【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

鶏つくねとあってよかった場所取り大学芋 弁当 レシピ

鶏つくねとあってよかった場所取り大学芋 弁当
この記事をお気に入りに追加する 4 おいしそう! 10
きよかんあっかんPeさん
きよかんあっかんPeさん
  •     子ども
  •    普段の食卓
スカスカで片寄ってたハズ。きっと。
  • 調理時間:1530
  • 人数:5人以上分

料理紹介

今日、小学校は6年生の修学旅行。1泊で。
なので?給食がないので(もうそういうのも慣れた)おにぎり弁当の日。
おにぎり弁当の日って、具に何でも入れていいからおかずなしだった気がするが・・おかずも。ということで。。
二女が自分でおにぎりを握ると言うので、早く起きれよ!と昨晩言っていたのに自分が起きれず身体も動かず。。もうこの時点でイライラ。
こんな時に限って長女以外は起こす前にさっさと起きてきやがって、追い込まれてるハハを手伝うためか?クソ狭いキッチンに入ってくる。(╬゚◥益◤゚) イライラ
いつも追い込まれてる時に誰も手伝わないとキレるが、今朝はクソっ邪魔(╬゚◥益◤゚) と...手伝ってくれてるのにキレまくった。。
ひと段落して座ってキレまくったことを反省した朝。。(。-_-。)
(決して子供達には謝らないが・・)
こんな朝に鶏つくねとか作るからイライラするんだ。と、あってよかった場所取り大学芋弁当。
隙間スカスカで寄ってたと思うわ。(ーー;)
兄弁、コレじゃ絶対足りないと思ってギョニソ1本とビスコを一緒に保冷バッグに入れてやった。。
卵焼き、兄の足の傷に大判カットバンを貼ったりしていたため、片面焦げたし(T_T;)
残り物ハハ弁なんて頭が動かず作る量の加減がわからず無残な。。こんな弁当食べたくねぇ。

材料

  1. 鶏つくね 鶏挽肉、片栗粉、おろししょうが、塩コショウ、ネギ。。適量
  2. タレは砂糖・醤油・酒・みりん 適量

作り方

  1. 1.

    鶏つくねのタネを作る

    焼く

    タレを絡める

ワンポイントアドバイス

忙しい朝には向かないかも。ワタシだけか・・

記事のURL:

  • (ID: r646601)
  • 2013/09/19 UP!

他の弁当のレシピ(157,773件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑鶏つくねとあってよかった場所取り大学芋 弁当 | レシピブログTOP