W/Dさんのみんなの声 -送った感想コメント(7/21) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
レシピ
▼
レシピ
ブログ記事
ニックネーム
ブログ名
注目キーワード
新玉ねぎ
春キャベツ
節約
>>
ログイン
Q&A
使い方
会員登録
myレシピブック
myTop
あなたのブログ
みんなの声
お気に入り
ランキング
設定変更
ログアウト
レシピを投稿する
ランキング
レシピ検索
料理コラム
料理動画
モニターコラボ
お仕事・取材依頼
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
レシピブログ
W/Dさんのmyレシピブック
みんなの声
この人から送った声
送った感想コメント
7ページ
myレシピブックTOP
新着ブログ
新着レシピ
人気レシピ
みんなの声
W/D
さんのmyレシピブック
今日の足あと
0ポチッ!
足あと
この人へ届いたみんなの声
この人から送った声
7/21(全408件)
なんともはや、美味しそうです。
お豆腐に海老、優しい味わいになりそうですねぇ・・・蒸篭というのもまたいいですね。
お酒にもごはんにも合いそうなお料理。
相当にそそられます。
もちろんまるっと応援させていただきます☆
2011/04/10 UP
対象の記事:
お豆腐と海老の蒸しもの
by
ぼんじょるのさん
こんにちわ^^
これは~!!!
体にもいいし、ごはんもわしわしといけそうです。
おつまみにも・・・
新玉ねぎならではですよね。
そそられる1品です。
まるっと応援させていただきます☆
2011/04/10 UP
対象の記事:
新玉玉。
by
ゆりぽむさん
うちくるくるさん
山梨ではあんまりやらないのですねー。
海がない分、新鮮なお刺身ならそのまま食べるって感じなのでしょうか。
確かにこれは丼ながら、お酒いけますw
というより薬味ってお酒に合いますよね。
もしかしたら薬味を食べたくて、私はヅケを作っているのかもしれません(゚ー゚;A
2011/04/09 UP
対象の記事:
鰹のヅケ丼~生姜風味~
by
W/Dさん
バンビ☆さん
薬味はたっぷり、が美味しいですね~
薬味といわれる野菜がどれも大好きなので、ついついてんこ盛にしてしまいます。
普通のお寿司なども好きですが、ヅケに限っては丼が大好きです^^
レモン、半端ではない量で実るそうです。
実家にきた分だけで、スーパーの大きな袋2つありました。
半分持っていって!と1袋我が家に・・・
なのでせっせと消費しています。
相当大きな木か、何本もあるのか???
子供の頃お邪魔しただけなので、記憶が定かじゃないのですが、とにかく広大な庭で。
それにしても都内でレモン、羨ましいですよね。
2011/04/09 UP
対象の記事:
鰹のヅケ丼~生姜風味~
by
W/Dさん
ぼんじょるのさん
こちらこそいつも有難うございます^^
ヅケはご飯が進みますねー。
うちの主人はヅケだと分かった瞬間、ご飯は自分で盛る、と大皿を出してきます・・・
お刺身だとそこまで興奮しないのですが。
都内の隠れ果樹園、たまに見かけますね。
住宅街で柑橘系をたわわに実らせていたり。
果樹園じゃないですが、玄関先にローズマリーがもう野生化していたり。
マンション住まいなうえ、ベランダ菜園にことごとく失敗しているので、羨ましいです。
2011/04/09 UP
対象の記事:
鰹のヅケ丼~生姜風味~
by
W/Dさん
まひまひゆかりんさん
こんにちわ^^
美味しそうな赤身があると、ついヅケにしたくなるんですよね~
変な癖です(゚ー゚;A
その母の友人宅は、鳥を100羽飼っていたりレモンに梅に、桃や桜と広大な敷地で。
桃は実らないそうですが、筍も採れるようです。特に手入れもせず、放置してレモンと梅だけは収穫するそうなのですが。
羨ましい限りです~。
2011/04/09 UP
対象の記事:
鰹のヅケ丼~生姜風味~
by
W/Dさん
smile200876さんへ
コメントありがとうございます。
残り物で出来ちゃうお好み焼きは偉大ですよね~
私たちもなるべく関東方面の野菜を買うようにしております。
美味しく頂かないともったいないですよね。
2011/04/09 UP
対象の記事:
残り物でお好み焼き
by
W/Dさん
こんばんわ。
とっても美味しそう、かつ豪華!
お弁当箱を開いた瞬間、うきうきしそうです。
これは作ってみたいなぁ・・・出来れば作って欲しいのが本音ですが(゚ー゚;A
まるっと応援して帰ります☆
2011/04/08 UP
対象の記事:
◆自家製ザウアークラウトと「沖縄飯・スパム丼」
by
そーにゃさん
ゆりぽむさん
三度の食事より鰹^^
完全に猫状態ですね~ほのぼの。
鰹も鰹節も大好きです。
鰹のタタキも丼にしちゃったり。
なんとも味のしっかりした魚ですよね~
思わず2パック買っちゃいましたよー。
これは1パックだと奪い合いだ!と思って。
いつも応援、ありがとうございます!
あと遅くなりましたがリンクもありがとうございました!!!
2011/04/08 UP
対象の記事:
鰹のヅケ丼~生姜風味~
by
W/Dさん
garakoさん
ご実家が茨城なのですね。
余震大丈夫ですか?
仲のいい友達が茨城出身で、実家の安否を聞いたら「なんとか余震に耐えつつ元気」と聞いて、やはり揺れが多いんだろうなと・・・
昨日も大きいの来ましたし。
もーこうなったら茨城でも福島でも食べますよー!!!
茨城の豚美味しいですしねぇ。
あっさり薄味・・・憧れます。
なんだか濃い味好きなので。
体には絶対そちらの方がいいですよね。
血圧は低いものの、気をつけたいお年頃です。
2011/04/08 UP
対象の記事:
山芋ときのこの梅味噌和え
by
W/Dさん
東雲A&Mさんへ
残り物を一掃できるのも魅力ですよね。
なんでも、お好み焼きになっちゃいます。
レパートリーは増えそうですw。
2011/04/08 UP
対象の記事:
残り物でお好み焼き
by
W/Dさん
こうママさんへ
なんでもいいってのがお好み焼きのいいところですかねぇ。
えーーーって思うものでも
なんとかなっちゃうんですよね。
2011/04/08 UP
対象の記事:
残り物でお好み焼き
by
W/Dさん
ぼんじょるのさんへ
いつもありがとうございます。
本当になんでもお好み焼きになっちゃうところが、すごいですよね~
ご飯のおかずになっちゃうから~
粉もん万歳です。
2011/04/08 UP
対象の記事:
残り物でお好み焼き
by
W/Dさん
とな。さんへ
コメントありがとうございます。
お好み焼きってすごいですよね~
具はなんでも~
混ぜてしまえば、お好み焼きになってしまいます。
2011/04/08 UP
対象の記事:
残り物でお好み焼き
by
W/Dさん
うさうささんへ
コメントありがとうございます。
磯の香り・・・・
明日が雨なので~家の中に入れたら大変なことにw
お好み焼きって食べたくなりますよね~
すぐにできるのもいいです。
2011/04/08 UP
対象の記事:
残り物でお好み焼き
by
W/Dさん
うちくるくるさん
これが案外美味しいんですよ^^
好きなものを混ぜていった結果なのですが。
と、余り物・・・
私もごはんにかけたかったです。
が、なんだかこれで飲んでしまいました~
2011/04/07 UP
対象の記事:
梅風味とろとろとろろ
by
W/Dさん
smile200876さん
こんにちわ^^
そうですか、ニュースになっているとは。
見るまで知らなくて、何故茨城ばかりが特売に~と驚愕しました。
気にしない人間にとっては、お得ではあるものの育てた人にとってはどうなんだろう?と思わず逆買占めしちゃいましたw
このままだと、我が家のお肉登場率がアップしそうです~
いつも応援ありがとうございます!!!
2011/04/07 UP
対象の記事:
山芋ときのこの梅味噌和え
by
W/Dさん
misyaさん
こんにちわ^^
その後コメントを拝見させて頂きましたが、皆さんの優しい言葉でいっぱいですね。
私もほのぼのした雰囲気だなぁと思ったので
やはりいいんです、多少のミスなど♪
分ってくれる人の方が多いはずです~。
梅味噌は、おかずにもおつまみにもなる便利なたれです。
しかも異様に簡単ですw
2011/04/07 UP
対象の記事:
山芋ときのこの梅味噌和え
by
W/Dさん
ぼんじょるのさん
こちらこそいつも有難うございます!
梅味噌お好きですか♪
美味しいですよね~。
いつもは焼き葱ばかりなので、初めて伸ばしてこの組み合わせにしてみました。
とろとろと、掴みづらいですが美味しかったです^^
今度は何に和えようかなーと模索中です。
2011/04/07 UP
対象の記事:
山芋ときのこの梅味噌和え
by
W/Dさん
Manhattan Cafeさん
こんにちわ^^
日々の献立って結構悩ましいですよね。
お題に助けられるときもあれば、困惑するときもありますが楽しいです。
なによりブログを開いて、そう答えたか~とか、次のお題はなんだろう?とか・・・
遠距離友情の遊びですね(笑)
応援、ありがとうございます☆
2011/04/07 UP
対象の記事:
山芋ときのこの梅味噌和え
by
W/Dさん
<<前へ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ>>
ポトフ☆ベーコンのとろ~...
外側カリっと香ばしいオー...
玉ねぎ天とベーコンの黒胡...
【低温調理】胡桃とヨーグ...
気になるレシピを保存するには
myレシピブックに登録!!>>
もっと見る>>
アレンジ無限大♪冷ややっこ
■和のスイーツ【簡単!!レンチン...
今週のお弁当(2024年9月第3...
今週のお弁当(2024年9月第1...
万能ミートソースを使った冷奴と豆...
もっと見る>>
毎日を助ける!簡単お弁当レシピ大募集
ぐんまの野菜&果物で!旬を味わう簡単レシピ
さわやかな春の味覚を味わう簡単レシピ
申込受付中!5/17(土)佐藤朗先生による料理写真の基礎講座
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
↑W/Dさんのみんなの声 -送った感想コメント(7/21) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP