【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

磯の香りの大葉ペースト レシピ

磯の香りの大葉ペースト
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう!
清水えりさん
清水えりさん
  • 調理時間:515

料理紹介

大葉を育てていると夏はもっさり収穫。
たっぷり大葉を使って、青海苔のもプラス。
バジルペーストと同じようにいろいろ使えます。

材料

  1. 大葉 20枚
  2. くるみ 30g
  3. 青海苔 大さじ1
  4. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6.  小さじ1/4

作り方

  1. 1.

    くるみはフライパンで乾煎りします。

  2. 2.

    すり鉢で胡桃をすり、刻んだ大葉も加えてよくすったら、残りの材料も加えて混ぜます。

  3. 3.

    お酢と混ぜてドレッシングや、パスタや素麺を和えても。
    じゃが芋によくあうので、大葉風味のポテサラお勧めです。

ワンポイントアドバイス

くるみはローストしてあるものを使ってもOK.
すり鉢でなく、ミキサーに材料全部入れてペーストにしてももちろんOKです。

記事のURL:

  • (ID: r1044656)
  • 2016/04/18 UP!

他の大葉のレシピ(37,652件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑磯の香りの大葉ペースト | レシピブログTOP