冷ご飯(冷めたごはん)を炊飯器のお釜に入れ、沸騰したお湯を注ぐ。
1をブレンダーで撹拌する。(ミキサーの場合は、1でミキサーに入れて下さい)
2.が60°C以下になったら、2に手でほぐしながら米麹を入れて木べらでかき混ぜる。濡れふきんをかけて、時々かき混ぜて約8時間後にできあがり。
タッパー等に移して、飲む時にはお湯で少し割り、はちみつ・生姜・シナモン・豆乳などお好みで加える。
温度が重要です!(以下を守れば大丈夫♪)
・温めたごはんを使う
・お湯は沸騰したものを注ぐ
・撹拌してからあたたかいうちに麹を混ぜる
・炊飯器のフタは閉めない!
*一度攪拌することで、お米が糖化(お米のでんぷんを麹菌が分解します)しやすくなり、甘い甘酒ができます!