オカザキッチンさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(79/89) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

オカザキッチンさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

79/89(全1,765件)

ジュンジュンさん
ひゃー!これまたシャレオツな。お魚じゃないエスカベッシュって初めて見ました!!もうさすがー!!
八天堂のクリームパン私も好きですよー♪初めて食べた時の衝撃を思い出しました^^
by ジュンジュンさん2013/11/07 UP
お返事:豚肉のエスカベッシュも悪くなかったですよ!むしろ美味しかったです!センスあってすいません!
皆さん好きですね~八天堂。またどっかで売ってないかしら・・・。
対象の記事:豚肉のエスカベッシュ/【food】八天堂
sachiさん
エスカベッシュという言葉、初めて耳にしました。
流石です!
オシャレ&イケメン オカザキッチンさん!

そのクリームパン、わたしも大好き~(*´∀`*)ノ
by sachiさん2013/11/07 UP
お返事:おっ、おっ、ありがとうございます!
イケメン&イケメン&オシャレ&オシャレだなんて!嬉しいす!
八天堂おいしいですよね~。何個でもいけそうです。
対象の記事:豚肉のエスカベッシュ/【food】八天堂
カナルセットさん
こんにちは♪
クリスマスシーズン近づいてきますねー独り身には寂しいですねー。
もはや私開き直って、料理が相棒ってことにしてます。
さて、今日の料理もおいしそう!豚肉となすって合いますよね~!豚の旨みをナスが吸ってめちゃおいしそうです!これはご飯が進みすぎそうですね(笑)
by カナルセットさん2013/11/06 UP
お返事:ぐっ…NGワードを言ったな!クリスマス言ったな!
うーん、僕も料理が相棒、で今年は乗り切ろうかなあ。乗りきれるのかなぁ。
さて料理コメありがとございます。肉の油を吸ったナスは危険ですけどやっぱ美味しいですよね!!
対象の記事:茄子と豚バラの中華炒め/【music】レキシ
misyaさん
オカザキッチンさん~おはようございます♪縄文土器と弥生土器どっちが好き?(笑)一度聞いたら忘れられないね(^^飽きたら移動なのね(笑)自由で良いわ♪茄子と豚バラ肉の中華炒め・・紹興酒も入って本格的ですね^^とっても美味しそう~。追申、本、やっと拝見いたしました^^こちらこそご一緒できて光栄です♪
by misyaさん2013/11/06 UP
お返事:ちなみに僕は縄文土器の方が好きです。笑えるのに、サビの部分はなんか泣けるから不思議です笑。
ね、嬉しいですよね!これからもよろしくお願いします!
対象の記事:茄子と豚バラの中華炒め/【music】レキシ
sachiさん
鯉料理!
私の旦那の実家が長野の松本なので、ご馳走になりましたが、ちょっと臭みが苦手。w

苦手とは言えないので、これからも食べることになると思います((´∀`*))
一人旅、素敵です~
by sachiさん2013/11/04 UP
お返事:旦那さんの故郷での名物ならばこれからも頑張らなきゃいけませんね笑。
店によって魚の臭味抜きをしっかりやるかやらないかで全然印象は変わってくるみたいなんですけどね~・・・。
対象の記事:【travel】長野県佐久/【food】鯉こく
junjunさん
お婆様の生まれ故郷を訪ねてこられるなんて、今時あまり聞かない心温まるお話!お婆様もどこかでご覧になって喜ばれていらしたことでしょう^^
とってもいいお話だわ☆
イナゴは子供の頃、普通に食卓に並んでたかな~カリカリして子供心にも美味しいと思っていましたよ(笑)恋はダメだけどね、めっぽうフラれっぱなしで・・・あ!鯉の方でした!鯉でした!
「鯉こく」召し上がったんですね!素敵な恋されますようにまる
by junjunさん2013/11/04 UP
お返事:はい、ありがとうございます!
イナゴも鯉もお召しになっているのですね!恋はダメだなんてご謙遜を~~。鯉こく、駅前の安い定食屋でしたが、かなりクセがありました~
対象の記事:【travel】長野県佐久/【food】鯉こく
marimiさん
佐久、好きだわ^^
結婚式を挙げたのが、八ヶ岳だったから
当時はよく足を延ばしました^^

空がキレイだね

おばあ様の、ご冥福をお祈りいたします
by marimiさん2013/11/04 UP
お返事:ありがとうございます。
佐久ご存知なんですね~。人気エリア軽井沢と史跡エリア上田に挟まれ、独特の田舎風景を残す土地だと思います!
対象の記事:【travel】長野県佐久/【food】鯉こく
junjunさん
おめでとうございます<(_ _)>
大トリ、拝見しましたよ!よっ大トリ!
いや~すごいですね~北島のさぶちゃん並みですよ!
確か「おもしろい」が五つ星でしたね☆☆☆☆☆
だれもが認める、粋で笑えるウエブカフェと言ったら、もう右に出る者はいないということですよね!
それにしても、本格的なビーフシチューまで作れてしまう料理男子なんですね!この冬、作ります宣言します(笑)
by junjunさん2013/11/02 UP
お返事:はい、ありがとうございます。錚々たるメンツの中、とてもよく書いていただいてありがたい限りですよ!
おっ、冬ですしシチューいいですよね~~。ホワイトシチューも作らないと!
対象の記事:ビーフシチュー/【magazine】レシピブログ
きちりーもんじゃさん
こんにちはー。
先日は拙いナポリタンの記事にコメントをいただきありがとうございました♪
いや〜しかし、このビーフシチューはとっても美味しそうですね。一体いつ作っているのっ??(笑)赤ワインは、まずはキッチンでひとり一杯飲んで、残りを全てシチューに入れる感じですね。了解でございます。笑
by きちりーもんじゃさん2013/11/02 UP
お返事:さすがにこれは先週末の代物です笑。一杯飲みながら作って、鍋にドボドボ入れて、食うときにも1杯飲む! いいですねぇ~。
対象の記事:ビーフシチュー/【magazine】レシピブログ
culinaさん
美味しそ過ぎです!この色、ホロッといきそうなお肉!
ワインが2杯分余ってるということは…
きゃぁ!おめでとうございますっ♪♪よかったねぇ♪

by culinaさん2013/11/02 UP
お返事:是非ぜひ!手間かかりますが、美味しいですよー。
ちゃいます、whowhoどん。作ってくださる方の食卓をイメージして二杯分余らせただけで、僕は違うのです…うぅっ。。
対象の記事:ビーフシチュー/【magazine】レシピブログ
canchomeさん
毎度『男の料理』ボタンを押すことにためらいを感じます(笑)
by canchomeさん2013/11/02 UP
お返事:笑いました。一応生物学的には男なので、どうぞよろしくお願いします笑。
対象の記事:ビーフシチュー/【magazine】レシピブログ
Cafe Irisさん
おはようございます♪

超本格的なビーフシチュー…。
朝から写真に釘付けですよー。
ワインが550と言うのがポイントですね。。

こんな美味しそうなビーフシチューを作って、今日は何か特別な日でしょうか??
by Cafe Irisさん2013/11/02 UP
お返事:ニヤリです。
使い切るのもったいないですから、飲酒用に残しておきたいですよね~!
はい!さすがIrisさん、わかっていますね。実は今日は…何もないんです!!(憤怒の涙)
対象の記事:ビーフシチュー/【magazine】レシピブログ
ぷちみみんさん
ハローイン。旦那に聞いてみたら知りませんでした。どんなブログ読んでるのか疑われますね。
でもこういうライトなの好きです。

昆布だししっかりとって炊き上がりでテンションあがる男子って。独身街道まっしぐらor将来はイクメン主夫ですね。
鮭にきのこ♪うまみたっぷりでおいしそうです。
by ぷちみみんさん2013/11/02 UP
お返事:AVの話ができる旦那さん最高ですね!うらやましいです!そんな家庭がいいです!もっと聞いてみてください!(食いつきすぎ)。
一生独身なんて考えられません。家事全部やるんで結婚してもらいたいです!
対象の記事:秋鮭ときのこの炊き込みご飯/【music】The Stills
misyaさん
オカザキッチンさん~こんにちは♪秋ですね~♪
炊き込みご飯って秋のイメージ。しかも鮭にきのこ♪この季節にぴったりな炊き込みご飯ですね^^渋いお茶碗にこんもり^^散らされた葱が綺麗♪とっても美味しそうです♪しかし男子のお料理なんでしょうか、これ??(笑)
by misyaさん2013/11/01 UP
お返事:ありがとうございますー!
秋ですよね〜。秋鮭の肉厚に惹かれてしまいます!
そして残念ながら圧倒的な30男子料理でございます笑!
対象の記事:秋鮭ときのこの炊き込みご飯/【music】The Stills
Madame BrCさん
うぁ〜、おいしそう!
とろり加減、ビジュアル的にもいいですね。
これがあったら、ビールか日本酒、どっちにしようかな。
by Madame BrCさん2013/10/31 UP
お返事:こういうシンプルなのっていいですよね。半熟卵はみーーんな大好きですよねぇ!量が少ないので、おいしい日本酒でちびりちびりやりながら、黄身をちびりちびりですかね笑!
対象の記事:ゆで卵の塩麹漬け/【music】Tommy Guerrero
ジュンジュンさん
これは超絶おいしそうです!
半熟具合の玉子と塩っ気を想像するだけでもう・・・食べたーい!!
横断歩道の白い所歩くっていうの、しないけどwわかります^^
階段の最上段が左足になるように無駄に微調整ですか(笑)面白ーい!
何なんでしょうね?^^
by ジュンジュンさん2013/10/31 UP
お返事:きっとあるはずですよね?!あるはずですよね??そういうくだらないの。左足で終わりたいの法則に紛れてますが、右足から上り出したいの法則も僕は持っています笑
対象の記事:ゆで卵の塩麹漬け/【music】Tommy Guerrero
culinaさん
おっ!家にアボカドあります!でも絹豆腐ない。豆乳でもイケますかね。
作ってみようかなぁ。色がとってもきれいですね。
そしてタレのひと手間に、偉いなぁと感心してしまうオバサンでございます…
by culinaさん2013/10/30 UP
お返事:豆乳で全然大丈夫と思います!是非試してみてください~。タレも甘い出汁系だと俄然高級感出ますよ~~~
対象の記事:アボカド豆腐/【music】フラワーカンパニーズ
shinopuさん
こんにちはー・ω・
ZANSHIN!!豆腐をミキサーにかけてなんか色々混ぜてまたゼラチンで固めるなんて・・・!思いつきもしなかったです!DATSUBOですm(_ _)m
by shinopuさん2013/10/30 UP
お返事:そうですかぁ。
リストラクチャーです!!
是非ぜひ試してみていただければと思います。すんごい美味しいですよ!ぬはは
対象の記事:アボカド豆腐/【music】フラワーカンパニーズ
junjunさん
こんにちは~♪
あれ?アボカドなんですかね?
私、アボガドだとばかり思ってました・・・だってアボガドの方が言いやすいですよ!それともなまってるべか(笑)
それにしても、アボカド豆腐とはお洒落ですね☆すごいな~
もう、女子うけ間違いなしですよ!
あ!先日のMr.ギャップさん良かったですね~今日の方々もひとりひとり人物ウォッチングしていたら最後まで聞いちゃいました(笑)
by junjunさん2013/10/30 UP
お返事:いや、アボカドです。僕もずっと「ガ」だと思ってたんですけど、Avocadoなんですよ!
SamOckですね。かっこいいですよね~~。フラカンもかっこいいです。質の違うかっこよさ。
対象の記事:アボカド豆腐/【music】フラワーカンパニーズ
さくらこまちさん
こういうご飯が一番好きかもっていつも思います^^
塩麹漬け、お豆腐、サラダかな?
おいしそうー!
by さくらこまちさん2013/10/29 UP
お返事:日本の定番って感じですよね〜。豆腐とワカメサラダですー。どうもありがとうございます!
対象の記事:秋鮭の塩麹焼き/【music】Abd Al Malik

↑オカザキッチンさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(79/89) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP