うわぁ~やっぱりみたらし団子が美味しさ一番かなぁ^^
食べ出したら止まらなくなるので困りますね~><!
艶々でとっても美味しそうです♪
by あきさん2014/09/09 UP お返事:嬉しいコメンをありがとうございます♪つやつやですが、片栗粉がなかったので時間が経つとつやがなくなりましたぁ。。。
月見団子いろいろと見ると
いろんな味が食べたくなりますよね~
豆腐入りナゲット…、ふわっふわでおいしそうですね~(*^_^*)
はんぺん入りは作ったことがあったんですが、お豆腐入り~、なるほど!いいですね♪
十五夜…、私も中旬とばかり思い込んでいたから、今年、早っ!と思っちゃいました(笑)
12コなんですね~、知りませんでした!
by カシュカシュさん2014/09/08 UP
豆腐入りスィーツ!!その手がありましたね。豆腐って団子や粉ものどんなものでも、存在感無く、美味しく出来るんですね。ヘルシーな分いいですね
子供の写真はやはりちゃんとプリントして残したいですね。
私が一生懸命に整理したアルバムの写真を二人の娘は結婚式用に剥いで持っていきました。整理は大変だけど思い出がいっぱいっで、アルバムはいいですね
by きゃりあおばさんさん2014/09/05 UP お返事:結婚式にアルバムをって素敵ですね。とてもじ~んと来ると思います。離れて住むとますますアルバムが宝物に感じるだろうなぁ。。。
男の子だとそっけないかもしれませんが、、、未来に向けて頑張ります☆
サツマイモ 暗い所に寝かせておくんですね。私も始めて知りました。さすがサツマイモの本場生まれのきりまりさんですね。バターもまたまた値上がりしたしね。バター不使用でも美味しく出来るレシピ私も試してみたいです
by きゃりあおばさんさん2014/09/02 UP お返事:きりまりさんのおかげで美味しいサツマイモが食べれそうです♪
バターが高くなりましたよね。
最近は、節約のため、なるべくバターを使用しないスイーツを考えたりしています。。。
レンジを使って熱を通してからたれを絡めるんですね。これは時短になっていいですね。食べ盛り男子が3人だものね。外食も一人の時はいいけど、家族となると、やはりお弁当との出費の差は大きいですよね。さっと気転を効かせて、パンランチ、家で食べるのとは気分が違って一段と美味しく楽しく感じたでしょうね
by きゃりあおばさんさん2014/09/01 UP
こんにちは♪
大豆のおやき…、ヘルシーで体にも良さそう!って思うんですが、やっぱりツナが入ることで旨みもUPするんでしょうね~(*^_^*)
焼き肉のたれ&薬味でいただくというのもいいですね~、おかずとしても、おつまみとしてもおいしそうです♪
もうすぐ2学期が始まりますね~、そうするとほっとひと息できますね。
by カシュカシュさん2014/08/27 UP
確かにいつもめんつゆで煮込むだけです。トマト味思いつかなかったな~
冬瓜たまに頂くのですが、早くかたづけなきゃみたいな感じになりますね。
煮込んでぺちゃんこになるとホッする・・
虫よけのデーターで出てましたが、アロマや家庭療法よりやはり虫よけスプレーがダントツみたいですね
by きゃりあおばさんさん2014/08/26 UP お返事:虫よけスプレーがダントツとは、知りませんでした。。。
スプレーしても噛まれる時は噛まれるし。。。やっぱり厚着が一番なのかなぁ。。苦笑
イロハさん、こんにちは〜!
冬瓜=和風のイメージですよね(^^)/考えたら和風味以外で作ったことがないです(^^;;
冬瓜と鶏肉のトマト煮込み、とっても美味しそうですね(≧∇≦)♪♪トマト大好きなのでとても気になります(^^)/本当夏らしいですね♪♪今度冬瓜を買ってきて作ってみたいです!
素敵なレシピ、ありがとうございます☆
by ココキッチンさん2014/08/26 UP お返事:素敵に褒めて頂いてありがとうございます。和風味だとどうしても子供が嫌うのでついついどんな料理でもアレンジしがちです。。。
夏らしいと思っている間に夏も終わりそうですね~
どか~んとひと盛り 最近の我が家はこのぱた~んが多いです。酢を入れた味付け、しっかりとした味になるので、この時期は特にいいですね。
流し素麺で喜ぶ孫たちの顔を見たさに、頑張ったおじいちゃん、こういう小さな頃の思い出ってホント大切だな~とつくづく思います。時間は戻らないので楽しい思い出たくさん作ってあげたいですね
by きゃりあおばさんさん2014/08/25 UP