【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

<ステーキの焼き方、脂身で焼き野菜も旨い!> レシピ

<ステーキの焼き方、脂身で焼き野菜も旨い!>
この記事をお気に入りに追加する 6 おいしそう! 1
槙 かおるさん
槙 かおるさん
  •     夫  家族  友達
  •    お祝いごと 誕生日 クリスマス
「安い牛肉でも美味しい!」 「やわらかい!」 「焼き野菜もすごく美味しい!」 と、喜んでもらえました
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

ステーキ屋さんのような美味しいステーキを焼きましょう!野菜も旨いです
ステーキって笑顔になりますよね~(^^)

材料

  1. ステーキ肉 2枚
  2. もやし 1袋
  3. ピーマン 2個
  4.  小1/4
  5. ブラックペッパー 小1/8

作り方

  1. 1.

    肉を常温に戻し、すじの部分に包丁の先で切込を入れ、白い脂身は取り除く
    塩とこしょうをする
    脂身を1cmにきざむ

  2. 2.

    フライパンに脂身を入れ火を点け、
    ぱちぱち音が聞こえるようになったら弱火にして脂を出させる
    出た脂で肉を焼く
    上が少し白くなるまでさわらない
    裏返し1分焼いたらステーキは完成
    残った脂身でピーマンもやしを炒める

  3. 3.

    野菜にも塩とこしょうをして皿に盛り完成です

ワンポイントアドバイス

◆安価なステーキ肉でも、それについている脂身で焼くと美味しく焼けます
じっくり脂身を溶かす、こげつかせる感じで焼いて下さい
もやしと炒めるとカリカリした脂身が美味しいです
◆焼き野菜はお好きなものをどうぞ
長芋もさっと両面焼くと美味しいです

記事のURL:

  • (ID: r834647)
  • 2014/11/25 UP!

他のステーキのレシピ(19,961件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑<ステーキの焼き方、脂身で焼き野菜も旨い!> | レシピブログTOP