あぼちゃん~こんばんは♪娘っ子ちゃま大丈夫でしょうか?心配ですね^^;早く治りますように^^トマト缶とケチャップを1:1のソース♪優しくて大人なソースだね、とっても美味しそうです♪胡瓜の塩もみに目からうろこ!面白い~ってか素敵発想!今度絶対試してみるね♪そういう感性大好きです♪
by misyaさん2014/06/12 UP お返事:misyaさんありがとうございます~娘はだいぶ元気になりました!ご飯食べてくれなかったので心配しました~(><)そうそう娘はケチャップとかマヨネーズが好きなので、トマト缶でのばしてごまかしました。笑 しょっぱいものってちょっとあると嬉しいですよね~^^misyaさんのお弁当もいっつもちょっと酢の物とかしょっぱいものがバランス良く入っていて 美味しそう~!!って思っておりますー!見た目も素敵だし美味しそうだし・・・ほんと勉強になります★(って全然その勉強の成果が感じられない私の日々の料理なんですがー笑)
今晩は(^◇^)トマト缶のオムライス美味しそう♪娘さん大丈夫ですか?私は白くまアイスでしのいでますが、冷たいものまで食欲ないと体力減りますねT_T。風邪?なんだか今はやりのウイルスとか?早く咳も止まればいいですね(^◇^)
by maya缶さん2014/06/12 UP お返事:トマト缶って便利ですよね~!ケチャップだけでやったら大変っ(><)娘はだいぶ良くなってきたよ!流行りの風邪みたいで喉からくる熱なんですって~たいへんでしたっ
mayapiさんも大丈夫ですか~インフルだからまだ大変ですよねっ お大事に・・・ 白くまアイスおいしいですよね~^^私も大好きです★黄桃がうれしいっ
塩レモンきてますよねー。僕も昨日一個だけですけど、やってみました。
どんなふうになるんだろう。ドキドキです
by オカザキッチンさん2014/06/12 UP お返事:ザキオカ様も作ったのですねーー!!一緒一緒っ^^うれぴい。
ね~ドキドキですね。塩麹のときもはじめてのときは「これでいいのか?いいのか?」とドキドキでした~
やー塩レモン出来たら出来たでどうしたらいいもんだ??と思いつつ・・とりあえず作ってみました。笑
オカザキさんのオシャレな塩レモン活用法めっちゃ期待しておりますお!!
へ〜、はじめて知りました!ラーメンサラダ。美味しそうですね!サラダだから平気という謎の免罪符感につつまれそうですー!
by オカザキッチンさん2014/06/10 UP お返事:たぶん冷やし中華って言葉があるからラーメンサラダって言ってないだけかも!笑。
よくわかんないけどかなりの定番メニューです~。免罪符感!!確かにーー!!わかるっわかりますっ!!そうなんですこいつはっ!
飲み屋で送別会やるからっつって一人3000円で飲放付おまかせメニューでよろしくとかすると、ラーサラ&ザンギ&枝豆&焼き鳥盛合せみたいな感じでズドーンと出てくるんですね。そうなるとザンギよかヘルシーですからねっ あ♪野菜取んなきゃワタシ♪みたいな気分でラーサラ食ってましたね!(居酒屋で栄養とろうとする乙女心・・・笑)子供生まれる前のよく飲みに行ってた頃の思ひ出です~しみじみ
こんばんは〜(^o^)/ラーメンサラダって初めて聞きました!しかも北海道初☆めちゃめちゃ美味しそうっ!!冷やし中華との違いは野菜の多さですか?タレは決まっていない所も違いかも♪私はごましゃぶ派かな☆あ〜北海道行きたいっ!ジンギスカンも食べたいっ!(ノ≧∀≦)ノ
by はらペコミさん2014/06/10 UP お返事:ラーメンサラダ初めて聞きましたかあ★たぶん冷やし中華って言葉があるからあえてそんな呼び方変えなくても・・笑 って感じかも!でも北海道では明らかにラーメンサラダって言葉がありますね~・・・居酒屋いったら大体ある。まあそんなに衝撃的にうまいもんでもない・・味は見たまんま!!北海道の食材ってわけでもない。苦笑。でもまあ地元の居酒屋のいつもの味ってかんじですね~ぷくく。
ジンギスカンの方がうまいですよ~!!遊びに来るときまじで声かけてくださいねーっ!!!!
コンバンワ(^O^)/ラーメンサラダって北海道初だったんだぁぁ。斬新だと思って、福岡の某居酒屋で一度食しました(*^o^*)。呑んだ後にもスルスルいけるラーメンだゎ(*^o^*)と思ってたんです。とっても美味しそうですね。
by maya缶さん2014/06/09 UP お返事:おおっ福岡でも食べれるんですねーっ そうそう地味に北海道発らしいのです^^夏は冷たい麺おいしいですよね♪
こんにちは!先ほどは有り難うございました☆リンク嬉し過ぎて踊りたくなりました(踊ってないんかい!)私にアスパラをくれた方がグリルの方法を教えてくれたんですが、茹でると旨味が逃げてしまいそうでって言ってました。その方はトースターでやってるみたいですが私がやったようにグリルで強火でやった方がよい焦げ目が付くのかもしれませんね〜♪
by はらペコミさん2014/06/08 UP お返事:えへへ!!照れずに踊ってくださいよう~!笑
そうそう茹でたらなんか多分成分が逃げてると思われるのでグリルの方が濃厚な気がしました~!しかも翌朝もグリルしたんですが、フライパンも鍋も使わないから楽でいいですね^^ちょっと長い時間にするとトースターでも焦げ目つきましたー★でもつかないでちょっと生か?ってくらいが好みなので、焦げ目なしでもいいかなー!
来年写真撮る時は魚焼きグリルで強火でやってみようとおもいます^^★
ペコリさん、おいしい食べ方教えてくれてありがとうございます~★これからもブログ楽しみにしてますー!!
今晩はー(≧∇≦)今度は私がギャー(≧∇≦)わたしの名前がー(笑)ありがとうございますはこちらの方ですよ、本当に美味しかったけん(笑)。体調大丈夫ですか?北海道と福岡逆転したようなお天気で、ご家族皆様、体調管理に、野菜たっぷり塩牛丼スタミナたっぷり料理で乗り切っって下さい。
by maya缶さん2014/06/07 UP お返事:返事遅れてごめんなさい~い!!
えへへ mayapiさんホントにつくれぽありがとうっ★私もmayapiさんとか他の方達も色々作ってみたいなーと思ってもなかなかねー作れなかっちゃりしちゃうから、作っていただけただけで超嬉しいのに、そのうえレポしていただくだなんて~感謝感激雨あられです~!!
ほんと早く体調治したいよ~といっても毎日動いたりもしてるし、なかなか劇的には治りませんね~はやく咳が治ってほしいなあ~(><。)ちかれるっ!!まあ、寝込んでもいられないから気長に治します~!!優しいお言葉かけてもらいすいません~ありがちょうっ!!
ヘルシーざんぎですねー。なんでざんぎって言うんでしょう。僕んちの近くにざんぎ屋さんあるんですよ。たぶん北海道のメニューが色々あるんだと思うんですけどー。
by オカザキッチンさん2014/06/06 UP お返事:今さらのお返事すみましぇん~(><)なんでザンギっていうんでしょうね~!!ジンギスカン的な?モンゴルの仕業か??と思いきや中国語で「鶏の唐揚げ」を意味する言葉「ザーギー(炸鶏)」が由来っぽいですよおー!(ネットで見ただけですが。笑)ザンギね~・・・なんかストリートファイターのザンギエフを思い出しちゃいますよねえ~!・・ね??あれ??
ざんぎ屋さん今度行ってみてください~!北海道メニューあるのか気になります~!!^^
こんにちは〜(*´∀`*) 北海道あなり暑いみたいですね!大阪より最高気温高いなんてありえな〜〜〜い(゚o゚;)しかし、出発1時間前なんて、私は準備に慌てふためいている時間ですよ〜!あっという間にこんなに美味しそうなお弁当作る何て尊敬します。ザンギって卵を使うのが特徴何ですね〜☆
by はらペコミさん2014/06/05 UP お返事:今さらのお返事すみましぇん~!そうなのだ~先週は暑かった~死ぬかとおもった~(遠い目。笑)出発一時間前だけど、出かけるのは決まってたから支度は済んでいたので大丈夫でしたあ★でもノーメークでしたけどっ笑!前日にフライドポテト作ってて揚げ油がそのままだったんですね~ なんかそういう時って揚げ物したくなります^^★そうそう多分みんな卵は使ってると思うんだあ~ でも使ってない人もいるのかも!?(どっちさ)衣が醤油味ならなんでもいいのかな~(なんなんだ~)
今晩は(*^_^*)北海道と福岡逆転の暑さみたいですね。こちらは涼しいです(苦笑)。ミント水、すごく涼やかで美味しそうです。ところで、『ピリ辛コンニャク』つくレポしました(今頃ですがね)。ブログにも掲載させて貰います(決定報告)
by maya缶さん2014/06/03 UP お返事:ぎゃーーーー!!mayapiさん返事が遅れてごめんなさいっ!!
ありがとうございます~
私、直接作ってみたよ~とか言われることはあっても(もちろんそれも超嬉しいんだが)つくレポしていただいたのはじめてで!!!!感激ですっ!!!! 明日あたり私もブログで紹介しますねーーーっ!!!!