なるべく厚みのある肩ロースを選び、包丁で数箇所筋きりをしたらたっぷりの塩コショウをすりこむ。
今回は自家菜園で育ったローズマリー、オレガノ、ローリエを使用。
厚手のビニール袋にフレーバーオイルとハーブ類を入れてもみもみしたら空気をしっかりと抜いて室温で置いておく。(約30分)
フライパンに入れて中火で約15分焼く。決して動かさないこと。この状態で8割がた火を入れるようにする。
裏返したら弱火にしてふたをして3分~5分ほど蒸し焼きにする。塩コショウで味を整える。
最後に蒸し焼きすることでしっとりと最高の焼き具合になる。たっぷりのバジルとともに。
お肉は必ず室温に戻すことと、焼くときは決して触らないことです。最後に弱火で蒸し焼きにすると最高のピンク色に!薄めの肩ロースでも美味しく出来ますが、できれば厚みのあるものの方が美味しいです。