炭火で作る『グリーンピース』のホイル焼 レシピ

炭火で作る『グリーンピース』のホイル焼
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 31
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

家内の友人から『グリーンピース』をいただいたので、早速ホイル焼と陶板焼で食べました。
グリーンピースに天然塩をふってホイルに包み炭火で焼くだけのカンタンですが、グリーンピースの旨味に天然塩のミネラル分が加わりとても美味しいかったです。
ホイルから湯気が出て『グリーンピース』のいい香りがしてきたら食べ頃ですが、陶板と違って中を確認できないので、仕上がり具合はホイルを開けたときのお楽しみです。

材料

  1. グリーンピース お好みで、100粒前後
  2. 天然塩 適量

作り方

  1. 1.

    グリーンピースに天然塩をふってホイルに包みます。

  2. 2.

    熱くなった網の上にホイルをのせます。

  3. 3.

    ホイルから湯気が出てグリーンピースの香りがしてきたら、火の通り具合をみます。焼加減はお好みでどうぞ。

ワンポイントアドバイス

ホイルは熱いのでヤケドしないように注意してください。できたて熱々のグリーンピースはふっくらふんわりでとてもジューシーで美味しかったです。
食用油は使いませんから、よりヘルシーで体に優しいと思います。

記事のURL:http://www.danran.co.jp/

  • (ID: r438318)
  • 2012/06/05 UP!

他のグリーンピースのレシピ(3,245件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
うさぎぴょん♪さん

うさぎぴょん♪さん  2012/06/06 UP!
旬のグリーンピースをホイルで焼く(*^。^*)贅沢ですね♪凸凸凸

お返事: こんにちはいつもコメントをありがとうございます。はじめはお箸で一粒ずつ食べていましたが、途中から箸が止まらなくなり最後はスプーンで豪快に食べてしまいました。贅沢な食べ方をさせていただき、家内の友人に感謝です。本日は陶板焼を掲載予定です。ホイル焼は途中で火の通り具合の確認が難しいのですが、陶板焼は蓋をとって中が見ることができるので便利です。今回は蓋をとって確認するたびにお腹の中にグリーンピースが消えていきました。味見のたびに香りと味の変化があり楽しみながらいただきました。

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑炭火で作る『グリーンピース』のホイル焼 | レシピブログTOP