【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

<安納芋で作る栗きんとん> レシピ

<安納芋で作る栗きんとん>
この記事をお気に入りに追加する 8 おいしそう! 6
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:5人以上分

料理紹介

お砂糖を使わず安納芋の自然な甘さが際立つ栗きんとん
簡単に出来るのでぜひ手作りして下さいね

材料

  1. 安納芋(皮部分100g含む) 660g
  2. 栗甘露煮(瓶詰め) 10個
  3. くちなしの実 2個
  4. ※栗甘露煮シロップ 50cc
  5. ※みりん 50cc
  6. ※芋の茹で汁 50cc

作り方

  1. 1.

    安納芋の皮を厚めにむき、水に10分程漬けておく
    芋を流水でよく洗い、鍋に入れ、芋の上1cmまで水を入れ、くちなしの実を割りお茶袋に入れ一緒に茹でる

  2. 2.

    竹串を刺しすーと刺さるようになると茹で汁を別の容器に取り出す
    くちなしは取り出し捨てる

  3. 3.

    芋が熱いうちにフードプロセッサーに入れて※を入れてなめらかになるまでつぶす
    やわらかさはお好みで茹で汁で加減して下さい
    栗を混ぜて出来上がり

ワンポイントアドバイス

茹でた芋は熱いうちでないとつぶしずらいのですぐにFPにかけて下さい
やわらかさは好みがあると思うので、茹で汁は捨てずにおいておき、好みで加減して下さい

記事のURL:http://yaplog.jp/okisuki/archive/1398

  • (ID: r537028)
  • 2013/01/12 UP!

他の栗のレシピ(14,714件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑<安納芋で作る栗きんとん> | レシピブログTOP