【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

つぶ貝 part2

つぶ貝 part2
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 3
としこ屋さん
としこ屋さん
お夕飯には、和風「つぶ貝づくし」しました。まずは、なんてたってお造り北海道の「山わさび(ホースラディッシュ)」でいただきました。 貝の先端の肝の部分は、さっとゆでて酢味噌がけです。わらびと盛り合わ...
ブログ記事を読む>>
  • (ID: b12276451)
  • 2012/05/26 UP!

他の貝のレシピ(9,822件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
ej☆cookingさん

ej☆cookingさん  2012/05/28 UP!
美味しそ~う(^^)ρ(^^)ノ全てのお料理写真にうっとりですー。羨ましい!(*^^*)

お返事: ej☆cookingさまいつもコメントくださってありがとうございます。つぶ貝をたくさんいただけたからこそできたごはんでした。わたしね、「づくしもの」って本当に燃えるんですよ。このひとつの素材で、目先の変わったモノを何品作れるかってね。 わくわくしてきて、ほんま楽しいです。素材の物語も大切にしたいです。誰が育てた、誰が獲ってきた、誰が送ってくれたなどなど・・・そんなことを考えると、ちゃんとお料理して美味しく食べなくちゃ申し訳ないと思うのです。もちろん、食材自体への感謝が一番ですけどね。食いしん坊の意地みたいなもんです。

↑つぶ貝 part2 by としこ屋さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP