【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

大葉鮭混ぜすし レシピ

大葉鮭混ぜすし
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう! 3
きよらさん
きよらさん
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

鮭のあらを細かくし、寿司飯に混ぜる。ラップで形を作り、大葉でくるむ。栄養価の高い大葉と酢を摂れることでバランスのとれた、主食になっている。

材料

  1. ごはん 2膳
  2. 焼いた鮭のあら 50g
  3.  おおさじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5.  ひとつまみ
  6. 大葉 6枚
  7. すりごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1.

    耐熱容器に酢、砂糖、塩を混ぜていれ、電子レンジ600wで30秒温める。

  2. 2.

    鮭をほぐして、ごはんにまぜる。

  3. 3.

    2に1をいれてしゃもじで手早く混ぜる。すりごまを入れる。

  4. 4.

    ラップで3を丸く包む。6個作る。

  5. 5.

    4に大葉を包んで、ラップで再度巻く。

ワンポイントアドバイス

酢を入れることで、味もよくお弁当にも合います。シソ以外の焼きのりや、スライスチーズで巻いたりしても彩がいいです。

記事のURL:

大人も子どももよろこぶ♪アイデアを+(プラス)したSUSHIレシピ
このレシピは大人も子どももよろこぶ♪アイデアを+(プラス)したSUSHIレシピに投稿されました!
  • (ID: r970407)
  • 2015/10/29 UP!

他の大葉のレシピ(37,661件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑大葉鮭混ぜすし | レシピブログTOP