ゲンギョの頭と尻尾の部分を切り落とし二等分に切って小麦粉を振る。(一夜干しになので、塩は使わない)
ゲンギョの頭と尻尾の部分を切り落とし二等分に切って小麦粉を振る。(一夜干しになので、塩は使わない)
ゲンギョを取り除いたフライパンにオリーブオイル、ニンニク、ミニトマト、アサリを入れ炒め、ワインを入れ蓋をし、アサリが開いたら、ジェノバソースを入れ煮詰め塩コショウで味を整え火を止め、手でちぎったバジルの葉を入れる。
焼いたゲンギョを器に盛り、3のソースをかけて出来上がり。
ゲンギョはコラーゲンがとっても多いので、生を使うと料理が難しいのですが、一夜干しを使うことで、水分が調度よくなりました。また、一夜干しの方がコラーゲンも凝縮されるとの事です。
また、他の普通の魚(スズキ、ヒラメの切身)等、でも美味しくできます。