イェジンさんの新着レシピ-ブログ記事(3/105) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

イェジンさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

新着レシピ

全2,086件中41〜60件を表示しています。

幸せな冬の味「柚子ぷりん」。

幸せな冬の味「柚子ぷりん」。 2022/12/01 UP! (ID:b19542413)

レシピ ブログへ

今年は数年ぶりに柚子を買いました。ずいぶん前からお世話になっている農園さんに送っていただいて柚子三昧を楽しんでいます。一年後を楽しみに漬けこ...

続きを読む

冬の楽しみ「牡蠣のジョン」。

冬の楽しみ「牡蠣のジョン」。 2022/11/16 UP! (ID:b19529351)

レシピ ブログへ

今回で「日清 全粒粉」の投稿が最後です。1期生アンバサダーをさせて頂いた時と同じようにとても楽しい期間でした。改めてお礼を申し上げます。あり...

人数:2人分 調理時間:15~30分

続きを読む

素朴な中華おやつ「ごまおやき」。

素朴な中華おやつ「ごまおやき」。 2022/11/12 UP! (ID:b19525293)

レシピ ブログへ

立冬も過ぎ、月食も終わってまたまた日にちがどんどん過ぎて。。いろいろある毎日です。でも今日は久しぶりに外に出て紅葉を見ながら歩いてみようかと...

人数:2人分 調理時間:30分~1時間

続きを読む

なつかしい韓国屋台のおやつ「ケランパン」。

なつかしい韓国屋台のおやつ「ケランパン」。 2022/10/29 UP! (ID:b19512335)

レシピ ブログへ

寒くなってきたら思い出しては懐かしくて食べたくなるもののひとつがこのケランパン。屋台では日本のたい焼きのように鉄板で焼くのでオーブン焼きとは...

調理時間:15~30分

続きを読む

とろ〜りもっちり手打ち麺で作る「あさりのカルグクス」。

とろ〜りもっちり手打ち麺で作る「あさりのカルグクス」。 2022/10/25 UP! (ID:b19508966)

レシピ ブログへ

ぐっと日足が短くなって時々、冬のような日も出てきました。「ここは温かいものを」と韓国の麺料理を。日本のものと作り方が違うのも面白いところです...

人数:1人分 調理時間:1時間以上

続きを読む

全粒粉で香ばしく、たまごに包まれてふわり「鶏むね肉のピカタ」。

全粒粉で香ばしく、たまごに包まれてふわり「鶏むね肉のピカタ」。 2022/10/23 UP! (ID:b19506318)

レシピ ブログへ

「日清製粉グループ」×「フーディストパーク」さまのコラボ広告企画に参加して「日清 全粒粉パン用 チャック付き」をモニタープレゼントしていた...

人数:2人分 調理時間:15~30分

続きを読む

秋の乾燥を体の中から防いで「長芋の豚肉巻きソテー」。

秋の乾燥を体の中から防いで「長芋の豚肉巻きソテー」。 2022/10/16 UP! (ID:b19499749)

レシピ ブログへ

気がついたら寒露も過ぎて来週はもう霜降に。軌道修正しようと思いながらも引越し前の昨年末から何だかなぁ。。とずっと慌ただしい毎日です。 そうは...

人数:2人分 調理時間:15~30分

続きを読む

夏の名残りの「グレープフルーツゼリー」。

夏の名残りの「グレープフルーツゼリー」。 2022/10/04 UP! (ID:b19488383)

レシピ ブログへ

毎日毎日相変わらず慌ただしくあれよあれよと10月。今日は夏日に近い暑さです。でも冷たいゼリーもそろそろ食べ納めかなぁと少し寂しい気もしていま...

調理時間:30分~1時間

続きを読む

すっきりさっぱり心地よい「きゅうりの水キムチ」。

すっきりさっぱり心地よい「きゅうりの水キムチ」。 2022/09/16 UP! (ID:b19470688)

レシピ ブログへ

とても久しぶりに参加させて頂いた企画は楽しく何といっても美味しくて名残惜しいと思いながら今日が最後です。今回は「JA全農えひめ×レシピブログ...

人数:2人分 調理時間:15~30分

続きを読む

あっさりスープが美味しい「トマトのスンドゥブチゲ」。

あっさりスープが美味しい「トマトのスンドゥブチゲ」。 2022/09/12 UP! (ID:b19466633)

レシピ ブログへ

週末の十五夜をはさんだ数日は月がきれいで今日の早朝もとても美しい月が出ていました。朝晩はすっかり涼しくなってお夕飯ではあっさりアジアな鍋もの...

人数:2人分 調理時間:15~30分

続きを読む

冷んやりとぅるるんな韓国の冷たい水餃子「ピョンス」。

冷んやりとぅるるんな韓国の冷たい水餃子「ピョンス」。 2022/09/06 UP! (ID:b19460406)

レシピ ブログへ

今日は愛媛県産のきゅうりをメインに使って韓国の夏の宮廷料理でもある冷たい水餃子「ピョンス」にしました。私が学んだものより作りやすく材料などを...

人数:2人分 調理時間:1時間以上

続きを読む

お好みにアレンジも美味し楽しい「なすと秋鮭の韓国風 さっと味噌煮」。

お好みにアレンジも美味し楽しい「なすと秋鮭の韓国風 さっと味噌煮」。 2022/09/04 UP! (ID:b19458476)

レシピ ブログへ

今日は愛媛県産なすが主役の香味の効いた韓国風のさっと煮を。そして今日は生鮭を使いましたがなすとのコンビは・鯖の半身( 三枚おろしで )・手羽...

人数:2人分 調理時間:15~30分

続きを読む

辛みだれにさわやかな旨みを重ねて「トマト ビビン麺」。

辛みだれにさわやかな旨みを重ねて「トマト ビビン麺」。 2022/09/01 UP! (ID:b19455443)

レシピ ブログへ

今日から9月。いつものように早朝にカレンダーをめくり少し気持ちも刷新された気がします。そして久しぶりのモニター参加が楽しく何と言っても美味し...

人数:2人分 調理時間:5~15分

続きを読む

副菜にもメインにも!レンジ加熱で作る「蒸しなすの味噌ナムル」。

副菜にもメインにも!レンジ加熱で作る「蒸しなすの味噌ナムル」。 2022/08/30 UP! (ID:b19453417)

レシピ ブログへ

急に秋めいてきたこの数日。昨日はすっきり辛めのお刺身サラダだったので今日はなすを使った晩夏向きなひと品を。今回は「JA全農えひめ×レシピブロ...

人数:2人分 調理時間:15~30分

続きを読む

コチュジャン酢みそで食べる「韓国風 きゅうりのお刺身サラダ」。

コチュジャン酢みそで食べる「韓国風 きゅうりのお刺身サラダ」。 2022/08/29 UP! (ID:b19452439)

レシピ ブログへ

数ヶ月のブランクを経てかなり久しぶりの参加です。今回は「JA全農えひめ×レシピブログ」のモニターコラボ企画に参加させていただきました。先週末...

人数:2人分 調理時間:5~15分

続きを読む

大皿で食べるビビン麺「チェンバン ネンミョン」。

大皿で食べるビビン麺「チェンバン ネンミョン」。 2022/07/13 UP! (ID:b19408334)

レシピ ブログへ

心がざわざわして落ち着かない週末が過ぎてまた梅雨が戻ってきました。 日々、山や谷があってもいつもの毎日があることは本当に尊いこと。この数日は...

続きを読む

夏のお昼ごはん「ワンタン麺」と「とうもろこしのひげの天ぷら」。

夏のお昼ごはん「ワンタン麺」と「とうもろこしのひげの天ぷら」。 2022/07/07 UP! (ID:b19402338)

レシピ ブログへ

少し凌ぎやすい日が続いていてぐっと弱っていた体調もV字回復に。まさに「元気があれば何でもできる」。いろいろなことを少しでも取り戻す毎日を。少...

続きを読む

季節の節目に夏越ごはん「日向丼」。

季節の節目に夏越ごはん「日向丼」。 2022/06/30 UP! (ID:b19395849)

レシピ ブログへ

今日は一年の前半の最終日。季節の節目、夏越の祓の今朝は夏越ごはん 。この夏越ごはん、基本は3つの定義があるらしく。。・雑穀ごはん・夏野菜を使...

続きを読む

夏の冷たい韓国スープ「わかめと胡瓜のネング」。

夏の冷たい韓国スープ「わかめと胡瓜のネング」。 2022/06/23 UP! (ID:b19389018)

レシピ ブログへ

「今日はちょっと涼しいかも」と思ったのも気のせいでした朝からもわもわな蒸し暑さです。夏の朝ごはんは水分・塩分・たんぱく質。いつも朝ごはんには...

人数:2人分 調理時間:5~15分

続きを読む

いつもの夏ごはん「焦がしとうもろこしの混ぜごはん」

いつもの夏ごはん「焦がしとうもろこしの混ぜごはん」 2022/06/20 UP! (ID:b19385971)

レシピ ブログへ

さぁ。また始まる1週間。週末からぐっと暑くなってきました。出勤の日の朝ごはん。今年初めて買ったとうもろこしでいつもの夏のごはんです。♫ 焦が...

続きを読む

もっと見る>>みんなの投稿コーナー
アレンジ色々♪冷製パスタ&スープ
もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑イェジンさんの新着レシピ-ブログ記事(3/105)