【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

豆腐のチーズ風 レシピ

豆腐のチーズ風
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう! 18
たーぼのははさん
たーぼのははさん
  •     家族  友達
  •    普段の食卓
豆腐がチーズのようになるんです。お友達におすそ分けしても、喜んでくれます。もちろん、家族も大好きです。
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:5人以上分

料理紹介

味噌に一日漬けこむだけで、チーズみたいになるン。ご飯にのっけてもおいしいし、お酒のあてにも最高です。燻製してもなおおいしいです。

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 白味噌 40グラム
  3. 砂糖 大さじ3
  4. みりん 大さじ1
  5. 赤味噌 60グラム

作り方

  1. 1.

    木綿豆腐1丁をリードクッキングペーパーに包んで、電子レンジで2分。ペーパーを替えて、再度包んだら器に入れて、重しをします。密閉容器に水を500CC入れて、重しの代わりにして冷蔵庫で半日置いときます。

  2. 2.

    豆腐を取り出します。

  3. 3.

    白みそ、と赤みそ、 砂糖大匙3と みりん大匙1を少々加えて、豆腐にまんべんなく薄くまぶして、ラップに包んで妙気に入れ、冷蔵庫で8時間から一晩置いとくだけ。

  4. 4.

    1センチほどの厚さに切って、いただきます。
    唐辛子を軽く振ったり、レモンを添えてもいいです。

ワンポイントアドバイス

味噌に漬けたら、一日で味噌を取り除きます。
長く置かないこと。長く置くと塩からっくなります。
味噌によって仕上がりの味が違うのが、楽しみです。

記事のURL:http://kyasarin430.blog100.fc2.com/blog-entry-3618.html

  • (ID: r1013300)
  • 2016/03/01 UP!

他の豆腐のレシピ(106,166件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑豆腐のチーズ風 | レシピブログTOP