【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

「茄子と大葉の胡麻和え」 レシピ

「茄子と大葉の胡麻和え」
この記事をお気に入りに追加する 16 おいしそう! 2
ぴよさん
ぴよさん
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

大葉の香りが、ふわっ♪。
胡麻の香りが、ふわっ♪。
本日のメイン‘鰤の浸け焼き’の付け合せ‘茄子と大葉の胡麻和え’です。
クセの少ない‘太白胡麻油’を使用して、お上品仕上げにしてみました。

材料

  1. 茄子 1本(※103g)
  2.  小匙に3分の1弱
  3. 大葉 3枚
  4. 炒り白胡麻 小匙1
  5. 白胡麻油 小匙1弱

作り方

  1. 1.

    下準備をする。
    茄子 : ガクを除く→洗う→半月切り→水にさらす→笊にあげる
    大葉 : 軸を除く→洗う→クルクル巻いて端から細く切る
        ※苦味が気になる方は、水でさらして下さいませ。

  2. 2.

    笊に茄子を入れ、塩を振り、軽く混ぜて、しばらく置く。

  3. 3.

    茄子がしんなりしてきたら、サッと洗い、軽く水気を絞る。

  4. 4.

    ボールに、茄子・大葉を合わせ、炒り白胡麻・白胡麻油を加えて和える。

  5. 5.

    器に盛り付ける。

ワンポイントアドバイス

白胡麻油の代わりには、
新鮮なサラダ油(小匙に半分)+新鮮な胡麻油(小匙に半分弱)

記事のURL:http://blog.livedoor.jp/fraternelle/archives/52308187.html

  • (ID: r267337)
  • 2011/07/20 UP!

他の茄子のレシピ(39,965件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑「茄子と大葉の胡麻和え」 | レシピブログTOP