satorisuさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(18/94) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

satorisuさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

18/94(全1,861件)

はるさん
こんばんは(^^♪ ついつい市販のシートを買っちゃうけど、このレシピ通りにするとこんな素敵なパイの土台ができるんだね。satorisuさんの頑張りに感謝です! 手作りできる気がしてきたよ(^^) ありがとう~☆
by はるさん2015/11/01 UP
お返事:はるさんさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
市販のパイシートは便利ですが、自分でパイを作ったよ~と言ったらみんな大喜びすると思いました♪
何でもできるだけ簡単に作りたいですものね♪
少しでもお役に立てれば嬉しいです(^^)
対象の記事:折り込み不要de簡単にパイ生地を作る方法/キッシュ*スイートポテトの土台*アップルパイにも♡
MIKICOさん
こんにちはー(^O^☆♪

すごい?
折りたたむ作業なくしてパイ生地が作れちゃうなんて(#^.^#)
アレが面倒でパイシート買っちゃうんですよね(笑)
素敵なアイディアありがとーございます(≧∇≦)
by MIKICOさん2015/11/01 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
たくさん失敗して簡単に作れるレシピにたどり着きました♪
寒くなるこの季節にパイ生地を作るのによい季節なので、たくさん作りたいなと思います(^^)
対象の記事:折り込み不要de簡単にパイ生地を作る方法/キッシュ*スイートポテトの土台*アップルパイにも♡
miyukiさん
こんばんは☆

旦那さんの釣りたての鮭 それも北海道産 おいしいんだろうな~
と想像してます^^
鮭とホワイトソースって合いますよね(^^♪
出来立て アツアツをふ~ふ~しながら食べてみたいです
パングラタンだから お腹もいっぱいになりそう
by miyukiさん2015/10/31 UP
お返事:miyukiさん、こんばんは☆
お疲れの中コメントありがとうございます(^^)
鮭は塩もしていないので身がふんわり柔らかくてとっても美味しいです♪
どうしてもグラタンにしたくてパングラタンに♪すっごくお腹いっぱいになります(^^)
対象の記事:簡単ホワイトソースde秋鮭のパングラタン♪
はるさん
こんにちは(^^♪ 鮭とホワイトソース、抜群の組み合わせだよね。ローリエの香りって秋鮭に合うよね。パンと合わせてグラタンって新しい‥ありそでなかった気がする~(^^) オーブン皿がとってもキュート、ワインと一緒に休日のランチでいただきたいわあ\(^o^)/
by はるさん2015/10/30 UP
お返事:はるさんさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
少しだけでもローリエを入れると素材の味がグンと活かされるような気がします♪
このグラタン皿、先日一目惚れして北広島のアウトレットフランフランで購入しました♪中にお魚の絵が描いてあって可愛いのですよ♪
ワインとも楽しめそうです(^^)
対象の記事:簡単ホワイトソースde秋鮭のパングラタン♪
MIKICOさん
おはようございます(*^^*)

鮭とホワイトソース、さらにはチーズ☆
黄金のコラボですね!
パングラタンも大好き♪
秋は美味しいものがいっぱいで嬉しい悲鳴ですね☆
by MIKICOさん2015/10/30 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
鮭とホワイトソース美味しい組み合わせでした♪
秋は本当に美味しいものに溢れていて嬉しい季節です(^^)
対象の記事:簡単ホワイトソースde秋鮭のパングラタン♪
はるさん
こんばんは(^^♪ 鮭と卵とほうれん草、それにチーズが加わって元気食材が勢揃いだね。切った断面の美味しそうなこと!大きなチーズが一面に広がっていい仕事してる~♪具沢山でこれだけで大満足だね。
by はるさん2015/10/28 UP
お返事:はるさんさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
鮭と卵とほうれん草、鮭の身がふんわり柔らかいので卵のふわふわとよく合います♪
その上にチーズがど~ん♪ひとくち頬張ればご機嫌になれちゃいます(^^)
対象の記事:食パンde秋鮭とほうれん草のキッシュ♡
Aya♪さん
こんにちはー^^
鮭&ほうれん草でキッシュ♪
朝食にもだけど、これだったらおやつにも最高ですね!
うんうん、パーティーに出しても喜ばれるだろうな^^

satorisuさんのオススメのいくら食べてみたい!
北海道行った時ほんと感動したもん^^
地元の方が教えてくれるものって、もっと美味しいんだろうなぁ^^
覚えておくね!
by Aya♪さん2015/10/28 UP
お返事:Aya♪さん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
鮭とほうれん草って何だか相性抜群で大好きな組み合わせです♪
Aya♪さんに釣りたての鮭からとれるいくら召し上がっていただきたいです!!鮮度が命なので今時期が一番美味しいかもです(^^)
対象の記事:食パンde秋鮭とほうれん草のキッシュ♡
MIKICOさん
おはようございます(^O^☆♪

鮭☆大活躍ですね♪
食パンに乗せて、チーズもたっぷり〜
テンション上がっちゃいます(≧∇≦)
間違いない美味しさでしょうね!
大きいお口でガブッといきたいです(#^.^#)
by MIKICOさん2015/10/28 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
鮭、大活躍で昨日も今日も明日も鮭です(笑)
チーズが本当に大きくてテンション上がります♪パクッと美味しくいただけました(^^)
対象の記事:食パンde秋鮭とほうれん草のキッシュ♡
miyukiさん
おはようございます☆

鮭たっぷり具だくさん 栄養満点のキッシュですね^^
食パンで作るから 簡単にできるのがいいね(^^♪
あの 大きなチーズがとろとろだ~
とってもおいしそうですね

  
by miyukiさん2015/10/28 UP
お返事:miyukiさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
鮭、ふんわり柔らかくて卵とも相性抜群でした♪
大きなチーズでとろりん♪幸せな気分でいただきました。
帰省、お気をつけていってらしゃいませ(^^)♪
対象の記事:食パンde秋鮭とほうれん草のキッシュ♡
kyonmiさん
おはよう〜(o^^o)

おうちでいくらのしょうゆ漬け作れるなんてすごーい♪♪
生物食べれないけど(*´艸`)笑
キラキラとっても美味しそうー
by kyonmiさん2015/10/27 UP
対象の記事:[皮がかたくならない]いくらの醤油漬け2015
miyukiさん
こんばんは☆

すじこ お店で売ってました。 けっこうなお値段ですよ。
satorisuさん 去年、作ってらっしゃたな~と思ってたら 今年も作ったんですね(^^♪
旦那さんの釣ってこられた鮭 いっぱい食べてましたもんね。
覚えてます^^
今年も美味しいイクラのしょうゆ漬けができましたね。バージョンアップしたんですね
by miyukiさん2015/10/26 UP
お返事:miyukiさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
釣った鮭のお腹から出てくる筋子はお店のものと比べものにならないほど美味しいのです♪
昨年のものよりねっとり甘くて美味しい仕上がりになりました(^^)
今度は鮭の身です♪何を作ろうか考え中です♪
対象の記事:[皮がかたくならない]いくらの醤油漬け2015
はるさん
こんばんは(^^♪ 釣り物の生筋子、超うらやましい~! 市販のものとは比べ物にならない爽やかささえ感じるお味だよね。600gのいくらの醤油漬け、もう食べ放題だね♪ご実家にも持って行かれたのかなあ(^^)
by はるさん2015/10/26 UP
お返事:はるさんさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
今年初の雌だったのですよ♪夫がちょうどこちらに来る予定で私の口に入るために釣られてきたような♪
今回のいくらは昨年のものよりもねっとり爽やかで甘くて今までで一番美味しかったです!!
実家へは明日少しお裾分けに行く予定です(^^)
対象の記事:[皮がかたくならない]いくらの醤油漬け2015
Aya♪さん
こんばんはー^^
鮭の季節到来ですね♪
いくらのしょうゆ漬け作れるなんてすごーい!
作ったことないんですよ(笑)
いくらは食べれなかったんだけど、
北海道に行った時に挑戦したら食べれるようになったの!
でも帰って来て食べたらやっぱり少しダメだったんだけど(笑)
そっちに行った時だけ、嫌いから好きになる食材だよ^^
by Aya♪さん2015/10/26 UP
お返事:Aya♪さん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
いくら北海道では召し上がれたのですね♪
やっぱり地場で加工して販売されているものは美味しいのかな。
釣りたてのいくらは本当にねっとり甘くて美味しいので、スーパーのものとは別物なのですよ♪
Aya♪さんにもいつか召し上がっていただきたいな(^^)
対象の記事:[皮がかたくならない]いくらの醤油漬け2015
MIKICOさん
おはようございます(^O^☆♪

わー♪
今年も鮭の季節ですね!
去年、真似して作ったいくらのしょうゆ漬け
とっても美味しくできましたー
この辺でもそろそろかな♪
鮭は身も卵も美味しいですよね(≧∇≦)
by MIKICOさん2015/10/26 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
昨年MIKICOさんに作っていただけて大感激でした!!とっても美味しそうに作ってくださって嬉しかったことを覚えています!!
鮭は余すところなくいただけるので嬉しいお魚です(^^)
対象の記事:[皮がかたくならない]いくらの醤油漬け2015
miyukiさん
おはようございます~
表面にりんごが並んでとてもおいしそうです(^^♪
中に混ぜるのでなく 見えてるのでよけいにいいですね^^

紅玉 なかなか見かけないんですよ^^;お菓子作りにいいですよね。

by miyukiさん2015/10/25 UP
対象の記事:秋のおやつに♡シナモンがほんのり香る林檎のホットケーキ
はるさん
こんにちは(^^♪ こんがり焼けた表面のリンゴの感じ、好き~♪ 断面!リンゴがしっかり見えて素敵~☆、こういうのって一度シロップににしてから‥って思ってたけど生のままで良いのね。それにしてもホットケーキミックスって便利なのね(あまり使ったことないの(^_^;))、今度買おうかな。
by はるさん2015/10/24 UP
お返事:はるさんさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
りんごは生のままでも水分が良い感じになるかな♪と思いそのまま使用だったので簡単でした☆
ホットケーキミックス、とっても便利です♪チーズなど入れればおかず系にもなりますし、何より気軽にお菓子を作る気になれますのでお勧めです(^^)
対象の記事:秋のおやつに♡シナモンがほんのり香る林檎のホットケーキ
MIKICOさん
おはようございます(#^.^#)

絶対美味しい一品ですね♪
りんごの季節に贅沢にりんごを使って(≧∇≦)
シナモンの香りと、お砂糖とバターが焼けた香りたまらないー(^O^☆♪
by MIKICOさん2015/10/23 UP
お返事:MIKICOさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
りんごの美味しい季節に自然な甘さが美味しいホットケーキになりました♪
今度はもっと綺麗に作れたらいいなと思います☆
対象の記事:秋のおやつに♡シナモンがほんのり香る林檎のホットケーキ
Aya♪さん
こんにちはー^^
1.5kgも!ほんとだぁ!お店みたいですね♪
水にさらすのとさらさないの、参考になります^^
みなさんとても喜ばれたでしょう(*^^*)
satorisuさんの優しいお人柄がうかがえました^^
by Aya♪さん2015/10/22 UP
お返事:Aya♪さん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
若い子達はエネルギーに満ちあふれていて、こちらが元気をいただけます♪
美味しいの笑顔もとっても嬉しくて可愛いです(^^)
対象の記事:皮付きフライドポテトde実験♡ハロウィンパーティーにも♪
miyukiさん
おはようございます☆

1・5キロのポテト!!
お店屋さんみたいですね^^
学生さんたちが喜ぶと思うと がんばっちゃいますね(^^♪
みんなの笑顔が嬉しいね

水にさらしたのとそうでないのと 
興味ある実験結果でした
by miyukiさん2015/10/22 UP
お返事:miyukiさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
ちなみにお芋自体も私が作ったものですか?なんて言われました(笑)
皆エネルギーに溢れていて見ていると元気になります♪
フライドポテトは実験しているようで楽しかったです♪
対象の記事:皮付きフライドポテトde実験♡ハロウィンパーティーにも♪
はるさん
こんばんは(^^♪ このお芋の量、今日生協から届いたじゃが芋と同じ量‥こんなに揚げたの~!スゴイなあ(^^) いろんな味が楽しめて学生さんたち大喜びだったでしょうね。ほんとsatorisuさんは優しいね、なかなかできないもん。
水に晒すのとそうじゃないものとの比較、参考になりました。
by はるさん2015/10/21 UP
お返事:はるさんさん、こんばんは☆
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
先ほどいつものようにはるさんさんからのコメント拝見させていただいて、揚げ揚げだから揚げればよかったに思わずぷっと笑ってしまいました(^O^)
お芋、少し理科の実験ぽっくて楽しかったのですよ♪どうしたら冷めても美味しいか考えるってなかなかないもので・・・。
若い子達が可愛くて(急速にオバサン化してる私です)自分にできるちょっとした願いは叶えたくなっちゃいます(^^)
対象の記事:皮付きフライドポテトde実験♡ハロウィンパーティーにも♪

↑satorisuさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(18/94) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP