底が外れる10cmケーキ型の底に貝割れ大根を適量散らす。
1の上に賽の目に切った刺身を彩りよく敷き詰める。
酢飯をケーキ型の半分くらいの高さになるくらいに詰める。
錦糸卵と桜でんぶを交互に乗せていく。(上から見ると放射状?になります)
最後にまた酢飯を詰め、表面を平らに整える。
平皿にケーキ型をひっくり返し、型の底部分を上からしっかり押して中身を詰め、ゆっくり型を持ち上げ外す。
最後にお好みでとびっこなどを飾ったら完成♪
貝割れが苦手ならブロッコリースプラウトでも。具が底に引っつくのを防ぎます。
記事のURL:http://yuzu330.exblog.jp/19888031/
♡5分煮るだけ!コクうま豚肉豆腐♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #豆腐レシピ #煮物 】
おいしそう62件
♡水切り不要!煮込み豆腐ハンバーグ♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #作り置き #お弁当 #ヘルシー 】
おいしそう53件
ふわとろ卵の親子丼♡おうちでお店の味【#簡単 #時短 #節約 #味しみ #鶏肉が固くならない #ランチ #主食】
おいしそう33件
(お知らせあり)おかわりがとまらなすぎる❤ローストチキンおろし玉ねぎソース❤
おいしそう31件
湯かけキャベツのごまマヨサラダ【#作り置き #湯かけ #食材ひとつ #あと一品 #大量消費 #やみつき #副菜】
おいしそう129件
↑ひな祭りのお寿司ケーキ | レシピブログTOP