こういうおかず、日本人の口には間違いなくあうんですよね~
ツナのうま味にごぼうの香り、ごはんが進みますね~ どうでも良くが~と作っても失敗もないし、とても気楽に作れますよね。
ジャンボ餃子上手く巻き込みましたね。残った材料の整理と絶対に見えません!!
by きゃりあおばさんさん2015/09/04 UP
白い恋人ってホワイトチョコではなかったんですね。濃厚なチョコ味のクリームをパイ生地の中に流し込んで後はトッピング 焼くのはパイ生地だけなのですね。こんなの出てきたらお友達、本当に嬉しいかったでしょうね~遠い道のりにサッカー 大変ですね。学校までの道のりはサッカーの体力作りだと思ってファイト!ですね
by きゃりあおばさんさん2015/09/02 UP
おはようございます
あの菓子をケーキに入れた?と思ったら白い恋人のドリンクがあるんですね。ホワイトチョコのコクが出て美味しいでしょうね~
トッピングで白い恋人にイメージピッタリのケーキになりましたね。
最近は急に涼しくなってもうすっかり秋、夏休みの思い出いっぱい詰め込んで、登校ですね。
by きゃりあおばさんさん2015/08/30 UP
ツナと梅の組み合わせ、たっぷりのいんげんがたっぷり入って、美味しそうです。サッパリとした梅味、チュウブだと手軽に使えますね。
551 大阪のおばちゃんはいつも電車に乗る前にお土産を買って来てくれます。やっぱにおうのかな~
by きゃりあおばさんさん2015/08/26 UP お返事:551の豚まん、、、蒸しあがりはかなり匂います。。。が。
時間が経てば落ち着くのかなぁ。。
関西の電車では、この匂いが充満しているときがあります。。苦笑
材料をひたすら氷を下にした鍋で混ぜるだけでいいのですか?そういえばごちそうさんでも作っていましたね。一生懸命かき混ぜてアイスになってゆく様子を観察するのはとても夏休みらしい理科の観察にもなりますね。
食べるお楽しみつき、実習な感じでいいね~
by きゃりあおばさんさん2015/08/05 UP お返事:そうなんです。。。あさいちの作り方に失敗してごちそうさんを思い出してこの方法で。ごちそうさんっていろいろと料理の記憶に残ってますよね☆