【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

いつもは餅と野菜を入れるのですが餅がなかったので・・・!!おでん きんちゃく★ 動画あり レシピ

いつもは餅と野菜を入れるのですが餅がなかったので・・・!!おでん きんちゃく★
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
  • 調理時間:515
  • 人数:3人分

料理紹介

いつもは餅と野菜を入れるのですが餅がなかったのでうどんと野菜や鶏肉を入れました!!
巾着を閉じるのにスパゲッティを使ったのでそのまま食べられます♪
スパゲッティではなく春雨でもOKです!
そのまま食べれるようにめんつゆで煮込んでもいいです♪
今回のおでんは市販の粉末を使って作ったので動画にはしませんでした(笑)

材料

  1. 油揚げ 9枚
  2. 鶏もも肉 90g
  3. うどん玉 1玉
  4. 白菜 30g
  5. 人参 30g
  6. スパゲッティ 5本
  7. ★スープ 
  8. めんつゆ(2倍濃縮) 300ml
  9.  300ml
  10. ※ おでんに入れずにそのまま食べる場合のスープです。 

作り方

  1. 1.

    鍋に水を入れて沸騰させます。

  2. 2.

    鍋に油揚げを入れます。

  3. 3.

    お湯につけてしばらく茹でます。

  4. 4.

    ざるにあげて水気を切ります。

  5. 5.

    水をかけて温度を下げます。

  6. 6.

    油揚げを握って水分を取り除きます。

  7. 7.

    白菜をカットします。

  8. 8.

    人参をカットします。

  9. 9.

    うどん玉をカットします。

  10. 10.

    鶏もも肉をカットします。

  11. 11.

    スパゲッティを折って半分にします。

  12. 12.

    油揚げに切れ目を入れて袋状にします。

  13. 13.

    油揚げにうどん玉を入れます。

  14. 14.

    油揚げに白菜を入れます。

  15. 15.

    油揚げに人参を入れます。

  16. 16.

    油揚げに鶏もも肉を入れます。

  17. 17.

    油揚げにスパゲッティを刺して口を閉じます。

  18. 18.

    おでんに入れるのでこれで巾着は完成です。

  19. 19.

    そのまま食べる場合はスープと一緒に煮込みます。

ワンポイントアドバイス

---

記事のURL:https://ameblo.jp/otchans-kitchen-struggle/entry-12875905113.html

  • (ID: r1783157)
  • 2024/11/22 UP!

他の油揚げのレシピ(25,189件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑いつもは餅と野菜を入れるのですが餅がなかったので・・・!!おでん きんちゃく★ | レシピブログTOP