ローストポーク ハーブとにんにくの香り
料理紹介
世田谷食堂のローストポーク。こだわりは、鍋に入れふたをして蒸し煮にすることです。出来れば1日寝かすともっとしっとりで、熱々も良いけど冷製にしても美味しい。
材料
- 豚肩ロース塊 500g×2本
- 人参 2本
- じゃがいも 4個
- にんにく皮つき 2~3片
- ローズマリー、タイム、ローリエ等 各適量
- 塩、胡椒、オリーブオイル 各適量
作り方
- 1.
肉に塩、胡椒をしっかりとまぶしつける。
- 2.
人参は皮をむいて輪切り。じゃがいもは皮をむいて食べやすい大きさに切り、水にさらしておく。
- 3.
オリーブオイルを熱したフライパンで①を焼き付ける。同じフライパンにオイルを足し、②をさっと炒める。
- 4.
鍋に③と皮つきのままのにんにくを入れ、ハーブ、オリーブオイルを適量まわしかけて、200度のオーブンで40~50分。
ワンポイントアドバイス
肉の厚みによって、焼き時間を調節してください。粗熱をとってから切り、全体的に淡いロゼになっていたら完璧!
記事のURL:
- (ID: r1045602)
- 2016/04/18 UP!