うちくるくるさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(46/67) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

うちくるくるさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

46/67(全1,340件)

プクリンママさん
おはようございます♪
今日も私の胃袋ギューッとつかまれちゃいました(笑)
うちくるくるさんのお料理のひと手間惜しまないところが好き!
(自分はなかなかできないんだけど。。)
風味も良いアオサの磯部フライ美味しそう~
半熟加減が絶妙な玉子に明太子とマヨ。
野沢菜に不老園の梅がのったご飯。
どれも、美味しそうです!!
by プクリンママさん2011/10/13 UP
対象の記事:アジの磯辺フライ 半熟玉子の明太マヨグリル 不老園の梅
chimomさん
こんにちは(^0^)
卵の黄身がとっても濃厚な色でおいしそうですね!!!明太子とマヨネーズ。この盛りつけだと色合いも良くなり、見るからにおいしそうです。そしてアジのフライを磯辺揚げに・・・・
またまたおいしそうですね。
私も今日はちくわの磯辺揚げをお弁当に入れて行きました。磯辺揚げおいしいですよね!
by chimomさん2011/10/12 UP
対象の記事:アジの磯辺フライ 半熟玉子の明太マヨグリル 不老園の梅
カナシュンばーばさん
大涌谷!行った事あります。
黒たまご食べました^^v
懐かしい~~~です。
写真ありがとうございます。

玉こんにゃくと昆布煮食べたいです。
子どものころからこんにゃくと昆布は大好きでした*^^*
by カナシュンばーばさん2011/10/12 UP
対象の記事:玉こんにゃくと昆布煮 茄子と豚肉の味噌煮 箱根大涌谷の黒卵
カナシュンばーばさん
☆投票していただきありがとうございました。とってもうれしいです♪

たまご大好きです。
半熟玉子の明太マヨグリルおいしそう~。
パクッと食べたら、うまいぃ~~~って
なりそうだなぁって想像しちゃいました。

あおさを入れた磯部アジフライは
いつもと違う風味のアジフライでおいしそう~。
by カナシュンばーばさん2011/10/12 UP
対象の記事:アジの磯辺フライ 半熟玉子の明太マヨグリル 不老園の梅
プクリンママさん
おはようございます♪
箱根、いいですね~~
かれこれ、二十数年前に行ったきり。。
温泉にのんびり浸かりたいなぁ~
黒卵、噂には聞いていましたが
うちくるくるさん、28年も寿命伸びちゃったんだ!!

玉こん、大好物です~~
これをコショウ味のピリ辛にして食べるのが好き!
彩り綺麗な茄子と豚肉の味噌煮も美味しそう~^^v
by プクリンママさん2011/10/12 UP
対象の記事:玉こんにゃくと昆布煮 茄子と豚肉の味噌煮 箱根大涌谷の黒卵
yacoさん
彩りがきれいですね。
by yacoさん2011/10/12 UP
対象の記事:玉こんにゃくと昆布煮 茄子と豚肉の味噌煮 箱根大涌谷の黒卵
カナシュンばーばさん
とうもろこしのひげ茶、初めて知りました。
私も探してみます。

お弁当とってもおいしそうです。
牛そぼろとごぼうの混ぜご飯は
晩御飯にもいいかも!
是非食べてみたいです。
by カナシュンばーばさん2011/10/11 UP
対象の記事:牛そぼろと牛蒡の混ぜご飯 とうもろこしのひげ茶
プクリンママさん
こんばんは~(^0^)/
お留守番弁当、良いですね!!
牛そぼろと牛蒡の混ぜご飯だけでも
満足な上、こんなにおかずまで~
頭下がります(ぺこり)

昔、父が利尿作用があるんだよ。と生のトウモロコシのひげを煎じて飲んだことがあります。
そんな思い出に浸っていたら、私もティーパックタイプのものを、スーパーで見つけたの。
普通のスーパーで売られているものなのに、
全部韓国文字。。。
ペットボトルタイプでそのまま飲めるのもよいですね!
デトックス効果期待大!!
by プクリンママさん2011/10/08 UP
対象の記事:牛そぼろと牛蒡の混ぜご飯 とうもろこしのひげ茶
プクリンママさん
こんにちは~(^0^)/
チーズ春巻きが目に飛び込んできました!
チーズ大好きなのでこんなのがお弁当に入っていたら、テンションあがりそうです~
冬瓜は洋風で食べたことがないのですが、
クセもないのであいそうですね!
今度、洋風バージョン作ってみます。
皮や種の部分は捨てていたのですが、
きんぴらで。。。なんて思いつかなかった!
牛蒡より美味しいだなんて。。。やっぱりうちくるくるさんの腕が良いからかも~~♪
あぁ、もったいないことしてたぁ~


by プクリンママさん2011/10/08 UP
対象の記事:冬瓜とウィンナーのミルクシチュー煮 冬瓜の皮のきんぴら
chimomさん
おはようございます☆
毎日こんなおいしそうなお弁当が食べれる娘ちゃんは幸せですね!私も食べたいなぁ〜。。。
冬瓜のクリーム煮とってもおいしそうで良いアイデアですよね。私も今度作ってみます!
by chimomさん2011/10/08 UP
対象の記事:冬瓜とウィンナーのミルクシチュー煮 冬瓜の皮のきんぴら
カナシュンばーばさん
白菜とハムのミルフィーユ!
思いつかなかったです。
とってもおいしそう~~~。
いつも豚ばら肉なので今度
ハムでも作ってみたいです。
by カナシュンばーばさん2011/10/07 UP
対象の記事:白菜とハムのミルフィーユ煮込み スタッフドピーマン 白玉団子
プクリンママさん
おはようございます♪
煮込んだ白菜もお弁当のおかずとして~
うちくるくるさんの、お弁当はいつもアイデアいっぱいですね~
薔薇のようなミルフィーユ煮込み美味しそう!

桃の缶詰めって、風邪ひいたりすると食べたのでどこか懐かしいです。

その汁を使って白玉団子も美味しそう!


by プクリンママさん2011/10/07 UP
対象の記事:白菜とハムのミルフィーユ煮込み スタッフドピーマン 白玉団子
ハッピーブルースママさん
こんにちは!
今日も美味しそう~。
白菜の美味しい季節になりましたね。
うちくるくるさんのお弁当、いつも季節感いっぱいで大好きです。
運動会のお弁当もすごいです!
栗ごはんも美味しそう。
今年はまだ栗を食べてないのです。見てたら食べたくなりました。
今年は栗が高値だそうで悲しいです。本州産のものが北海道でも出回っていますよ。
by ハッピーブルースママさん2011/10/06 UP
対象の記事:白菜とハムのミルフィーユ煮込み スタッフドピーマン 白玉団子
カナシュンばーばさん
色とりどりとってもきれいでおいしそう。
栄養もたっぷりだし、にんじんかわいくて
すぐにでも食べたい気分です。

うちくるくるさんのブログを紹介したお嫁ちゃんですが
毎日お弁当作りをがんばってるそうです。
カップも購入しておいしそうなお弁当作りが
楽しくなったみたいです。

毎日素敵なお弁当ありがとうございます。
by カナシュンばーばさん2011/10/06 UP
対象の記事:筍と豚肉の甘辛炒め 高野豆腐とにんじんの含め煮
chimomさん
こんにちは〜♪
栄養のバランスが取れたとってもおいしそうで綺麗なお弁当ですね。
しかもおしゃれなお茶付きだなんて最高!
私も自分用にハーブティーを明日持って行きたくなりました(^o^)
by chimomさん2011/10/05 UP
対象の記事:筍と豚肉の甘辛炒め 高野豆腐とにんじんの含め煮
プクリンママさん
こんにちは♪
お弁当のお茶がハイビスカスとローズヒップティーなんて、お洒落ですね~~
3時までとっておいてティータイムしたくなりそう♪
和食のお弁当は、甘辛炒めでご飯が進み、高野豆腐の含め煮でほっと出来そう~
お漬物がたっぷりとのったご飯もいいですね!
新しいものを使う時ってワクワクですよね~
by プクリンママさん2011/10/05 UP
対象の記事:筍と豚肉の甘辛炒め 高野豆腐とにんじんの含め煮
プクリンママさん
こんにちは~(^^)/
大塚牛蒡にニンジン、お初に聞きました。
ピリ辛醤油漬け、ご飯のおともにもよさそうですね~
大きな栗がゴロゴロ入った栗ごはんにコロッケ、秋ですねぇ~
栗の皮むくの苦手だけど。。。これだったら良いね~~^^v
by プクリンママさん2011/10/05 UP
対象の記事:栗ご飯 栗とマッシュルームのクリームコロッケ 大塚牛蒡のピリ辛醤油漬け
カナシュンばーばさん
栗大好きです。
栗ご飯も大好き!!
栗のコロッケは食べたことがないですが
とってもおいしそう~~~。

子どものころは栗は拾うものと思ってたので
上京して栗は買う!と知って驚いたのを
思い出しました^^

秋は栗☆食べたいです。
by カナシュンばーばさん2011/10/05 UP
対象の記事:栗ご飯 栗とマッシュルームのクリームコロッケ 大塚牛蒡のピリ辛醤油漬け
chimomさん
こんにちは(^O^)
いつもとっても豪華なお弁当で見とれてしまいます。どれがメイン?っというぐらいメインなおかずが勢揃いですね!
おいしそう〜♪
by chimomさん2011/10/04 UP
対象の記事:栗ご飯 栗とマッシュルームのクリームコロッケ 大塚牛蒡のピリ辛醤油漬け
カナシュンばーばさん
パンのお弁当、おしゃれでおいしそう♪
女の子にうれしいお弁当ですね。
おかず、デザートもいっぱいで栄養も満点☆
作ってもらえるお嬢さんがうらやましいです。
by カナシュンばーばさん2011/10/04 UP
対象の記事:パンのお弁当 マッシュルームのエスカルゴ風 秋のバジルの手入れ

↑うちくるくるさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(46/67) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP