもどんどん食べられそう(^^)ぷるるんの目玉焼き‥これはズルいぞ~♪
金時豆!とってもチャーミング。煮豆にするお豆さんかと思ってたけど新しい使い方を教えてもらってとっても嬉しいです☆
by はるさん2015/05/23 UP
お返事:はるさんさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
23日もとっても良いお天気でしたね♪
もしかしたらはるさんさんは山菜採りにお出かけかしら?なんて思っていました☆
金時豆はいつも煮豆にしたり、羊羹のあんこを作ったりするのですが、塩味もありだなぁと思い作ってみました♪
サラダにもできますし、そのままいただいても美味しいので重宝しています(^^)
対象の記事:[スパイス大使♪]簡単美味しい♡中央アジアの炊き込みご飯/プロフ
Aya♪さん
satorisuさん、こんにちはー^^
スパイスの香りがこちらまで漂ってきそう♪
卵の黄身もツヤッツヤでキレイ~^^
そだね、これ絶対ニオイで寄ってきちゃうよ。
スパイスってあるとないとでは全然違いますねっ♪
by Aya♪さん2015/05/22 UP
お返事:Aya♪さん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
スパイスの香りって食欲をそそるのだなぁと改めて考えさせられる日でもありました♪
いい香り~と言われると嬉しいです☆
目玉焼きはスパイシーなプロフのお味を和らげてくれました♪
対象の記事:[スパイス大使♪]簡単美味しい♡中央アジアの炊き込みご飯/プロフ
MIKICOさん
おはようございます(#^.^#)

プロフ☆
スパイスたっぷりで本当香りが良さそう(≧∇≦)
学生さんたちもお腹すいちゃいますね☆

ガッツリ食べたい時にぴったりですね!
とろ〜り目玉焼きがまたたまらない*\(^o^)/*
by MIKICOさん2015/05/22 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
スパイスの香りっていいものなのですね♪学生さん達の言葉が嬉しかったです☆
目玉焼きをのせると辛くてもいただきやすかったです♪
対象の記事:[スパイス大使♪]簡単美味しい♡中央アジアの炊き込みご飯/プロフ
miyukiさん
こんばんは♪

きゅうりのからし漬け 美味しそうに漬かってますね^^
ジップロックでもみもみ~ 簡単なのが良いです♪

お料理上手なおばあ様から たくさんのことを学ばれて素晴らしいな~
satorisuさんにしっかり受け継がれてますね

by miyukiさん2015/05/20 UP
お返事:miyukiさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
祖母のこの辛子漬けは本当に美味しくて、子供ながらに感心してメモしたほどです(笑)
祖母の思い出のレシピはしっかり受け継いでいきたいなと思います。
対象の記事:[ジップロックで簡単]胡瓜の辛子漬け/スパイス大使♪
Aya♪さん
こんにちはー^^
からし漬けって食べたことないですっ。
食事の箸休めにも、ちょっとしたおつまみにもぴったりですね^^
おばあさまお料理上手だったんですね♪
そしてそれをメモしてちゃんと持っているsatorisuさんもすごい!
by Aya♪さん2015/05/20 UP
お返事:Aya♪さん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
祖母は何でも作れる人で、お正月には鮭のいずしなどもとっても美味しく作る人でした♪
小さい頃から祖母の台所に行っては何作ってるの~なんて、気になったらメモして懐かしい思い出です(^^)
対象の記事:[ジップロックで簡単]胡瓜の辛子漬け/スパイス大使♪
はるさん
こんにちは(^^♪ 良い色~♪ 塩で板ずりして他はからしと砂糖でこんな風に漬かるんだね、おばあさまの知恵さすがです。食いしん坊が最高の料理上手って聞いたことがあるの、だからsatorisuさんは素敵なお料理を作られるのね~☆
by はるさん2015/05/20 UP
お返事:はるさんさん、こんばんはぁ☆
2回も嬉しいコメントありがとうございます、恐縮です!!
午後から山菜採りもされるなんてパワフルですね♪
美唄の鶏めしってまだいただいたことがないのです、今度食べてきます!!
辛子漬けは小さなメモ帳に砂糖・辛子・胡瓜は板ずりって書いていました(笑)
食いしん坊はお料理上手かぁ・・・そうなりたいなと思います(^^)ありがとうございます!!
対象の記事:[ジップロックで簡単]胡瓜の辛子漬け/スパイス大使♪
はるさん
こんにちは(^^♪ 戻した切り干し大根を一度サッと茹でるワザ、知らなかったです。雑味が消えて美味しそう(^^) そうめんつゆで下味のワザもさっそく取り入れたいと思います。わさびが香って美味しいんだろうな~☆
by はるさん2015/05/20 UP
お返事:はるさんさん、こんばんはぁ☆
2回もコメントいただき恐縮です。
ありがとうございます(^^)
切り干し大根を水で戻してそのままいただくレシピもあるのですが、何となくさっと茹でたくなっちゃいます♪
わさびが香って美味しかったです☆
対象の記事:[簡単節約レシピ]切り干し大根とかにかまのわさびマヨ和え/スパイス大使♪
MIKICOさん
おはようございます(*^^*)

きゅうり~♪
さっぱり美味しいきゅうり、からしでピリッと☆
これからの季節にも、お食事の一品にも嬉しいお♪

おばあちゃま、素敵ですね。
沢山の美味しいお料理を作られていたのですね~
今のお料理上手のsatorisuさんが存在するのもおばあちゃまのおかげなのですね☆
by MIKICOさん2015/05/20 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんはぁ☆
嬉しいコメントと2回もコメントいただいて恐縮です、ありがとうございます!!
辛子漬けは私のメモ帳によるりますと、砂糖・辛子・板ずり胡瓜と書いてありました(笑)
ピリリと辛くてビールのお供にも最高なんです♪
今の自分があるのは本当に祖母のおかげだと思います。
感謝しなくてはですね(^^)
対象の記事:[ジップロックで簡単]胡瓜の辛子漬け/スパイス大使♪

↑satorisuさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(29/94) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP