豚肉を筋切りし、全体に塩麹まぶして漬け込む(出来れば半日以上)
野菜も一緒に焼く場合は、食べやすい大きさに切っておく(今回はパプリカ計1個ミニトマト6個です)
オーブン180℃予熱開始
フライパンに油を熱し、豚肉を転がしながら表面全体に焼きめをつける。仕上げに酒をふりかける。
3の肉を、アルミホイル又はクッキングシートを敷いた天板にのせ、180℃で15分程度焼く。
肉から肉汁が出てきたタイミングで 野菜を加える。肉の上下を返し肉汁をかける。
160℃に温度を下げ15~20分焼く
オーブンから取り出しアルミホイルに包み10分程度蒸らし、肉汁落ち着かせる。
【たれ作成】
茗荷:斜め薄切り後すぐに水に放ちアクを抜く。水気を切り酢をかけておく。
長葱・生姜:微塵切り
大葉:千切り
7に★の材料を加え、よく混ぜ合わせる※10分位すると、野菜から出る水分で程良い加減になります。
6の豚肉を食べやすい大きさにカットし、たれを添えてお召し上がりください。
茗荷:油を加えることで独特の風味もまろやかになりますので、苦手な方でも大丈夫かと。もちろん、どうしても苦手という場合は葱で代用して下さってもOK。
タレがあまった場合は冷奴にかけても美味しく頂けます。