【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
鯖を3枚に下ろし、しっかりと振り塩をして 常温で2時間置きます。
2時間経ったら、塩を洗い流し水気をよく拭き取り、昆布で挟むようにし米酢に漬け置きます。
30分〜1時間程度で〆酢から取り出し酢をきったら、 皮を引いて、中骨を抜き好みの厚さに切り分けて出来上がりです。
*酢〆の時間は、お好みで調節して下さい。
記事のURL:http://scrap77.blog115.fc2.com/blog-entry-610.html
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
スコーンまでトースターで❤ノンバター豆乳使用でざくふわヘルシーチョコチャンクスコーン❤
↑◆秋鯖で、自家製〆サバ | レシピブログTOP