鶏だんごを作ります。
鶏もも肉と鶏むね肉に塩を加えて粘りが出るまでかき混ぜる。
肉に粘りがでてきたら、調味料と白ネギのみじん切りを加えてしっかり練り合わせる。
※固ければ、少し生クリームを加えて調節します。
鍋に水と昆布をいれ、中火にかけ、ぬるま湯程度の温度になったら弱火にする。
沸騰する直前に昆布を取り出す。
※昆布は1時間前くらいから水に浸けておくといいです。
沸騰したら、(2)を左手でつかんで親指と親指と人差し指の間から肉を絞り出す。
出てきた肉をスプーンですくい取り、だしに静かに落として茹でる。
※ここで使う鶏だんごは、上記の半分くらいの量です。
残った鶏だんごは冷凍保存しておきましょう。
玉ねぎは薄切りにする。
小松菜は、3㎝くらいの長さに切る。
鍋にバターを熱し、玉ねぎ・小松菜を加え炒め、水・コンソメを加え煮る。
鶏だんごを解凍して加え、温める。
(6)の粗熱を取り、鶏だんごを取出し、残りをミキサーにかけ、鍋に戻し、生クリーム、塩、こしょうを加え、混ぜ合わせながら温める。
器に(7)と鶏だんご盛り付ける。
※ここで使う鶏だんごは、上記の半分くらいの量です。
残った鶏だんごは冷凍保存しておきましょう。
※小松菜はアクが少ないので、下ゆでの必要もなく
軸が柔らかくなるくらいまで煮るだけでOK。